タグ Write and Run
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users総括2024 - Write and Run
年末。KOBA789 です。 南米出張から戻ったあとちっとも時差ボケが治らず、自律神経を単振動させていたらもう年が明けそうです。それに限らず本年もさまざまなことがありました。 2023はこちら: diary.hatenablog.jp 年初 1月。2024年は配信2連チャンで幕を開けました。いずれも好評で、というか宮乃やみさんとやらせても... 続きを読む
「なぜベストを尽くしたのか」への憧れ - Write and Run
これは VTuber・Vクリエイター Advent Calendar 2024 - Adventar の19日目の記事です。大遅刻。 Channel 78.9 という YouTube チャンネルでたまーに長時間の配信をやっている。内容はプログラミングとかコンピュータサイエンスとか、そういう感じだ。 www.youtube.com 配信頻度のごく低い私が、何を楽しみにして活動をや... 続きを読む
函館に行ってきた - Write and Run
別に隠す理由があるわけではないし、X を見ればどこに行っていたかなんて丸わかりなのだけれど、下記のようなツイ……ポストを見かけたので敢えて伏せて(?)書いてみるかと思って書いてみます。対戦よろしくお願いします。 #yapcjapan ブログ, 見つけたものはマジで全部見ていますので... 君のブログも絶対に見つけて読... 続きを読む
OBS Studioの配信画面レイアウトのベストプラクティス - Write and Run
OBS Studio は現代の配信者にとって必須なソフトウェアです。かつては XSplit などのお世話になったこともありましたが、とくに YouTube Live や Twitch で活動している現代のアマチュア配信者のほとんどは OBS Studio を用いていると思います。かくいう私もそのような配信者のうちの1人で、Rust で Z80 を動かしたりリ... 続きを読む
リモートマシンから手元に向かってコマンドを実行できるやつを作った - Write and Run
KOBA789 です。寒い日が続きますね。こうもあまりに寒いとアイスを食べたくなるものです。昨日の私はその衝動に抗えず、コンビニでソフトクリーム(チョコ味とのミックス)を買ってきて食べました。余計に寒くなったのでもう二度とやりません。今はおでんが食べたいです。よろしくお願いします。 リモートから手元に向か... 続きを読む
GitHub Projects (beta)のデータをSQLでクエリ・更新できるツールを作った - Write and Run
これは KOBA789 日記 Advent Calendar 2021 - Adventar 21日目の記事です。 GitHub Projects (beta) みなさん GitHub Projects (beta) は使っていますか? 私はめっちゃ使っています。 しかし beta ということもあってまだまだ使いづらかったり機能が足らなかったりすることがありますよね? マウスでポチポチしながら... 続きを読む
ひさしぶりに「データ指向アプリケーションデザイン」を読んだ - Write and Run
これは KOBA789 日記 Advent Calendar 2021 - Adventar 14日目の記事です。 日記を書くには早すぎる時間なんだけれど、久しぶりに「データ指向アプリケーションデザイン」を読んだら気持ちが高まりすぎてしまったので、書く。 データ指向アプリケーションデザインと私 「データ指向アプリケーションデザイン」(以下、本... 続きを読む
無職に飽きたので人工衛星のソフトウェアをRustで作っています - Write and Run
KOBA789 です。 今年2月末に前職を退職してからここ半年ほど無職をしていたのですが、いよいよもって無職に飽きてきたので人工衛星を作ることにしました。 実は9月頭から働いています。 株式会社アークエッジ・スペース 次の職場は株式会社アークエッジ・スペースです。東大の研究室発のスタートアップで、衛星バス開発... 続きを読む
WEB+DB PRESS Vol.122に特集「Rustで実装!作って学ぶRDBMSのしくみ」を書いた - Write and Run
KOBA789 です。 時が経つのは早いもので、気づけば2月末に無職になってから1ヶ月以上が過ぎていました。 その間に何をしていたのかといえば、表題の特集記事の執筆をしていました。 宣伝 このブログ記事は WEB+DB PRESS Vol.122 を読みたくなるためのものです。ぜひ買ってね。買ったらちゃんと読んでね。 作って学ぶ RDB... 続きを読む
クックパッド株式会社を退職しました - Write and Run
クソお世話になりました pic.twitter.com/DfmHibNWMQ— KOBA789 (@KOBA789) 2021年2月26日 タイトルの通りです。2月26日付でクックパッド株式会社を退職しました。有給は6時間しか余っていなかったので最終出社日=契約最終日です。 社内の人は社内ブログにもうちょいマシな記事を置いてきているはずなのでそちらを読んで... 続きを読む
Rustで古典的なDisk-Oriented DBMSを実装した話 - Write and Run
