はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ technology review

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

スラッシュドット・ジャパン サイエンス | 負極に昆布を使用すれば、リチウムイオン電池の容量が 10 倍に

2011/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リチウムイオン電池 サイエンス 昆布 負極 容量

ジョージア工科大学及びクレムソン大学の研究者らによれば、電池の負極の製造に真昆布など褐藻類から採取したアルギン酸塩を使用することで、リチウムイオン電池の容量を 10 倍に増やすことができることが分かったという (technology review の記事、本家 /. 記事、DOI: 10.1126/science.1209150より) 。従来の負極の作成方法は黒鉛粉末とポリフッ化ビニリデン (PV... 続きを読む

Web 2.0 アプリの階層構造 by Tim O'reilly

2006/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip tim O'Reilly 階層構造 翻訳 著者

後半部分を終えて、全体少し手を入れました。 Levels of the Game: Web 2.0 アプリの階層構造 著者: Tim O'reilly 翻訳: Takashi Mizohata Jim Fallow の、“Web 2.0 アプリだけを使う2週間”という Technology Review の記事を読んでいると、『なんて奇妙なことするんだ!そりゃまるで、車の居住性を確かめるのに、自分... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)