タグ spring_mao
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersiPhoneアクションゲーム「Pivvot」がものごっついおもしろい件 | OZPAの表4
先日、今日も今日とてはが屋にて呑んでいたところ、私の後を追って入ってきた、ホントはたまたま居合わせた@spring_mao ちゃんが、 「ぱつおさんこのゲーム絶対好きだからやってみて!」と目を潤ませながら訴えてきました。それはそれは素敵な笑顔でした。いつの間にか帰ってました。 そんなわけでDLしてみたiPhoneゲーム「Pivvot」。これがものごっつい面白かったのでご紹介です。 Pivvot 1... 続きを読む
[吉祥寺・居酒屋]牛すじ煮込み丼が旨すぎる!!井の頭公園のほとりにある雰囲気最高の立ち飲み居酒屋「万星(まんぼし)」さん! | OZPAの表4
井の頭公園のほとりにとっても雰囲気がよくて料理が美味しいと言うお店があると言うことで、@spring_mao ちゃん、@umi_kaz ちゃん、@watanavell さんと「万星」さんに行ってまいりました! お店は井の頭公園駅から徒歩0分。と言うか駅の改札が見える距離です。 カウンター席が立ち並ぶ店内。椅子の数は限られておりますので、埋まっている場合は立ち飲みとなります。(我々も立ち飲みでした)... 続きを読む
App Storeのランキングはダウンロード数だけで決まっているわけではなかった!実録レポート。 - たのしいiPhone! AppBank
実は、AppStoreのランキングはダウンロード数だけで決まっているわけではないのです。 AppBankのアプリ担当 @spring_mao です。 AppBankが配信しているアプリのダウンロード数やランキングデータを元に、App Storeのランキングの仕組みについてレポートしてみようと思います。 ランキングの推移を見てみよう まずは 説明書 for iPhone と 新しい AppBank.... 続きを読む
大切なパズドラのプレイデータをバックアップ!iOSアップデートも新iPhoneも心配ご無用! - iPhoneアプリのAppBank
大切なパズドラのプレイデータをバックアップ!iOSアップデートも新iPhoneも心配ご無用! カテゴリ: ニュース | ライター: spring_mao パズドラをお楽しみのみなさま、新しいiPhoneはどうなさいますか? パズドラデータが消えるかもしれないし、怖いから新しいiPhoneはしばらく見送ろう…なんて思っている方いらっしゃいませんか? また、新しいiPhoneだけでなく、iOSのアップ... 続きを読む
物欲を刺激する上質カレンダーアプリ“STACCAL“が近く出るらしい。欲しい! - iPhoneアプリのAppBank
物欲を刺激する上質カレンダーアプリ“STACCAL“が近く出るらしい。欲しい! カテゴリ: ニュース | ライター: spring_mao AppBankでも大人気の検索ワード、カレンダー。みなさん、きっと自分にあうカレンダーアプリを探しているということでしょう! わたくし @spring_mao、素晴らしいカレンダーアプリがリリース予定であるという情報を聞きつけました。 まだリリースされていない... 続きを読む
【写真集アプリが作れる】中学生からわかるiPhoneアプリ開発入門、完結。
こんにちわ。@spring_mao です。 年末のまとまった時間でiPhoneアプリの開発に挑戦してみませんか? 先日始まった 中学生からわかるiPhoneアプリ開発入門 が第3回でついに完結しました。 たくさんのスクリーンショットで丁寧に解説されているので、誰でもアプリ完成までたどり着けますよ! 開発環境を準備しよう!Xcodeインストールを解説 iPhoneアプリ開発にはMacとXcodeが必... 続きを読む
簡単なウェブページを無料で公開するならDropboxのPublicフォルダとbitlyで! - Gadget Girl
ウェブサービス | 10:56 | Dropboxをバックアップだけに使っているという方、もったいないです!イベントの告知ページや自己紹介ページなど規模が小さいウェブページを公開したいとき、DropboxのPublicフォルダが便利ですよ。レンタルサーバーなどを使わずに無料で出来るというのも嬉しい♪ 自分の情報をまとめた簡単なウェブページ http://bit.ly/spring_mao を公開し... 続きを読む
Reeder: 毎日使いたくなる極上のRSSリーダー
こんにちわ。spring_maoです。RSSの未読が5,000件たまっても平気な女です。むしろワクワクしちゃう (●´艸`)みたいな。 今日はRSSチェック大好きな私が愛してやまないRSSリーダー、Reederを紹介します。 たくさんの情報を効率よく収集するために使うのがRSSリーダー。何よりも重要な要素は、「読みやすさ」「ストレスの無さ」ですよね。Reederはきちんとその要素がある上で、美しい... 続きを読む