はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ v2log

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

闇のapjさんのツイート: "行政府の長つまり官僚の上司が内閣なんだから、内閣無視して官僚が勝手なことをするって方がよっぽどまずい。"

2017/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 官僚 内閣 apjさん 上司 行政府

闇のapj @ apj Anax Parthenope Julius。見かけても網で捕獲したりしないでください。 @ air_apj (エアapj)は別アカウント。 @ fortune_tentori で点取り占いbot運用中。まとめ: http://www. cml-office.org/v2log/   。クロスジギンヤンマは別の種です。 続きを読む

v2log » わざとに行われた言い換えの例

2014/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

たとえば、私の発言について 牛乳☆たん@milktan2525 1:35 @Hideo_Ogura @apj apj氏に科学的態度を要求するのは無理です。その人は科学と疑似科学の区別もつかないと自分で言ってた人なので、おそらく健康食品のまっとうな商法と悪徳商法との区別もつかないでしょう。 といった主張がなされています。これ、私が主張したことではなく、他人の勝手な解釈によるものです。つまり私の発言で... 続きを読む

v2log » 典型的なニセ科学の言い分

2014/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言い分 ニセ科学

朝日新聞DIGITALより。 STAP論文「撤回すべきだと思わない」 米教授が反論 ワシントン=小林哲2014年4月2日10時21分 STAP細胞の論文を不正と認定した理化学研究所の調査結果を受け、主要著者の1人、米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授は1日、「(STAP細胞の)発見全体を否定するような決定的な証拠がない限り、撤回すべきだとは思わない」などとする声明を出し、改めて論文の撤回を否... 続きを読む

v2log » ニセ科学に手を貸した方が儲かる

2014/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニセ科学

朝日新聞デジタルの記事。 プロポリス、がんに効く」 藤田名誉教授を書類送検 2014年3月10日14時04分 薬効をうたって健康食品「プロポリス」の販売を手助けしたとして、神奈川県警は10日、東京医科歯科大学の藤田紘一郎・名誉教授(74)=東京都杉並区=を薬事法違反(無許可医薬品販売)の幇助(ほうじょ)の疑いで書類送検し、発表した。 県警によると、藤田名誉教授は2009年6月~13年10月、「副作... 続きを読む

v2log » 高校までの理科って大事 その2

2014/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 理科 高校

東洋経済オンラインにこんな記事が出ていました。こちらは新年早々です。ツィッターでリンクが呟かれていたので気づきました。 全体を見た方が良いと考えましたので、敢えて全文引用します。 福島原発から、トリチウム汚染水が消える日 安倍首相、A社の新技術で「水地獄」から抜け出せ! 原田 武夫 :原田武夫国際戦略情報研究所(IISIA)代表取締役 2014年01月07日 「原田さん、ついにやることになりました... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)