はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ZETA SH-02E

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

2013 International CES:海外からも熱い視線――シャープが「IGZO」搭載スマホとタブレットを紹介 - ITmedia Mobile

2013/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IGZO CES シャ シャープ シャープブース

CESのシャープブースでは、4Kの大型テレビに加え、「IGZO」技術が大きくアピールされていた。モバイルの分野で注目を集めていたのが、このIGZOをディスプレイに搭載したスマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」「AQUOS PHONE Xx 203SH」とタブレット「AQUOS PAD SHT21」だ。海外ではIGZOについて初めて耳にする来場者も多いが、7日に行われたシャ... 続きを読む

世界初のIGZOディスプレイ搭載スマホ「AQUOS PHONE ZETA」実機レビュー - GIGAZINE

2012/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE IGZO Zeta 省エネ シャープ製

シャープ製の省エネ、高解像度ディスプレイ「IGZO」を世界で初めて搭載したスマートフォンが「docomo NEXT series AQUOS PHONE ZETA SH-02E」です。今回は同モデルの発売に合わせて実機を購入し、画面の見え方やバッテリー消費量などをチェックしてみることにしました。 docomo NEXT series AQUOS PHONE ZETA SH-02E | 製品 | N... 続きを読む

消費電力が劇的に下がる4.9インチ新世代ディスプレイ「IGZO」初搭載スマホ「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」フォトレビュー - GIGAZINE

2012/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フォトレビュー インジウム GIGAZINE IGZO TFT

シャープが2002年から開発を進めてきた酸化物半導体の技術が「IGZO(イグゾー)」で、In(インジウム)、Ga(ガリウム)、Zn(亜鉛)で構成する酸化物をTFT(薄膜トランジスタ)に用いることで低消費電力化(今までは1秒間で60回書き換えていた処理が静止画表示時には1秒1回で済むためCPUの表示に使う部分がストップするため)や明るく見やすい映像の再現(トランジスタを小型化することで1画素あたりの... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)