タグ iOSシミュレータ
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersiOS開発者必須!iOSシミュレータのデータに素早くアクセスできるMacアプリ「SimulatorManager」
iOS開発者必須!iOSシミュレータのデータに素早くアクセスできるMacアプリ「SimulatorManager」 iOSアプリを開発していると、テストやデバッグのためにシミュレーターに格納されたアプリのデータにアクセスしたいことがよくあると思います。しかし、シミュレーターのデータは、フォルダ階層の奥深くに眠っているため、毎回そのフォルダを開くのは大変な作業でした。 「SimulatorManag... 続きを読む
iOSシミュレータの日本語フォントが変になるのを防ぐ
iOSシミュレータの日本語フォントが変になっちゃったときの対処法 – らっこのじゆうちょう こちらの記事にある通り、日本語よりも中国語が優先されていると日本語のフォントがおかしくなってしまうのですが、設定画面から日本語に設定し直すのはちょっとだけ面倒です。 Arguments Passes On Launchに以下の値を設定しておくと、必ず日本語に設定された状態でアプリが立ち上がるので、付き合いが... 続きを読む
iOSシミュレータを単体で起動する&Alfredで直接URL指定でモバイルSafariが一発起動するようにする(OSX10.8.5, XCode5.0) | mah365
今気付いたのですが、iOSシミュレータ、単体で起動しなくなったのですね。XCode経由じゃないと起動できない。ついこの間までiOS向けアプリを鋭意開発中で、ずっとXCode開きっぱなしだったので気付かなかったのですが、これは不便ですね。 という訳で単体で起動する方法をメモ。そして単体で起動するだけでは物足りなかったので、Alfredのワークフローも作ってみました。 iOSシミュレータのありか XC... 続きを読む
Web コンテンツ内にネイティブ iOS アプリを埋め込めるサービス『app.io』の使い方 - Over&Out その後
iOS, Objective-C, ツールapp.io は、『ブラウザ内でネイティブ iOS アプリを動かせるようにする』サービスです。 イメージとしてはiOSシミュレータをそのままWebコンテンツに埋め込める と考えるとわかりやすいかもしれません。タップ等のインタラクションが効いて、もちろん通信もします。アプリのランディングページや、ブログの紹介記事に埋め込んだりすると良さそうです。 で、「導入... 続きを読む
1行でスマートフォンサイトにフリック式スライドを実装できるjQueryプラグイン
スマートフォンサイトにおいて、左のムービーのようなフリック動作ができる画像スライドのjQueryプラグインを作りました。(iOSシミュレータによるデモです)iPhone・Androidでご覧の方はサイトトップがデモとなりますので、直接アクセスしてください(ムービーは再生されません)。基本的な実装はJavaScript(jQuery)の1行を記述するのみです。 【デモを見る(iPhone・Andro... 続きを読む