はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Windows PC活用情報局

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 55件)

2012年に見つけた入れておくと便利なオススメChrome拡張機能ベスト5 | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリーソフト

Google Chromeがバージョン4のリリース以降拡張機能に対応して3年ほど経ち、すでに必要な拡張機能は十分に出そろった感がありますが、そんな中で今年新しくリリースされたユニークで便利な拡張機能の中から、筆者が個人的に気に入ったものを5つほど紹介します。 ちなみに当ブログでは昨年の末にも、2011年に見つけた入れておくと便利なオススメChrome拡張機能ベスト10という記事を書いているので、ウ... 続きを読む

ダウンロードできないストリーミング動画を強制的に保存するソフト「Free Video Catcher」 | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 778 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ストリーミング動画 フリーソフト WinPcap パケット

Free Video Catcher 「Free Video Catcher」は、通常の動画ダウンローダでうまくダウンロードできなかったり、利用者が少なくてダウンローダが対応していない動画配信サイトのストリーミング動画でも、通信内容を解析してパケットをキャプチャすることにより、半ば強制的に録画・保存することができるソフトです。 「WinPcap」というソフトと連携して、自分のPCが接続されているL... 続きを読む

PDFをWordファイルやJPG,PNG,BMPなど画像ファイルに変換できるソフト「First PDF」 | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BMP iPhone スキャナー PNG JPG,PNG

First PDF 「First PDF」は、PDFファイルを.doc形式のWordファイルやテキストファイル、PNG、JPG、GIF、BMP、TIFFなど各種形式の画像ファイルに変換できるソフト。自炊してスキャナーで取り込んだ電子書籍のPDFを、画像ファイルにばらして保存したいときなどに便利です。 最近はiPhoneやAndroidなどのスマートフォンで手軽に閲覧できるようになり、利便性が大きく... 続きを読む

iTunesを使わずiPhone・iPod touch・iPadに音楽や動画を転送できるソフト「PhoneTrans」 | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 557 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone iOSデバイス iTunes iPad アプリ

PhoneTrans 「PhoneTrans」は、iTunesを使わずにiPhone、iPod touch、iPad等のiOSデバイスに音楽や動画、アプリなどを転送できるソフトです。PC内の音楽や動画ファイルをiPhoneやiPadにドラッグ&ドロップで素早く取り込んだり、逆にiPhoneやiPad内にあるコンテンツをPCにバックアップすることもできます。 iPhone、iPod touch、iP... 続きを読む

YouTubeからダウンロードしたFLV動画を無劣化でMP4に変換する方法 | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 356 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube FLV iPhone AAC FLV動画

今回紹介するのは、YouTubeからダウンロードしたFLV形式の動画ファイル(H.264+AAC)を画質・音声とも無劣化でMP4形式に変換する方法です。FLV形式の動画は、そのままではWindows Media PlayやiPhone、PSPなどでも再生できないのでMP4変換しておくと便利。 FLVやMP4という形式のファイルはコンテナフォーマットと呼ばれ、見た目は1つのファイルになっていますが、... 続きを読む

FLV形式の動画をMP4に無劣化で変換できるソフト「FLVtoMP4」 | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 523 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FLV形式 ffmpeg FLV YouTube 無劣化

FLVtoMP4 「FLVtoMP4」は、YouTubeなどからダウンロードしたFLV形式の動画を画質・音声とも無劣化のままMP4形式に変換できるソフトです。ffmpegフロントエンド・ソフトで、変換にはffmpegを利用する仕組みのため別途ダウンロードが必要になります。 FLVやMP4という形式のファイルはコンテナフォーマットと呼ばれ、見た目上は1つのファイルに見えますが、実際のファイルの中身は... 続きを読む

Google Chrome歴1年半の私が最近インストールしたおすすめ拡張機能5個 | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 294 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリーソフト メインブラウザ 半年 管理人 5個

というわけで、Google Chromeをメインブラウザとして本格的に使い始めて一年半ほどになる管理人が、最近インストールした個人的におすすめなChrome拡張機能を紹介します。今回は5個だけということで少ないですが、どれもおすすめ度はかなり高い拡張機能です。 半年ほど前にも、Google Chromeに乗り換えて一年、私がWEB活動に欠かせない拡張機能11個まとめという記事を書いて管理人使用中の... 続きを読む

iPhone・iPadの容量不足に!空き容量を大幅に増やすソフト「PhoneClean」 | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 714 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone PhoneClean iPad キャッシュ 容量

PhoneClean 「PhoneClean」は、iPhoneやiPad、iPod touchのアプリ内に保存されたファイルやキャッシュを一括消去して空き容量を大幅に増やしてくれるソフトです。iPhoneやiPad、iPod touchの容量が不足した際、多くの場合はアプリ内に保存されたファイルやキャッシュといった膨大な量のデータが原因となっています。 このようなとき、iPhoneやiPad、iP... 続きを読む

