タグ piyolog
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users日本航空で発生した大量データ送付起因のネットワーク障害についてまとめてみた - piyolog
2024年12月26日、日本航空は同社のネットワーク機器に対して大量のデータ送付を受けたことによるネットワーク障害が発生し、一部運航に影響が及んだことを明らかにしました。障害は同日14時までに復旧しています。また関連は不明ですが、その後も金融機関において大量のデータ送信に起因したとみられる障害が発生してい... 続きを読む
TraderTraitorによるDMM Bitcoinのビットコイン不正流出についてまとめてみた - piyolog
2024年5月31日、暗号資産交換業者のDMM Bitcoinは同社の暗号資産を管理するウォレットからビットコインが不正に流出する事態が発生したと公表しました。その後、警察庁などは当該事案に北朝鮮背景のサイバー攻撃グループが関与したとして注意喚起などを発出しています。ここでは関連する情報をまとめます。 1.482億円... 続きを読む
代行サービスを使ったDDoS攻撃容疑でさらに摘発された事案についてまとめてみた - piyolog
2024年12月11日、警察庁はEUROPOL主導で進められているDDoS攻撃に対する国際共同捜査(OPERATION PowerOFF)より、サービス利用が特定された関係者に日本人が含まれており、3名を摘発したことを公表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 DDoS攻撃関与の疑いで10代少年らを摘発 日本は2023年9月から15カ国が参... 続きを読む
インターンした企業へのDDoS攻撃容疑で摘発された事案についてまとめてみた - piyolog
2024年11月27日、京都府警は京都市内の企業に対しDDoS攻撃を行った疑いとして会社役員の男とその妻を逮捕しました。男は攻撃を行った企業へ過去にインターンを行っており、その後に業務提携を持ち掛けるも実現しなかったと報じられています。ここでは関連する情報をまとめます。 実行者に依頼しDDoS攻撃 DDoS攻撃の被害... 続きを読む
国内の複数組織に影響が及んだSalesforceのシステム障害についてまとめてみた - piyolog
2024年11月15日、Saleseforceは、同社のサービスでシステム障害が発生したと公表しました。その後17日に暫定の調査結果を公表し、システム障害が2回発生していたことや根本原因(完全な分析結果は11月17日時点で進行中)について明らかにしました。さらにこの障害の影響により、同社のサービスを利用する複数の組織から... 続きを読む
解雇された米国ディズニー元従業員による不正アクセスについてまとめてみた - piyolog
2024年10月、米国ディズニー元従業員の男が同社への不正アクセスの疑いで逮捕されました。男はレストランのメニュー作成システムの担当者で、メニューシステムを停止させたり、アレルギー情報の改ざんなど危険な行為にも及んでいたとされます。ここでは訴状に記載された内容を主に、関連する情報についてまとめます。 元... 続きを読む
米国CISAが注意を呼びかけたRDP構成ファイルを添付したフィッシングについてまとめてみた - piyolog
2024年10月31日(現地時間)、米国サイバーセキュリティ・社会基盤安全保障庁(以下米国CISAと表記)は、国外の脅威アクターがRDP構成ファイルを添付した大規模なスピアフィッシングキャンペーンを行っているとして注意を呼びかけました。同キャンペーンの分析を行ったMicrosoftによれば、対象国の1つには日本も含まれて... 続きを読む
導入作業中のシステムで発生したランサムウエア感染についてまとめてみた - piyolog
2024年10月2日、京セラコミュニケーションシステム(以下KCCSと表記)は奈良県斑鳩町より受託し導入作業を行っていた図書館システムがランサムウエアに感染したと公表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 アクセス設定の不備つかれサーバー侵入 ランサムウエア感染が確認されたのは、斑鳩町立図書館システム再... 続きを読む
物流代行事業者のランサムウエア感染についてまとめてみた - piyolog
2024年9月13日、物流代行事業を展開する関通は、ランサムウエアによる社内システム障害が発生したと公表しました。同社のサービスで保有していた情報が流出した可能性もあることから、同社サービスを利用する多数の企業から関連する公表がされています。また同事業を行う倉業サービスも不正アクセスによるシステム障害が... 続きを読む
KADOKAWAグループへのサイバー攻撃や悪質な情報拡散についてまとめてみた - piyolog
2024年6月9日、KADOKAWAやニコニコ動画などを運営するドワンゴは、同グループの複数のWebサイトが6月8日未明より利用できない事象が発生と公表しました。システム障害の原因はランサムウエアによるもので、ニコニコ動画は復旧まで約2か月を要しました。またリークサイトから盗まれたとみられる情報を取得してSNSへ公開す... 続きを読む
代行サービスを使ったDDoS攻撃容疑で摘発された事案についてまとめてみた - piyolog
2024年8月6日、警察庁はDDoS攻撃の代行サービスを使用して国内のWebサイトに対して攻撃を行っていたとして男を逮捕しました。ここでは関連する情報をまとめます。 DDoS攻撃代行サービスを使用して攻撃か DDoS攻撃を行ったとして逮捕された男の容疑は電子計算機損壊等業務妨害。2022年3月17日に東京都内出版会社のサーバ... 続きを読む
東京ガスエンジニアリングソリューションズへの不正アクセスについてまとめてみた - piyolog
2024年7月17日、東京ガスおよびグループ子会社の東京ガスエンジニアリングソリューションズは、不正アクセスにより同社が保有する顧客情報などが流出した可能性があると公表しました。流出の可能性のある情報には委託先より提供を受けている情報も対象となっていることが明らかにされています。これを受け委託先の組織か... 続きを読む
サイバー攻撃に対する日本政府のパブリック・アトリビューション事例についてまとめてみた - piyolog
