はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ nature.com

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

後味が苦手という人も多い人工甘味料『アセスルファムK』だが、この甘味料に対する好き嫌いは舌の苦味を感じる部分の遺伝子レベルで決定するらしい

2022/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 594 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アセスルファムK 苦味 後味 好き嫌い articles

しんじ@理科実験あそびプロジェクト復興のためお仕事承り中 @oekakimaestro 人工甘味料アセスルファムKの後味が苦手だというツイートが話題だが、この甘味料に対する好き嫌いと、舌の苦味受容体の遺伝子多型が相関しているという研究がある。 nature.com/articles/srep3… の被験者のうちアセスルファムK嫌いと相関する遺... 続きを読む

ネイチャーにマウスの体細胞が初期化して多能性を持つ「STAP現象」がアメリカの研究者により発表されました。 : 小保方晴子さんへの不正な報道を追及する有志の会

2015/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネイチャー STAP現象 有志 論文 マウス

小保方晴子さんの発見した「外部ストレスにより体細胞が初期化して多能性を持つ」「STAP現象」が存在した事を報告する論文が、科学雑誌「ネイチャー」の姉妹紙でオンライン専用媒体「Nature.com SCIENTIFIC REPORTS」に2015年11月27日付けで掲載されました。 『Characterization of an Injury Induced Population of Muscle... 続きを読む

新たなtypoスタイル「Mis-paste」 | スラッシュドット・ジャパン サイエンス

2011/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip typo 誤字脱字 新種 誤字 サイエンス

タイプミスによる誤字脱字は「typo」などと呼ばれるが、新種のtypoとして間違った画像を貼り付けてしまう「Mis-paste(誤ペースト)」にも注意が必要とする記事がNature誌に掲載されている。科学者は論文の発表前に誤字やデータの間違いなどをチェックするが、最近では画像の「Mis-paste」にも気を配るべきとのこと(nature.comの記事)。 実際にこのようなミスがあった例として、9月... 続きを読む

食べ物が遺伝子の発現に直接作用する | スラッシュドット・ジャパン サイエンス

2011/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発現 サイエンス 遺伝子 スラッシュドット・ジャパン 食べ物

capra 曰く、摂取した食物由来の遺伝物質が、遺伝子の発現に直接作用することが明らかになったそうだ(nature.comに掲載された論文、 DISCOVER blogsの記事、 本家/.)。 中国の南京大学の研究チームが、ヒトの血液に含まれるmicroRNA(miRNA)を調べていたところ、その一部が植物由来であることに気付いたという。最も多くみられたのはコメのmiRNAであり、被験者が食事から... 続きを読む

[☆] Google Earthで遺跡発見

2005/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遺跡発見 Google Earth 古代ローマ

nature.comに「Enthusiast uses Google to reveal Roman ruins - Google Earth programme leads to remains of ancient villa.」という記事が掲載されました。Google MapsとGoogle Earthを使っていて、偶然古代ローマの別荘遺跡を見つけたんだそうです。 遺跡ハンターとかそういうの... 続きを読む

news @ nature.com?-?Enthusiast uses Google to reveal Roman ruins?-?Google Earth programme leads to remains of ancient villa.

2005/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NEWS doi content Nature

Access This article is part of Nature's premium content. Published online 14 September 2005 | Nature | doi:10.1038/news050912-6 News Enthusiast uses Google to reveal Roman ruins Google Earth programme... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)