タグ aureliano
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersどう考えても、ハックル先生は認められている: やまもといちろうBLOG(ブログ)
比喩や皮肉ではなしに、ハックル先生は周囲に認められているし、その認められていく過程に満足していないからこそ、まだ歩みを止めていないのだという理解なのだが。確かにその脱毛力は認めるけど、本論はそれ以外のところで。 ぼくは結局、認められないだろう http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20120620/1340159512 正直言って、これだけ結果出してる人が、何が不満でいる... 続きを読む
ブクマを集めるブログ主になる為に必要な1つのこと - orangestarの日記
自分も(中略)なりたい。Commentsはてなに後ろ足で砂をかけて去っていく為のたった1つのライフハック - orangestarの日記の続きです。おかげさまで、ほぼ400ブクマ頂きまして、また、ちきりん氏はぼくに感謝すべきである - ハックルベリーに会いに行く(id:aureliano)さんにも援護射撃を頂きました。ありがとうございます。ハックルさんの本ははてな民ならみんな持っているのでここでわ... 続きを読む
ベストセラー作家だけどハックルベリー(id:aureliano)さんの質問にこたえるよ! - orangestarの日記
http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20111019/1318990671まあ、岩崎夏海さんに比べるとあんまり売れてないのでベストセラー作家を名乗るのはおこがましいのだけれど。ちなみに、ミリオンセラー>ベストセラー(文芸だと10万部くらいから)らしいので、ギリギリ名乗らせてもらいます。岩崎さんの質問に出来るだけ真摯に応えようと思います。真摯、大事、ってドラッガーも言って... 続きを読む
はてなアイデア - 「こんな人も書いてます」に放送作家、小説家の岩崎夏海氏を加えてほしい。id:aureliano
コメント fmht7 『『小説の読み方の教科書』『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』の作者でいらっしゃいます。』 (2011-10-19 14:44:33) fmht7 『cf. http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20111017/1318836288』 (2011-10-19 14:44:53) 続きを読む
ベストセラー作家の質問に答えるよ。 - 是Fuetaro的日記。
id:aureliano:20111019:1318990671いつも愛読しているはてダの作者さんであるところのハックルさんが皆さんに、ということで質問を書いていたので、皆さんに僕が含まれるかは分からないけどとりあえず答えてみるよ。 Q.何でぼくのことを承認欲求の強い人間だと思うの?A.別に思ってないです。そこまでハックルさんの人となりは良く知らないので。 Q.何でぼくがブックマークのためにブログ... 続きを読む
やねうらお先生ともしドラの作者がブログで空中戦 - 気になったネタリンク
http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20110812/1313128129このリンク先、もしドラを書かれた作者様のブログページのはずなのですが、どうにもおかしいのです。本当に本人のブログなのでしょうか? まず『Amazonでいまだ売れ続けているので、酷評を書く人はノイジーマイノリティーであり、読解力の欠けた人間だ』という論法が凄い。この一文だけでツッコミどころが満載です... 続きを読む
もしドラの人にとっての炎上とは何なのか? - やねうらお−よっちゃんイカを食べながら、息子語録を書き綴る
私が「もしドラ」について書いた一連の記事*1 *2 *3について、「もしドラ」の作者から長文で返信をいただいた。 「小説の読み方の教科書」を書き、それを伝えていくのがぼくの使命http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20110812/1313128129 250万部突破の大ベストセラー作家が、私なんかのために(?)、こんなに長文を書くことになろうとは!本当、申し訳ない。その... 続きを読む
僕は、いうべきことをいった、といいたがるひとたち - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
19:26ぼくがよくみていて大好きなハックルベリーなブログのひとが、はてなにガツンと言ってやったらしい。http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20090611/1244726606:title=ぼくが今日はてな東京本社にお邪魔して一言申し上げたこと] ユーザとして、はてなの広報担当の川崎さんに自分が思っているはてなの問題点をつたえた。自分の思いが、はてなのひとたちに届いた... 続きを読む