タグ UZABASE Tech Blog
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersNewsPicksにCTOとして入社して1年でDX Criteriaを大幅改善した話 - Uzabase Tech Blog
こんにちは。このブログでは初めまして。2020年の2月にNewsPicksに入社した高山です。 今回は僕がNewsPicksのCTOになってからの1年でやったお仕事について書いていきます。 CTO最初のミッション NewsPicksは2013年に誕生し、5年ほどの壮大な創業期の間にたくさんの新しい領域に挑戦しており、僕が入社したときには既に事... 続きを読む
Istioでマイクロサービスのテスタビリティを向上させる - UZABASE Tech Blog
SPEEDAの開発チームの石橋です。 最近ではマイクロサービスでプロダクトを開発することが多くなってきていると思います。 そういった状況の中でマイクロサービスのテスト、特に異常系のテストをするコストがやや高いという話を何度か耳にしました。 本記事ではIstioのFault Injectionで「エラーが発生する」、「処理に時... 続きを読む
Istioを使いこなすために知っておくこと - UZABASE Tech Blog
こんにちは、SPEEDAのSREチームの阿南です。最近Kubernetes界隈が盛り上がっていますね。ここ一年で、各企業での利用事例やKubernetesを解説している書籍等もかなり増え、活用の仕方も徐々に確立されて来ているのではないでしょうか。一方Istioについては、色々できそうということはわかったんだけど、利用事例も少ない... 続きを読む
【k8s合宿】 Kubernetesのログ分析環境を作る - UZABASE Tech Blog
2018 - 02 - 01 【k8s合宿】 Kubernetesのログ分析環境を作る Container技術 SRE kubernetes こんにちは、 SPEEDA のSREチームでエンジニアをしている阿南です。SPEEDAのSREチームでは、昨年末kubernetesについて理解を深めるために 合宿 を行いました。やり方はA〜Cの3チームに分けて、それぞれのチームでkubernetesに関す... 続きを読む
ニコニコメソッドプレゼンを全社会議に取り入れてみたら会議が面白くなった - UZABASE Tech Blog
2015-06-01 ニコニコメソッドプレゼンを全社会議に取り入れてみたら会議が面白くなった 技術チーム竹内(@chimerast)です。 作ったものが知らない間に記事のネタにされていたので、どんな仕組みで動いているか技術的なところについて書いてみます。どう使われているかの細かい話は、後日ブログ内に別の記事が上がる予定です。 全社会議で「ニコニコメソッドプレゼン」 だいぶ昔にWeb業界界隈で話題に... 続きを読む
NewsPicks クラッシュしないアプリ制作の鉄則 - UZABASE Tech Blog
2015-02-05 NewsPicks クラッシュしないアプリ制作の鉄則 NewsPicksサービスの開発を行っている大川です。 本日はNewsPicksのスマホアプリがどんな設計になっているかを紹介します。社内LTネタを元にしています。 階段の部分はどうやってるの?(『NewsPicksのUIデザイン』) 文字が読みやすいように工夫しているの? などいろいろと観点はあるとは思いますが、まずは全... 続きを読む