KOBA789 です。みなさん DBMS は好きですか。私は好きです。 最近、自作 DBMS をずっと作っていて、ようやく最低限の機能ができたので公開をしました。 (とはいえコードを書いていたのは正味2日ほど。設計と勉強に2週間かかった) github.com この記事ではこれを作った目的と、そのちょっとした詳細についてご紹介します... 続きを読む
トランザクション中の文の失敗の扱いの違い - Write and Run
(読みづらいタイトルだな) ことの発端はこのツイート。 MySQLは、以下を満たさないという理解でいいのか? エラーが出た時にPostgreSQLのようにロールバックを行わないので Atomicity(原子性)・・・トランザクションの実行結果は「全て成功」か「全て失敗」のいずれかでなければならない#mysql— imaharu (@imaharuTech... 続きを読む
RunJS - Write and run JavaScript instantly
A scratchpad for your thoughts, a playground for your creativity... 続きを読む
RunJS - Write and run JavaScript instantly
A scratchpad for your thoughts, a playground for your creativity... 続きを読む
USB接続で地デジ4チャンネル録画できるチューナーPX-Q1UDを買ったそして試した - Write and Run
2018 - 03 - 15 USB接続で地デジ4チャンネル録画できるチューナーPX-Q1UDを買ったそして試した 最近は Rust と Java を交互に書くという 脳トレ をしています。KOBA789 です。 先日、知人から PLEX が新しいチューナー "PX-Q1UD" を出したという情報を聞き、気になって買ってみました。 PLEX USB接続型フルセグ対応地上デジタルTVチューナー PX... 続きを読む
日本語の形態素解析以外にもMeCabを使う、またはMeCabの辞書の仕組み - Write and Run
2017 - 02 - 04 日本語の形態素解析以外にもMeCabを使う、またはMeCabの辞書の仕組み みなさん、和布蕪は好きですか。私は食べたことがありません。 さて、 MeCab は優秀な日本語の 形態素解析 機として有名ですが、みなさんは MeCab をそれ以外の用途で使ったことがありますか。食わず嫌いは感心できませんねぇ。 日本語の 形態素解析 機としての振る舞いは MeCab のほんの... 続きを読む
Raspberry Pi 2 Model Bが届いたのでB+と比較したりベンチマークしたりしてみた - Write and Run
2015-02-05 Raspberry Pi 2 Model Bが届いたのでB+と比較したりベンチマークしたりしてみた 来月の生活費がありません。KOBA789 です。 来月の生活費がないのに Raspberry Pi 2 が出たと聞いて速攻でポチりました。10人位でまとめて購入したので一気に口座から5万くらい飛んでいきました。未払い各位は僕に生活費を払いに来てください。よろしくお願いします。 ... 続きを読む
AngularJSは今すぐ生まれ変わるか死ね - Write and Run
2014-10-06 AngularJSは今すぐ生まれ変わるか死ね mizchi 氏のエントリを踏まえて。 Angularが嫌い - mizchi's blog Angularが嫌い - mizchi's blog 何をやるにもググって解決しなければならないぐらいには一貫性がない マジでこれ。設定が多すぎる。特に directive 定義。どうやら Web Components の流儀に沿うように... 続きを読む
JavaScriptのthis - Write and Run
2013-02-01 JavaScriptのthis どれがこれであれがどれだ。なんか JavaScript の this について揉めてるらしいので燃料投下することにした。これで何度目だよチキショー。早いとこ学習しやがれ。 this は4種類もない this は1つだ。「this はレシーバを指す」 これだけだ。 レシーバの指し方が複数ある 複数あるのはこっちだ。覚えておけ。 receiver.... 続きを読む
株式会社ドワンゴを退職しました - Write and Run
こんにちはこんばんは、KOBA789 です。題の通りご報告します。KOBA789 こと小林秀和は9月30日付けで株式会社ドワンゴを退職します。で、今日が最終出社日でした。だから実はタイトルはちょっと正しくない。 そもそも いつから自分がドワンゴでバイトしていたかというと、去年の11月、id:meso さんに「高校生でしょー? JK 連れて会社見学来なよー」とか言われ、ホイホイと(約束通りJKを連れ... 続きを読む
JavaScriptを書け - Write and Run
※今日はエイプリルフールではありませんが以下略なぜ CoffeeScript がダメか - 冬通りに消え行く制服ガールは✖夢物語にリアルを求めない。 - subtech なぜ CoffeeScript がダメかって? そりゃ俺が CoffeeScript 使ってたら彼女にフラれちまったからさ。CoffeeScript を書く奴はモテない。それでも CoffeeScript を書くなとは言わねぇよ。... 続きを読む