はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ h化

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

高速道路120km/h化は広めるべきでない!?3つの理由

2019/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 理由 3つ

2017年の年末から試験的に最高速度が110km/hとされていた高速道路の一部区間が、今年3月1日から日本の道路としては史上最高速度となる120km/hに引き上げられた。 対象の区間は、新東名高速道路の「新静岡IC―森掛川IC」間の約50kmと、東北自動車道の「花巻南IC―盛岡南IC」間の約27.5km。前段階として試験的に110km/hまで... 続きを読む

東海道新幹線「のぞみ」さらに本数増 全列車285km/h化で1時間最大12本に 2020年春 | 乗りものニュース

2019/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東海道新幹線 本数増 引退 車両 JR東海

700系は引退へ。 東海道新幹線は2020年春に「のぞみ12本ダイヤ」が実現へ(画像:JR東海)。 JR東海は2019年4月18日(木)、東海道新幹線で1時間あたり片道最大10本運転している「のぞみ」を、2020年春に12本へ増やすと発表しました。 車両をN700Aタイプに統一し、全列車の最高速度を285km/h化。さらに各種設備を改良す... 続きを読む

360km/h試験、次世代新幹線「N700S」の確認試験車で実施へ JR東海 | 乗りものニュース

2019/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JR東海 次世代新幹線 東海道新幹線 編成 ダイヤ改正

東海道新幹線の全列車最高285km/h化を活かしたダイヤ改正も計画。 拡大画像 次世代新幹線車両「N700S」。写真の編成は確認試験車(2018年10月、恵 知仁撮影)。 2019年3月22日(金)、JR東海が2019年度の設備投資計画を発表。東海道新幹線では、N700S確認試験車による360km/hでの速度向上試験を行います。 N700Sは、新幹... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)