タグ WordPressメディア
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersAutomatticから159名が退職、WP Engineとの係争が深刻化 – Capital P – WordPressメディア
WordPress共同創業者のマット・マレンウェグは10月3日づけで “Automattic Alignment” と題したブログ記事を公開、それによると159名がAutomatticを退職したようだ。これは現在WP Engineとの争いが発端で、マットの方針に同意しなかった職員が辞職したようである。この人数はAutomatticの全従業員の8.4%にあたる。 そして... 続きを読む
WordPressのシェアが減少を始めたとYoast創業者が報告 - ニュース - Capital P - WordPressメディア
人気SEOプラグインYoastの創業者であるJoost de Valkが自身のブログ記事 “WordPress’ market share is shrinking” で「2022年4月からWordPressのシェアが減少を始めた」と報告している。2022年2月までは順調に伸び続け、43.3%のシェアを取るにいたったWordPressのシェアは同年4月より減少を始めた。 前掲記事より WordPr... 続きを読む
WordPress同梱のjQueryがついに最新版にアップデート - ニュース - Capital P - WordPressメディア
WordPressにはjQueryが同梱され、サイトの随所で利用されているが、そのバージョンがついに最新版(現時点では3.5系)にアップデートされることがmakeブログで発表された。これまでは1.x系にパッチを当てたものが同梱されていたが、ついに最新版に上がるようだ。筆者は、つぎはぎだらけのお古ジーパンを着させられていた... 続きを読む
WordPress公式dockerパッケージ wp-env による開発環境構築 - Tips - Capital P - WordPressメディア
二ヶ月ほど前に WordPressによる公式Dockerコンテナである wp-env がリリースされたが、現在は日本語ドキュメントの整備も進み、かなり成熟してきたようだ。 コマンドを走らせてWordPressを起動 wp-envの特徴 さて、wp-envはDockerのnpmラッパーといった趣で、次のような .wp-env.json をリポジトリに用意しておくことで... 続きを読む
いつWordPressをPHP7にすべきか? – Capital P – WordPressメディア
WordPress4.7のリリースに合わせ、 WordPress.orgの必須環境 が変わったのはご存知だろうか。現在は次のようになっている。 PHP7以上 MySQL5.6以上またはMariaDB10.0以上 HTTPSのサポート これを見たのだろう、筆者の元にタイトルでしめした相談メッセージが届いたので、個人的な意見を書いてみたい。 結論 まずはじめに結論から述べておくが、 PHP7にすべき ... 続きを読む
WordPressのローカル環境のためのGUIツール”Local by Flywheel”が便利 – Capital P – WordPressメディア
便利すぎて、正直びっくりした。 Local by Flywheel のウェブサイト WordCamp US へ参加した際にブースを出していたのを見かけていたのが “Local by Flywheel” というローカル環境を構築するためのツール( https://local.getflywheel.com/ )。 MAMP (Pro) の UI が綺麗で速くて各サイトが分離されていて、機能がとても多... 続きを読む