はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ WEBレイアウト

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

画像生成AIでウェブサイトやUIデザインを生成するコツ

2022/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 212 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 画像生成AI UIデザイン ウェブサイト コツ プロンプト

人工知能(AI)は、ウェブサイト制作を、根本から変えてしまうでしょう。 今のところ、AI画像生成ツールは、呪文(プロンプト)を唱える、ちょっとしたコツを覚えることで、以下のようなWebレイアウトを作成できます。 beautiful landing for spiderman website, design, ux/ui, ux, ui --ar 3:2 --v 4 --q 2 「花屋、フ... 続きを読む

【CSS】「これどうやる?」アップルやテスラのWebレイアウト再現テクニック集 - PhotoshopVIP

2022/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 551 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter PhotoshopVIP NIKE テスラ

AppleやNike、Teslaといった誰もが知る大企業のWebレイアウトを、CSSで再現するテクニック集がTwitterで投稿され、話題となっています。 CSSのみで表現できる目からウロコのテクニックが中心で、あの驚くようなエフェクトも実はシンプルな数行のコードで表現されていたりします。 コピペできるCSSコードと一緒に、デモサ... 続きを読む

たった1行のCSS!よく見かけるWebレイアウトを実現する凄技テクニック10個 - PhotoshopVIP

2020/08/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 445 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip center PhotoshopVIP CSS スタイリング

モダンなCSSレイアウトでは、ほんのわずかなコードを書くだけで、実用的なスタイリングを実現できます。 この記事では、たった1行でよく見かけるWebレイアウトを表現できるテクニック10個をご紹介します。 上下中央揃え: place-items: center まずCSSでもっとも頭を悩ませる、上下中央揃えを詳しくみてみましょう。ここ... 続きを読む

パズル感覚でレイアウトを作成できる、Photoshop無料UIコンポーネントキット「Edge」 - Photoshop VIP

2014/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Edge レイアウト ナビゲーションメニュー パズル感覚 以下

あらゆるタイプのWebサイトやブログのレイアウトを、収録されているパーツを組み合わせて作成することができる、無料UIコンポーネントキット「Edge UI」が公開されていたので、今回はご紹介します。 ナビゲーションメニューだけでも水平、垂直タイプを含めて20種類近くが用意されているので、アイデア次第でさまざまなWebレイアウトをパズル感覚で作成することができますよ。 詳細は以下から。 パズル感覚でレ... 続きを読む

2Read - 僕が初心者から最短で、webデザインで独り立ちできるまでに読んだ本

2011/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最短 2Read 初心者 配色 大学院

まとめ 僕が初心者から最短で、webデザインで独り立ちできるまでに読んだ本 ゼロからWEBデザインに必要なスキルを身につけたいと思った人向けに、私がWEBデザインの仕事を一人ですべてできるようになるまでに読んだ本を紹介します。HTML,CSS,WEBレイアウト,配色,デザインソフトの各分野の知識・スキルを得るための学習本のまとめです。 naoharada 理工学研究科の大学院生です。現在位置情報系... 続きを読む

フリーで使えそうなWEBレイアウトのPSD25:phpspot開発日誌

2011/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip phpspot開発日誌 関連エントリ 半分 高品質 デザイン

25 Free PSD Website Templates Which Are Great Indeed フリーで使えそうなWEBレイアウトのPSD25が紹介されています。 プロっぽくないものも含まれますが、高品質なものも半分ぐらいあります。 昔に比べるとデザインも変わってきているのがわかりますね。 関連エントリ シンプルで汎用に使えるWEBレイアウトのPSDソース「Blackbeard temp... 続きを読む

シンプルで汎用に使えるWEBレイアウトのPSDソース「Blackbeard template」:phpspot開発日誌

2011/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip phpspot開発日誌 psd 汎用 PSDデータ レイアウト

Bloggerz Bible: Original Blackbeard template (psd) シンプルで汎用に使えるWEBレイアウトのPSDソース「Blackbeard template」 次のようにシンプルで汎用に使えそうなPSDデータが配布されています。 ブログとしてのレイアウトを前提として作られているようですが普通のサイトにもいけそうですね。 関連エントリ立体的にクールにデザインされ... 続きを読む

BodyTalk: 伝えるWebレイアウトの配色

2006/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 251 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 感性 シャープ 受注 他人 webデザイン

配色 | webデザイン 新規デザインの受注を受けた際、一番頭を悩ますのが、 「とにかくかっこいいもの」とか「かわいい感じで」とか。 感性は人それぞれで、私のシャープと他人のシャープは必ず一致するわけじゃなく、形に表せないだけにとても難しいわけですが。 企業カラー、商品イメージカラーありきなら別ですが、そうでない場合私はまず、細かな配色を決めてしまいます。ここが決まらないと作りようがありません。 ... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)