はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Webサイトデザイン

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 24 / 24件)
 

PS4のUXを作った河野道成が、企業のWebサイトデザインに対する姿勢を問う | Pinto!

2017/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Pinto 姿勢 PS4 企業

河野 道成 ネオマデザイン株式会社代表取締役/ビヨンドUXクリエイター・ITコンサルタント・サイネージプロデューサー/KMD(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科)リサーチャー 1992年にソニーにエンジニアとして入社。UIUX・空間や感性に関わる研究開発に携わる。PlayStation4のインタラクションデザインや次世代家電などのプロジェクトを指揮。 ネオマデザインでは、次世代UIUX研究開... 続きを読む

ロゴデザインの作り方と重要性をデザイナーが徹底解説します。 - OMGmag

2017/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 711 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 善し悪し OMGmag パーツ ロゴマーク マーク

2017 - 02 - 09 ロゴデザインの作り方と重要性をデザイナーが徹底解説します。 デザイン Twitter Google Pocket ブログのロゴマークを作ろう 自分だけのオリジナルロゴデザインが欲しい。 そんな事を考えたことはありませんか?ブログやWEBサイトデザインにおいて重要なパーツのひとつがロゴデザインです。 小さなマークですが、デザインの善し悪しでサイトの印象がガラッと変わって... 続きを読む

進化するフラットスタイル!確認しておきたい最新Webデザイン23個まとめ - Photoshop VIP

2014/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フラットスタイル Photoshop Vip エントリー

フラットデザインという言葉が登場してからある程度経過し、CSSアニメーションを加えたり、SVGファイルを活用したりと、デザインスタイルも少しずつ変化しているようです。今回は最新のフラットスタイルを見ていきましょう。 海外デザインブログGraphic Design Junctionで、フラットスタイルを採用した最近のWebサイトデザインをまとめたエントリー「32 New Examples Flat ... 続きを読む

新型ナビメニュー「ポップアウト」の実装チュートリアル&参考Webサイトまとめ - Photoshop VIP

2014/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナビゲーションメニュー VIP ポップアウト チュートリアル

新しいデザイントレンド「ゴーストボタン」同様に、ナビゲーションメニューに面白いアニメーション効果、「ポップアウト」を加えたWebサイトを見かけるようになっています。 今回はそんな新型ナビメニュー「ポップアウト」の実装チュートリアルと、参考にしたいWebサイトデザインをまとめています。今後のデザイン制作、プロジェクトに活用してみてはいかがでしょう。 チュートリアルはどれもデモサイトが用意されており、... 続きを読む

食欲を刺激する、レストランやカフェなど飲食系WebサイトデザインまとめPhotoshopVIP |

2014/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 食欲 レストラン よだれ カフェ エントリー

食べ物を扱うレストランやカフェなど飲食系ウェブサイトでは、フルスクリーンで表示されるイメージ写真を活用しているケースをよく見かけます。お店の雰囲気をうまく演出し、思わずヨダレがたれそうな食欲を刺激するデザインが素敵です。 海外デザインブログLine25.comで、飲食関連のWebサイトデザインをまとめたエントリー「20 Tasty Website Designs from the Food Ind... 続きを読む

半透明レイヤーが美しい、クリエイティブなWebサイトデザインまとめPhotoshopVIP |

2013/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSS スタイリング おなじみ お好み エントリー

iOS 7でもおなじみ、半透明レイヤーを使ったデザインは、CSSによるスタイリングが可能になったこともあり、よく見かけるテクニックとなりました。最近では、お好みの透明度を設定できるようになっており、より自由度の高いデザインを再現できるようになっています。 海外デザインブログDesignModo.comで、半透明レイヤーを効果的に利用した、Webサイトデザインをまとめたエントリー「Use of Tr... 続きを読む

MacでWebサイトデザイン・コーディングするための、黒い画面と仲良くなりながらの環境構築手順メモ | Gatespace's Blog

2013/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Gatespace's Blog Mac 黒い画面 覚え書き

タイトル長いですが。 これまでGUIアプリで操作してきたことをコマンドラインで操作出来るようにするMacでのセットアップメモ。 いつも忘れるので、現時点での覚え書きです。 自分の手順だけをざっくり書くので、わからなかったりエラーが出たらその内容で検索して調べてください。 やることリスト Xcode(iPhoneやiPadのエミュレーターなど) Homebrew(パッケージ管理ツール) Grunt(... 続きを読む

コンテンツをより魅力的に、フルスクリーン写真を使ったWebデザインまとめPhotoshopVIP |

2013/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アニメーション コンテンツ エントリー ケース 画面

