タグ WEBRONZA+社会
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users犯罪急減の正体 犯罪しない若者たち - WEBRONZA+社会・メディア - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)
2013年の犯罪状況について、一般刑法犯認知件数は下がり続け、とりわけ殺人は939人と戦後最低記録であったと警察庁が発表した。犯罪の現状を、「診断」しておきたい。一般刑法犯認知件数は、犯罪者の活動ぶりよりも警察のキャパシティーを反映するものであるし、統計の取り方も一定ではなく、2002年をピークとする犯罪激増は、幻であることは既に論じた。問題は、その後の犯罪急減が、これまた統計のトリックなのか本物... 続きを読む
TSUTAYAに頼めば万事解決? 公共図書館と出版産業の未来を考える - WEBRONZA+社会・メディア - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)
レンタル大手のTSUTAYAを展開するCCC(カルチュアコンビニエンスクラブ)が運営主体となった佐賀県・武雄市図書館については昨年10月号でも取り上げたが、同館のゴールデンウィーク中(4月27日〜5月6日)の来館者数は前年同期比5・71倍の4万7126人だったという。 4月のリニューアルオープンはテレビのニュース番組でも大きく取り上げられていた。県外からわざわざ見学に来る人も多く、付設の駐車場がい... 続きを読む
《原発報道を根底から検証する》 意図的に過小報道したという マスメディア批判に反論する - WEBRONZA+社会・メディア - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)
東京電力福島第一原子力発電所の事故に関する報道に問題があったとして、朝日新聞を始めとする日本のマスメディアは、激しい批判にさらされている。あの時、取材現場の末端にいた一人の記者の目から見ると、それらの批判の大部分は的外れで、このままでは、誤った認識と誤った教訓、そして、禍根を後世に残すのではないかと恐れる。 国民のパニックを恐れて真相報道を控えたのか 「原発のあれなんか見ると、マスコミも大変なんだ... 続きを読む
犠牲者の氏名を歴史に刻む必要がある――アルジェリア人質事件 - WEBRONZA+社会・メディア - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)
アルジェリアで起きた人質事件は、多数の日本人がテロの犠牲になるという、日本の歴史上でも大きな悲劇になっています。情報が錯綜し、何が起こっているのか、どれぐらいの人が犠牲になったのか、当初はよくわかりませんでしたが、少しずつ状況が明らかになりつつあります。 ただ、多数の日本人が亡くなっているにもかかわらず、その死が日本社会にはリアルには伝わってきていないように感じます。 日本政府は21日、日本人7人... 続きを読む
少年死刑確定:誰が反省不十分なのか - WEBRONZA+社会・メディア - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)
光市事件少年の死刑が確定した。残念なことに最高裁は是正する勇気がなく、マスコミの反省は不十分である。少年事件や刑事裁判のイロハを勉強していれば、この事件が死刑でないことは常識の部類と考える。この私の意見を聞いて驚いた方が多いのではないかと推察する。それもそのはず、報道された事件と、実際に記録などにあたってみた事件とは、まるで別事件。BPO(放送倫理・番組向上機構)の放送倫理検証委員会は、2008年... 続きを読む