はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ nagayaさん

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

nagayaさんのツイート: "なとろむさんは「検診の有効性」と「検診の必要性」を混同しています。福島の場合は「有効じゃないかもしれないけど必要な検診」だったんです。だから検診をなる

2018/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 検診 過剰診断 https 福島 とろむさん

なとろむさんは「検診の有効性」と「検診の必要性」を混同しています。福島の場合は「有効じゃないかもしれないけど必要な検診」だったんです。だから検診をなるべ.. https://t.co/nZ8RVhNC6l 「過剰診断の私の理解。… https://t.co/dF6PhpR6R9 続きを読む

nagayaさんのツイート: "その反論はない。小学生じゃないんだから。「俺の言うことに反論してくるのはお前の勉強がたりないからだ」って何にでも通じる無敵の言い回しだって知ってて使っ

2018/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反論 お前 小学生 NATROM ツイート

@NATROM その反論はない。小学生じゃないんだから。「俺の言うことに反論してくるのはお前の勉強がたりないからだ」って何にでも通じる無敵の言い回しだって知ってて使ってるんですか。原子力PAが胡散臭がられるのって同様な啓蒙活動が大… https://t.co/ybqUtkMo9a 続きを読む

nagayaさんのツイート: "@NPwrAGW @NATROM @SciCom_hayashi @koichi_kawakami @ahare_asayaka 「多発を否定するには手術したガンの90%以上が過剰診断でである証明が必要です」 「95%とか90%は過剰診断です」 「ど

2017/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NPwrAGW NATROM SciCom_hayashi

位置情報付きでツイート ウェブサイトやサードパーティアプリケーションから、都市や正確な現在地などの位置情報をツイートに追加できます。ツイートの位置情報履歴はいつでも削除できます。 詳細はこちら 続きを読む

nagayaさんのツイート: "@NATROM 素人が素人に「おまえそんなことも知らないのか」というのはいいんです。専門家が自分の専門分野で素人それを言って、議論を有利に運ぼうとするのは、専門

2017/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 議論 素人 ツイート 専門分野 Twitter

ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳細はこちら 続きを読む

nagayaさんのツイート: "統計というのは乱暴に言ってしまえば、科学的手法を擬した観測者の「意思」です。何をどう扱うかという人間の意思=恣意性の呪縛から「統計結果」は逃れることは

2017/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 呪縛 Twitter 恣意性 意思 統計

ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳細はこちら 続きを読む

nagayaさんはTwitterを使っています: ".@natrom 福島の甲状腺ガン限定では議論できずに、概念論に持ち込もうと必死ですね。あなたの臨床を無視した過剰診断論はただの現状認知のための定義で

2015/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter NATROM 臨床 定義 過剰診断論

@nagaya2013 手術、経過観察について複数の医師で検討するのは臨床的に有効ですが、過剰診断をふせぐことはできません。「過剰診断の可能性はあるけれども、それを考慮してもなお、治療介入するメリットが大きいかどうか」を、より正確に判断することはできるでしょう。 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)