はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ UXマン

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

起業家が犯しがちなデザインについての過ち「デザインは1週間で」 – デザラボ – Medium

2018/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Designer medium 頻度 デザイナー ビジネス

UXマン。UXデザインチーム デザラボ代表 兼 UXデザイナー。株式会社Bocchi取締役DEO。 / An UX Designer. Founder of Design Labo and Board of Bocchi,Inc 「デザインは1週間で作ろう」 そんな声を、そう珍しくない頻度で耳にします。(先月だけで2度耳にしました。) これはデザイナーにとって明らかに醜悪な話ですが、実はビジネスに... 続きを読む

慣れるUIをつくる 事例編|吉永悠記 / UXマン|note

2018/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note カラシニコフ おさらい 目次 デザイナー

前回 のおさらい 「慣れを生むデザイン」は難易度が高いですが、慣れによる体験を無視することは出来ません。 ユーザーが触るものを作るデザイナーであれば、慣れるUIを作ることやそのためのデザイン方針について考えを巡らせる必要があります。 前回 は、このUIに慣れてもらうためのデザイン方針の1つとして、「寛容さ」を提案しました。 目次 4. 世界で最も使われているカラシニコフの話 5. カラシニコフの教... 続きを読む

慣れるUIをつくる 理論編|吉永悠記 / UXマン|note

2018/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 証左 理論編 インターフェース 離脱率

「良いUIって何だろう?」という話題の中で、“直感的なUI” や “問題解決するUI”、“コンセプトを訴求するUI” などと一緒にほぼ確実に上がるものがあります。 それは「 慣れたUI 」です。 ほとんどのUIにおいて、インターフェースへの慣れはユーザーにとっての(少なくとも一時的には)大きな体験要素です。 サイトやアプリをリニューアルすると一週間くらいは離脱率が上がってしまうのがその証左です。(... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)