はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ npm package

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

npm package を実装するための自分専用テンプレートリポジトリを作った - mizdra's blog

2023/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip mizdra's blog github.com イチ 構築

npm package を作る度にイチから開発環境の構築をしていて大変だったので、自分専用のテンプレートリポジトリを作ってみました *1。 github.com せっかくなので、テンプレートの特徴とか、どういうこと考えながら作ったとか紹介してみます。 はじめに: 基本的な技術スタック npm TypeScript Node.js Native ESM Prettier... 続きを読む

Github Actions で他のリポジトリからの変更通知を受け取ってPRを作成する Workflow | Zenn

2020/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip workflow Zenn Publish リポジトリ 依存

やりたいこと リポジトリ A は npm package を publish したことを リポジトリ B に通知したい リポジトリ B は 通知を受けたら package.json を更新する PR を作成したい 個人のリポジトリでの依存ならこの需要は少ないかもしれませんが、社内でリポジトリを分割してたりすると、更新漏れが発生したりします。それを機... 続きを読む

Nodeのイベントループを理解するために遊んだ & Apolloのテストでawait wait(0)するとなぜデータがロードされるか - $shibayu36->blog;

2019/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip React イベントループ Apollo docs node

Apolloを触っていて、テストをするために https://www.apollographql.com/docs/react/development-testing/testing/#testing-final-state を読んでいた。その文章の中で、 MockedProviderをrenderした時はloading状態になる データがロードされた最終状態にするにはwaaitみたいなnpm packageを使って、await wait(0)とか... 続きを読む

Lerna を使って、 Babel や React が採用している monorepo を試してみる - Qiita

2016/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip repository monorepo Qiita TREE

monorepo とは 複数の npm package を 単一の git repository で管理すること 例えば Babel では、 100 以上の npm package が単一の git repository で管理されている https://github.com/babel/babel/tree/master/packages package 毎に repository を作る場合と... 続きを読む

なぜJSXをセルフホストすべきなのか - Islands in the byte stream

2013/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip jsx PACKAGE セルフ npmjs.org 主張

JSX をセルフホスト化してnpm packageとしてリリースしました。https://npmjs.org/package/jsxさてJSXコンパイラをJSXで書きなおしたわけですが、これは主にJSXコンパイラの質を高めるためです。JSXはJavaScriptと比較すると大規模な開発に向いている、というのがJSX開発チームの主張です。であれば、JSXコンパイラをJSXで書くことにより質を高められ... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)