2017年以降、サイバー攻撃に関与した国家や国家を背景とするグループを名指したうえでその行為を明らかにする取り組みであるパブリック・アトリビューションを日本政府は行っています。ここではこれまでに公表された取り組み事例について概要をまとめます。 これまでの事例概要 日本政府は2017年以降2024年7月に至るまで... 続きを読む
Google フォームの共同編集設定に起因して発生していた情報流出についてまとめてみた - piyolog
2024年6月以降、Google フォームの設定に起因する情報流出が生じたとして複数の組織より公表されました。ここでは関連する情報をまとめます。 回答情報を第三者に参照される恐れのあった共同編集設定 Google フォームの設定次第で外部から回答者の情報を閲覧することが可能な状態が発生し、実際に影響を受けたとして複数... 続きを読む
OpenSSHの脆弱性 CVE-2024-6387についてまとめてみた - piyolog
2024年7月1日、OpenSSHの開発チームは深刻な脆弱性 CVE-2024-6387 が確認されたとしてセキュリティ情報を発出し、脆弱性を修正したバージョンを公開しました。この脆弱性を発見したQualysによれば、既定設定で構成されたsshdが影響を受けるとされ、影響を受けるとみられるインターネット接続可能なホストが多数稼動して... 続きを読む
イセトーのランサムウエア感染についてまとめてみた - piyolog
2024年5月29日、イセトーは社内サーバーなどがランサムウエアにより暗号化される被害が発生したと公表しました。またその後には取引先の個人情報流出の恐れがあることも明らかにしています。ここでは関連する情報をまとめます。 委託後一部データ消されず影響を受けたケースも ランサムウエアによりデータ暗号化の被害に... 続きを読む
ランサムウエア起因による岡山県精神科医療センターのシステム障害についてまとめてみた - piyolog
2024年5月20日、岡山県精神科医医療センターは、サイバー攻撃に起因した電子カルテのシステム障害が発生していると公表しました。また6月11日には同センターが保有する患者情報が流出の可能性も判明したことが明らかにしました。ここでは関連する情報をまとめます。 ランサムウエアで電子カルテシステムに障害 ランサム... 続きを読む
レジストラ管理画面への不正ログイン起因とみられるドメイン名ハイジャックについてまとめてみた - piyolog
2024年6月3日、夢展望は子会社であるトレセンテの公式サイトで使用しているドメイン名の移管処理が何者かによって行われ、ドメイン名が乗っ取られた可能性が高いと公表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 レジストラ提供の管理画面に不正アクセスか 被害にあったのはトレセンテが公式サイトで使用をしていた... 続きを読む
マルウエア作成に対話型生成AIを悪用した事案についてまとめてみた - piyolog
2024年5月28日、生成AIを使用したマルウエアを作成した容疑で警視庁が男を逮捕したことが報じられました。ここでは関連する情報をまとめます。 対話型生成AIを使用しランサムウエアらしきものを作成 男の容疑は不正指令電磁的記録作成。2023年3月31日に自宅PCやスマートフォンを使用して、対話型生成AIを使用し、不正プ... 続きを読む
運用終了したページがSQLインジェクション攻撃を受けた事案についてまとめてみた - piyolog
2024年5月24日、積水ハウスは同社が運用する住宅購入者向けの会員制Webサイトがサイバー攻撃を受け、顧客情報などが流出したと公表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 被害ページは運用終了から13年公開継続 不正アクセスの被害にあったのは、積水ハウスが戸建てやマンションの住宅購入者向けに提供している... 続きを読む
偽造マイナンバーカードを使用したSIMスワップについてまとめてみた - piyolog
2024年4月、偽造されたマイナンバーカードを使用したSIMスワップ事案が発生しました。さらにその後のっとられたSIMを通じて高級腕時計の購入などが行われる被害も発生しています。ここでは関連する情報をまとめます。 SIMのっとられ未遂含め400万円超の被害 SIMスワップの被害を報告したのは、東京都議会議員と大阪府八... 続きを読む
太陽光発電 監視機器約800台へのサイバー攻撃について調べてみた - piyolog
2024年5月1日、太陽光発電施設の遠隔監視機器 約800台がサイバー攻撃を受けていたと報じられました。ここでは関連する情報を調べた内容についてまとめます。 監視機器を経由し不正送金 太陽光発電施設の遠隔監視機器がサイバー攻撃を受けているとして、報じたのは産経新聞の次の記事。コンテック社の遠隔監視機器が乗っ... 続きを読む
江崎グリコの基幹システム移行トラブルについてまとめてみた - piyolog
2024年4月5日、江崎グリコは基幹システムの切り替え後にシステム障害が発生し、同社や販売委託を受けている一部の冷蔵食品の出荷に影響が生じていると公表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 障害後緊急対応するも在庫数合わず業務停止 今回システム障害が起きたのは江崎グリコの基幹システムで、物流、販売... 続きを読む
HOYAのシステム障害についてまとめてみた - piyolog
2024年4月4日、HOYAは同社グループにおいて3月30日にシステム障害が発生しており、その原因について不正アクセスに起因する可能性が高いと公表しました。HOYAは国内トップのレンズメーカーで、障害により取引先である眼鏡チェーン各社にも一部販売見合わせなどの影響が出ています。ここでは関連する情報をまとめます。 ... 続きを読む
XZ Utilsの脆弱性 CVE-2024-3094 についてまとめてみた - piyolog
2024年3月29日、Linux向け圧縮ユーティリティとして広く利用されているXZ Utilsに深刻な脆弱性 CVE-2024-3094 が確認されたとして、研究者やベンダがセキュリティ情報を公開しました。この脆弱性は特定の条件下においてバックドアとして悪用される恐れがあるものとみられており、当該ソフトウエアのメンテナのアカウント... 続きを読む