はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ httping

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

Pingの発展版 : httping, dnsping, smtpping | インフラ・ミドルウェア | POSTD

2016/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 303 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip POSTD Ping 欠陥 サーバ インフラ・ミドルウェア

この投稿では、サーバやサービスが稼働しているかを知るのに便利なpingの発展アプリケーションであるhttping, dnsping, smtppingのインストールと使用方法について示していきます。私はpingが大好きです!簡単に使えて、ネットワークが稼働しているかを直接明らかにできます。 「 Pingはセキュリティの欠陥ではない!(むしろ友達である) 」、「 Traceroute上級 」の記事を... 続きを読む

httpingでウェブサーバの応答をチェック | ブログ | 株式会社イー・エージェンシー

2013/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブサーバ エージェンシー ICMP 応答 Ping

httpingは、pingのHTTP版です。 URLを指定して、簡単にHTTPセッションの応答時間を測ることができます。 Amazon EC2など、デフォルトでICMPが閉じていてpingが使えないサーバでも、かわりにhttpingを使って疎通の監視ができるので便利です。 最新版には、なんと、GUIモードが搭載されているらしいので、これも使ってみたいと思います。 動画はこちらです。 プログラムの作... 続きを読む

httpingとmuninでWebサーバのレスポンスをグラフ化した - Glide Note - グライドノート

2013/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip munin GrowthForecast fluentd

Webサーバのレスポンスの計測をしたくて、Webサーバにはfluentdを導入済みなので、 Fluentd+GrowthForecastでやろうと思ったんですが、 Webサーバは全台muninでモニタリングしてて、muninとGrowthForecastでページが 分かれてしまうと視認性が下がるので、muninでグラフ化することにした。 munin自体はエンジニア以外の人も閲覧して、サーバの状態を... 続きを読む

HTTPで疎通やレイテンシを確認する「httping」 - RX-7乗りの適当な日々

2011/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 338 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レイテンシ ICMP http 疎通 RX-7乗り

IT, Linux 少し前に、某所のサーバ(自分たちで管理)で、通常時は問題ないのだけど、時々HTTPレスポンスで数秒かかる現象が見受けられたので、再現させるときに目視確認でひたすらHTTPリクエストが送れてレイテンシが確認できる「httping」を利用しました。httpingは、所謂"ping"のHTTP版。HTTPリクエストでポーリングしてくれるコマンドです。ICMPは受け付けないけどHTTP... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)