海外デザインブログSplashnology.comで、画面いっぱいにひろがる、フルスクリーン写真を利用したWebサイトデザインをまとめたエントリー「30 Photo Background Website Designs」が公開されていたので、今回はご紹介します。 特にアニメーションを得意とした、シングルページWebサイトのトップページなどに利用されているケースも多く、よりビジュアルをたのしみながら... 続きを読む

HTML5を使ったクールなサイトデザイン集21:phpspot開発日誌

2013/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip phpspot開発日誌 ギャラリー クール 参考 部分

21 Fresh Examples of Websites Using HTML5 | Inspiration HTML5を使ったクールなサイトデザイン集21 今風のWEBサイトデザインが21種まとまっており、デザインの参考に出来そうです。 久しぶりにこうしたギャラリーをみてみると、どんどん進化しているなぁという部分を感じます。 年々レベルが上がってきて昔クールだと思っていたサイトも時代遅れになっ... 続きを読む

楽天市場のストアデザイン参考サイト集 | 楽天市場に出店しているショップのWebサイトデザイン集です。

2012/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 楽天市場 ショップ

続きを読む

Photoshop VIP ☞ フルスクリーン写真を利用した、印象的なWebサイトデザイン50個まとめ

2012/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 293 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Photoshop Vip インパクト エントリー ユーザー

26.websites-with-big-background-images 画面いっぱいに映し出された、美しくてクリエイティブなイメージ写真は、Webサイトを訪れたユーザーに大きなインパクトを与えます。 海外デザインブログDesginBeepで、フルスクリーン写真を有効的に利用したWebサイトデザインを50個まとめたエントリー「50 Creative Use of Large Backgroun... 続きを読む

Photoshop VIP ☞ やさしい色使い&質感、オシャレ系Webサイトデザイン21個まとめ

2012/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水彩絵の具 Design Ledger やさしい質感 21個

パステルカラーや水彩絵の具のような、やさしい質感。 最近ではWebデザインに、これらの淡い色使いが、利用されていることもあるようです。 海外デザインブログWeb Design Ledgerで、やさしい色使いが魅力的なWebサイトデザインを21個まとめたエントリー「21 Examples of Light Color Usage in Web Design」が公開されていたので、今回はご紹介します。... 続きを読む

Photoshop VIP ☞ カラフルでオシャレ、デザイン性の高いWebサイトデザイン24個まとめ

2012/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オシャレ Photoshop Vip レイアウト エントリー

Webサイトやブログなどを制作しているときに、デザインアイデアに悩むことありませんか。 そんなとき頭をリフレッシュさせてくれる、カラフルなWebサイトデザインを集めてみました。 海外デザインブログWeb Design Ledgerで、カラフルでオシャレなレイアウトが印象的なWebサイトデザインを20個まとめたエントリー「20 Inspiring Examples of Colorful Web D... 続きを読む

webデザインのアイデアソースとなるフリーwebデザインパーツ素材集「33 Useful Photoshop PSD Freebies for the Web」 | DesignDevelop

2011/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DesignDevelop 形式 webデザイン ユーザー

webデザインのアイデアソースとなるフリーwebデザインパーツ素材集「33 Useful Photoshop PSD Freebies for the Web」 決まった形式のないwebサイトデザインですが、ユーザーの使いやすさを考えたデザイン制作はとても重要だと思います。そこで今回紹介するのが、フリーのPhotoshopデザインパーツを集めた「33 Useful Photoshop PSD Fr... 続きを読む

WebデザイナーがWebサービスのデザインをするうえで気を付けたいこと │ モノづくりブログ 株式会社8bitのスタッフブログです

2011/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Webデザイナー うえ 株式会社8bit WEBサービス 分量

株式会社8bitのスタッフブログです。こんにちは。株式会社8bitの高本です。 Webサービスを作り終わると毎回反省することは何点もあるのですが、デザインについて作る時に気を付けないといけないなと思うことを書いてみます。 Webサービスのデザインは静的なWebサイトと異なってきます。 静的なWebサイトデザインであれば、テキストや写真画像の分量などあらかじめ分かっていますので、素材を活かしてデザイ... 続きを読む

Photoshop VIP ☞ コントラストの配色が美しいWebサイトデザイン24個まとめ

2011/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 配色 コントラスト エントリー Photoshop Vip

配色はどんなデザインにも大切な要素のひとつです。 イメージに沿った色を選ぶことではっきりと、わかりやすく情報を伝えることができます。 海外デザインブログCodropsで、コントラストのある配色を利用したWebサイトデザインを25個まとめたエントリー「Minimal and Contrasty Color Schemes in Web Design」が公開されていたので、今回はご紹介します。 Web... 続きを読む

Photoshop VIP ☞ 黄色をテーマカラーに使った美しいWebサイトデザイン40個まとめ

2011/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Photoshop Vip テーマカラー 配色 エントリー

