はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ aarch64

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

GitHub - CDSoft/luax: luax is a Lua interpreter and REPL based on Lua 5.4, augmented with some useful packages. It is also a "compiler" that produces standalone executables from Lua scripts.

2024/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MacOS compiler Linux GitHub

luax is a Lua interpreter and REPL based on Lua 5.4, augmented with some useful packages. luax can also produce executable scripts from Lua scripts. luax runs on several platforms with no dependency: Linux (x86_64, aarch64) MacOS (x86_64, aarch64) Windows (x86_64) luax can compile scripts from an... 続きを読む

ZigはCMakeの代替となるか

2022/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ZIG クロスコンパイル libc CMake クロスビルド

既存のプロジェクトで使用しているコンパイラを置き換えるだけで、Zigに付属しているCコンパイラを利用できる。 クロスビルドが標準で可能 上でも述べた通り、Zigは標準でクロスコンパイルが可能である。 Zig libcのTaget一覧 ❯ zig targets | jq ".libc" [ "aarch64_be-linux-gnu", "aarch64_be-linux-musl", "aarch64_... 続きを読む

SIMDによる将棋Bitboard計算の高速化 - すぎゃーんメモ

2022/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SIMD NEON sugyan すぎゃー https

自作Rust製将棋合法手生成ライブラリ、計算の高速化のためBitboardの128bit計算をSIMDで行うようx86_64のAVX2、AArch64のNEON、wasm32のsimd128で動くようにそれぞれ実装して 各環境で多少速く探索できるようになった。https://t.co/h7Dz3X6BhT— すぎゃーん💯 (@sugyan) July 2, 2022 ということでSIMDでの高速化のメモ... 続きを読む

GHCのバックエンドについて | 雑記帳

2021/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GHC haskellプログラム 雑記帳 工程 バックエンド

先日リリースされたGHC 9.2.1で、64ビットArm(AArch64)向けのネイティブコード生成器(Native Code Generator; NCG)が実装された。これを機会にGHCのバックエンドについて簡単にまとめてみる。 概略 GHCでHaskellプログラムをコンパイルすると、いくつかの中間言語を経て最終的には機械語が出力される。 この工程の最... 続きを読む

近似最近傍探索ライブラリFaissの4bit PQアルゴリズムについて、ARM CPU上での動作を60倍程度高速化しました - Fixstars Tech Blog /proc/cpuinfo

2021/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Issue Proc Research cpuinfo 本稿

TL;DR: Issue, PR SOL2の今泉です。 先日東京大学の松井先生と共同でFacebook AI Research(以下FAIR)が公開している近似最近傍探索ライブラリFaissの4bit PQアルゴリズムのARM CPU(aarch64)上での動作を60倍程度高速化しました。 本稿ではまず近似最近傍探索やFaissについて軽く紹介した後、その高速化内容について解説... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)