脱獄不要でiPhoneやiPadのファイル・フォルダ内にアクセスできるソフト「i-FunBox」 | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 391 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone iPhon エクスプローラ 脱獄 フォルダ

i-FunBox 「i-FunBox」は、iPhoneやiPad、iPod touchなどのiOSデバイス端末のファイル・フォルダ内に脱獄なしで直接アクセス可能にしてくれるソフトです。iPhoneやiPadはPCにUSB接続した際、Windowsのエクスプローラからでは端末内のフォルダを開いて中のファイルを弄ることはできませんが、本ソフトを使用すれば簡単にこれを実現することができます。 iPhon... 続きを読む

iPhoneやiPadのファイル・フォルダ中をエクスプローラのように開けるソフト「iExplorer」 | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 373 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone エクスプローラ リムーバブルディスク ITU

iExplorer 「iExplorer」は、iPhoneやiPod touch、iPadなどiOSデバイス端末の中をWindowsのエクスプローラのように開くことができるソフトです。iOSデバイスの場合、PCにUSB接続した際の取り扱いがUSBメモリやSDカード等のリムーバブルディスクとは異なり、通常では中のフォルダやファイル構成を覗くことはできません。 もしiPhoneやiPadの中身をiTu... 続きを読む

YouTubeやニコニコ動画をダウンロードできるChrome拡張機能「動画ゲッター」 | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 800 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube ウェブページ Chrome拡張機能 特徴 動画

動画ゲッター 「動画ゲッター」は、YouTubeやニコニコ動画など動画が埋め込まれたあらゆるサイトから動画ファイルをダウンロードできるGoogle Chrome拡張機能。動画配信サイトに限らず、ブログなどでも動画が埋め込んであればどのようなサイトからでもダウンロードできるのが特徴です。 本拡張機能をインストールし動画ファイルの埋め込んであるウェブページにアクセスすると、Google Chromeの... 続きを読む

超便利!Google Chromeのメモリを自動開放してくれる拡張機能「Tab Memory Purge」 | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 628 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メモリ 爆食 タブ Tab Memory Purge 欠点

Tab Memory Purge 「Tab Memory Purge」は、Google Chromeで一定時間開いていないタブを自動的に読み込み停止してメモリを解放してくれる拡張機能です(再度タブを開くと自動で再読み込みしてくれる仕組み)。Google Chromeの最大の欠点と言えば、何と言ってもメモリを”爆食”してしまうこと。 「最近はメモリなんて安いんだからたっぷり積んでおけ」なんてことを言... 続きを読む

MKV(H.264+FLAC)動画をMP4(H.264+AAC)コンテナに変換する方法 | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MKV FLAC iPhone AAC Blu-ray

私的なことですが、最近はDVDやBlu-rayはMKV(H.264+FLAC)の動画形式で無劣化でハードディスクに取り込んで、PCで鑑賞することが多くなってきています。PC上で再生する分にはこのMKV(H.264+FLAC)形式で問題ありませんが、これらの動画をiPhoneやiPad、PS3等でも再生したい場合は、MP4(H.264+AAC)の形式に変換してやる必要が出てきます。 ちなみに、ここで... 続きを読む

Gmailを添付ファイルごとローカルPCにバックアップできるソフト「Gmail Backup」 | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Gmail Gmail Backup メーラー フリーソフト

Gmail Backup 「Gmail Backup」は、GmailのデータをローカルPCにバックアップできるソフトです。Gmailのデータと言えば、全てクラウドに保存されているため、スタンドアロン型のメーラーを利用する場合に比べてデータ消失のリスクが大幅に低いのは確かです。 しかしながら、過去にも何度かあったようにGoogleによる人為的なミスでデータが消えてしまったり、あるいはアカウント乗っ取... 続きを読む

Google Chromeのメモリ節約におすすめな拡張機能まとめ | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 709 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリーソフト Google Chrome 拡張機能まとめ

Google Chromeはサクサク動作する高速で軽量なウェブブラウザですが、その代わりに動作を安定させるため非常に多くのメモリを使用します。メモリを数ギガバイト以上も搭載しているハイスペックなPCならば特に困ることもありませんが、なかなかそうも行かない人も多いはず。 というわけで今回は、そんな人にオススメの、Google Chromeでメモリを節約して使うのに便利な拡張機能の紹介です。知っておく... 続きを読む

クレジットカード登録なしで海外iTunesのアカウントを作成する方法 | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アカウント フリーソフト 敷居 クレジットカード登録 方法

今回紹介するのは、クレジットカード登録もiTunesカードもなしで海外iTunes StoreのApple IDを取得する方法です。iTunes Storeは、通常のアカウント作成方法では自国発行のクレジットカード番号またはiTunesカードのコード入力を要求されるので、海外アカウントの取得は敷居が高いと思っている人が多いかもしれません。 ところが、前回の記事で紹介したクレジットカード登録なしでi... 続きを読む

クレジットカード登録なしでiTunesのApple IDを取得する方法 | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 270 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iTunesカード iTunes Store アカウント

今回紹介するのは、クレジットカード登録もiTunesカードもなしでApple IDを取得する方法です。Apple IDとはiTunes Storeを利用して音楽やアプリをダウンロードするのに必要となるアカウントのことですが、このApple IDは通常の方法でアカウントを作成しようとすると、クレジットカード登録またはiTunesカードのコード入力を要求されます。 iTunes Storeで配布されて... 続きを読む