先日ご紹介したエントリー「Webデザインの配色によるイメージの違いと具体例まとめ」で色による印象の違いをまとめたのですが、今回は実際に黄色を使ったWebサイトデザインを見ていきましょう。 海外デザインブログTripwire Magaineで黄色をテーマカラーに利用したWebサイトデザインを40個まとめたエントリー「40 Examples of Beautiful Yellow Website De... 続きを読む

デザイン性の高いWEBサイトphotoshopチュートリアル「25 Excellent Photoshop Web Design Layout Tutorials」 | DesignDevelop

2011/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DesignDevelop Photoshop Excel

デザイン性の高いWEBサイトphotoshopチュートリアル「25 Excellent Photoshop Web Design Layout Tutorials」 WEBサイトデザインをする方法は様々でクリエイターによって利用しているソフトウェアも異なると思いますが、今回紹介するのはphotoshopを利用して制作するデザイン性の高いWEBサイトphotoshopチュートリアル「25 Excel... 続きを読む

Photoshop Vip » 青色をテーマカラーに利用したWebサイトデザイン30個まとめ

2011/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 青色 Photoshop Vip 活力 配色 NEWS

News Home > News > 青色をテーマカラーに利用したWebサイトデザイン30個まとめ 青色をテーマカラーに利用したWebサイトデザイン30個まとめ 2011年5月20日    Webサイトデザインにおいて青色はよく利用されている配色のひとつで、ブログから企業用ウェブサイトまで幅広く活用されています。 青色には、信頼やいきいきとした活力、また同様に穏やかに落ち着いた、リフレッシュした印... 続きを読む

Photoshop Vip » 印象がらり、繊細なテクスチャ素材を利用した30個のWebサイトデザインまとめ

2011/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Photoshop Vip テクスチャ素材 印象 NEWS

News Home > News > 印象がらり、繊細なテクスチャ素材を利用した30個のWebサイトデザインまとめ 印象がらり、繊細なテクスチャ素材を利用した30個のWebサイトデザインまとめ 2011年4月22日    Webデザインにおいてテクスチャ素材を利用して質感を高める方法はよく利用されています。 たとえば背景デザインやUIデザインパーツ、サムネイル用画像としてなど視覚的なインパクトを作... 続きを読む

webデザインのセンスを磨く『○○系のwebデザインまとめ』の総まとめ*ホームページを作る人のネタ帳

2010/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 1821 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip センス ネタ帳 webデザイン webデザインまとめ エントリ

webデザインを学ぶならwebデザインから。 と言うわけで、今回は海外のエントリを中心に、○○系のまとめをまとめます。 この、○○系と言うのは、例えば『ファッションサイト』『ライトエフェクト』『ECショップ』等のテーマが決められたwebサイトのデザインをさします。 週末のお供にいかがでしょうか。 webサイトデザインを学べる30のテーマ 今回ご用意したのは多種多様な30のテーマ。 さらに、今回は特... 続きを読む

うっとりしてしまうデザインのシングルページWebサイト30 | Webクリエイターボックス

2010/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 558 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Webクリエイターボックス JavaScript デザイン

シングルページのWebサイトはあまりコンテンツがない場合・ひとつの物を強調したい場合に効果的です。Javascriptを使っておもしろい動きをつけたシングルページもたくさんあり、1ページの中にたくさんのアイデアがつまっています!ここでは世界中のWebサイトの中から美しく個性的なデザインのサイトを紹介します。次のWebサイトデザインの参考にしてみてください! シングルページのWebサイトギャラリー ... 続きを読む

WEBサイトデザインのフィードバック作業が超便利になりそうな「Notable」:phpspot開発日誌

2009/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 256 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Notable phpspot開発日誌 サーバ 作業 WEB上

WEBサイトデザインのフィードバック作業が超便利になりそうな「Notable」。 Notableは、サイトのスクリーンショットを撮ってからNotable上のサーバにアップロードし、そのスクリーンショットに、ビジュアルに色々書き込むことが出来るサービスです。 この仕組みがあれば、デザインが完成した後、クライアントさんが、「こことここを直して」っていう作業をWEB上で迅速に、便利に行えて作業の効率化が... 続きを読む

MOONGIFT: » 複雑なWebサイトデザインを容易に実現するテンプレート「YAML」:オープンソースを毎日紹介

2009/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 338 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YAML マルチカラム MOONGIFT CSS スバラシイ

なぜデザインとYAMLが関係するのだろうと思ったが、ここでは「Yet Another Multicolumn Layout」の略らしい。つまりマルチカラムのデザインを容易に実現するためのCSSテンプレートということだ。 整ったデザインが簡単に手に入るのはすばらしい! Webプログラマの一番の悩みどころがデザインだ。特にCSSを使ってマルチカラムや入れ子になっているデザインは難しい。高さをそろえたり... 続きを読む

 
(1 - 24 / 24件)