はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ stream

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

なぜ私達は Python から Go に移行したのか - Frasco

2017/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 401 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Frasco Python 速い 決断 言語

新しい言語に移行するのは常に大きな決断です。その言語をよく知る人がチームメンバーに1人しかいない時などは特にそうです。今年の初め、我々は Stream の主要言語を Python から Go に切り替えました。この記事では、なぜ私達が Python から Go に移行しようと決断したのか、その理由を説明します。 Go を使う理由 理由1 - パフォーマンス Go は速いです! Go は極端に速い。... 続きを読む

素人が半年頑張ってWebサービスを作った話 - 変なサービスを作るのが好き

2017/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 511 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 半年 素人 WEBサービス サービス history

2017 - 02 - 19 素人が半年頑張ってWebサービスを作った話 Webサービス 半年ほどかけて Webサービス のプロトタイプを公開するところにこぎつけたのでその記録をしておこうと思います。 作ったもの 一言で言うと 「Webブラウザで閲覧したページの履歴を共有する SNS 」 です。 History(履歴)を流す(stream)ということでHistreamと名付けました。 Chrome... 続きを読む

Stream API がブラウザにやってくる - Block Rockin’ Codes

2014/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Codes プログラミングスタイル Stream API

2014-11-01 Stream API がブラウザにやってくる stream Intro #jserinfo 200 回記念おめでとうございます! azu 先生が、「万一のための LT くらい常に用意しておけ」とおっしゃっていたので、用意します。 今日は、フロントのプログラミングスタイルに、にまた一つ大きな変化をもたらすであろう Stream という API についてです。 Stream AP... 続きを読む

iteratorや拡張forよりStreamのforEachが速い? - きしだのはてな

2014/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iterator forEach はてな

ちょっと気になったので、簡単にベンチマークしてみました。最初は、ラムダ呼び出しが入る分forEachは遅いんじゃないかと思っていたら、倍の速さに。もちろん、いろんな条件で変わるんだろうけど、ここまで差が出ることがあるのは驚き。 あと、Collectors.summingIntのような基本型に対するCollectorを使うよりは、intStreamに変換してからsumなど専用メソッドを使うほうが圧倒... 続きを読む

Node.jsにPromiseが再びやって来た! - ぼちぼち日記

2014/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Promise node.js ぼちぼち日記 非同期処理

ES.harmony, V8, JavaScript, Node.js tl;drサンプルコードを付けたら記事がかなり長くなってしまったのでご注意下さい。 Node.jsの current master で V8がアップデートされ ES6の Promise が使えるようになりました(要オプションですが)。Promise を使うと Node.jsの非同期処理がどのようになるのか、Stream と P... 続きを読む

ラムダ禁止について本気出して考えてみた - 9つのパターンで見るStream API - Taste of Tech Topics

2013/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip API Taste of Tech Topics パターン

こんにちは @cero_t です。今日のテーマは・・・ラピュタ禁止令!バルス!いや違う。ラムダ禁止令、です。 さて、なかなかの滑り出しですが、今日はただのラムダの紹介ではなく、禁止令に主眼を置いて語ります。このエントリーは、Java Advent Calendar 2013の12/16分の投稿です。 http://www.adventar.org/calendars/145前日は @sugarli... 続きを読む

Java8のStreamを使いこなす - きしだのはてな

2013/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 253 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Arrays.asList はてな Java8 基本 実際

さて、Java8で関数型っぽいことをやって遊んでみたわけですが、実際はそんな書き方しませんよね。Java8で実際に使うのは、Streamです。ということで、Streamの使い方をひととおり見てみます。 基本まずは、Iterableインタフェースに用意されたforEachメソッドを見てみましょう。 List names = Arrays.asList("hoge hoge", "foo bar", ... 続きを読む

Future と Stream という同期/非同期処理の混在をシンプルにコード化できる車輪を再発明したよ - latest log

2012/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Future 車輪 混在 latest log 非同期処理

Script Junkie | Creating Responsive Applications Using jQuery Deferred and Promises (日本語訳: jQueryのDeferredとPromiseで応答性の良いアプリをー基本編 | ゆっくりと… ) をみて、(ε・◇・)з Deferred… Promise… お 覚えられん…って正直思いました。(ε・◇・)з 脳み... 続きを読む

Node.js の Stream API で「データの流れ」を扱う方法 - Block Rockin’ Codes

2011/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip node Codes WebSocketsコース API 本文

node.js, stream 本文この記事は、JavaScript Advent Calendar 2011 (Node.js/WebSocketsコース) の 4 日目の記事です。 Node には Stream という API があります。Stream はとても重要な技術で、 「Stream を制するものは、 Node.js を制す」 だそうです。実際、 Stream は Node が得意とす... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)