Google Chromeの使用メモリをサクッと解放する超簡単な方法 | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 702 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 使用メモリ フリーソフト Google Chrome タネ

Google Chromeはサクサク動作する軽量で高速なブラウザですが、その代償として非常に多くの量のメモリを消費します。メモリをたくさん積んだPCならば問題になりませんが、そうでない人にとっては結構深刻な悩みのタネかもしれません。 実は、Google Chromeには特別なメモリ解放ツールを使ったりブラウザを再起動しなくても、サクッとメモリ使用量を最適化できる”隠し機能”があるので、非力なマシン... 続きを読む

Chromeの使っていないタブ読み込みを停止してメモリを解放する拡張機能「TabMemFree」 | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 432 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブブラウザ TabMemFree 反面 爆食 欠点

TabMemFree Google Chromeはサクサク動く軽量で高速なウェブブラウザですが、その反面、動作を安定させるためにメモリを”爆食”してしまうのが欠点です。64bit版のOSを使っていて、メモリを数ギガバイト以上も搭載しているハイスペックなPCでの作業ならば全く問題になりませんが、そうもいかないのが普通でしょう。 Google Chromeの各種機能の中でも特にメモリを多く消費するのが... 続きを読む

傷で読み取れないCD/DVDからファイル・データを復元できるソフト「CD Recovery Toolbox」 | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 379 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DVD ファイル フリーソフト データ エクスプローラ

CD Recovery Toolbox 「CD Recovery Toolbox」は、傷ついて読み取れなくなったCDやDVD、Blu-rayディスクなどの光学ディスクからファイル・データを復元できる無料ソフトです。使い方は簡単で、データを救出したいディスクを光学メディアドライブにセットして復元したいファイルを指定するだけ。 傷の付き具合によってはウィンドウズのエクスプローラ等からは読み取れないデー... 続きを読む

Googleリーダーを超便利に!Firefox・Chromeで使える拡張機能アドオン全まとめ | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Googleリーダー フリーソフト アドオン Firefox

今回は、Googleリーダーを今よりもっと便利に使うためのFirefox、Google Chrome拡張機能・アドオンの紹介記事をまとめてみました。今まで当サイトではGoogleリーダー用のブラウザ拡張機能を紹介する記事をいくつか書いてきましたが、それらの情報をいったん一つの記事に整理する意味で、このエントリーを書きました。 それぞれのリンク先の記事で紹介されている拡張機能・アドオンの中には、20... 続きを読む

Firefoxの遅い・重いを解決!Firefox高速化するTips・アドオン全まとめ | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 446 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Firefox フリーソフト 解決 起動 ソフトウェア

今回は、Firefoxを高速化するためのTips・アドオン・ソフトウェア(スタンドアロンアプリケーション)をまとめて紹介します。当サイトでは今まで多くのFirefox高速化についての記事を書いてきましたが、それらの情報をいったん一つの記事に整理する意味で、このエントリーを書きました。 最近は起動・動作ともに高速なGoogle Chromeに押され気味のFirefoxですが、動作が安定していて拡張機... 続きを読む

ハードディスクの不要ファイルを削除しWindowsパソコンを高速化するソフト「Wise Disk Cleaner」 | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 843 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アプリケーション ハードディスク 起動 Windows 容量

Wise Disk Cleaner 「Wise Disk Cleaner」は、Windowsのパソコン内に溜まった不要なデータやファイルをまとめてクリーンアップしハードディスクの容量を節約したり、Windowsの起動や動作を高速化してくれる無料のディスククリーナー・ソフトです。 Windowsを長い間使用していると、様々なアプリケーションの使用やシステムアップデート時などに残った不要なファイルがゴ... 続きを読む

不要な言語ファイルを削除してFirefoxの起動を高速化するソフト「Fireboot」 | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 275 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アドオン Firefox Zip形式 起動 動作

Fireboot 「Fireboot」は、Firefoxにインストールされているアドオンから使っていない不要な言語ファイルを削除して、Firefoxの起動を大幅に高速化することができるソフトです。Firefoxの起動や動作が「重い」と言われる理由の一つに、アドオンと呼ばれる拡張機能の存在があります。 アドオンのファイルサイズ自体はZIP形式で圧縮されているためそれほど大きいものではありませんが、F... 続きを読む

Google Chromeに乗り換えて一年、私がWEB活動に欠かせない拡張機能11個まとめ | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 1241 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリーソフト Google Chrome Firefox

昨年のちょうど今頃の時期に、FirefoxからChromeに乗り換えたので導入した拡張機能+周辺ツールまとめという記事をエントリーしましたが、今回、実際に筆者がGoogle Chromeを本格的に使い始めて一年と少しが経過しました。 そこで、上記エントリーでは紹介しなかった、その後新しくインストールした拡張機能や、今はもう使わなくなって消してしまった拡張機能もいくつかあるので、改めて現在愛用してい... 続きを読む

 
(1 - 25 / 55件)