はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ US Navy

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 21 / 21件)
 

米政府、3つの飛行物体は商業用の可能性-中国の偵察とは無関係

2023/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 偵察 飛行物体 photographer NSC FBI

FBI subject matter experts search and recovery operations in collaboration with the US Navy. Photographer: FBI 米政府は10日以降に撃墜した3つの未確認飛行物体について、商業用途であり外国勢力の情報収集用ではないと思われるとの見解を示した。 国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は14日、... 続きを読む

中国偵察気球に通信傍受の能力 米高官

2023/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中国偵察気球 米高官 通信傍受 偵察気球 CNN

米軍機が撃墜した中国偵察気球に通信監視の能力があることが分かったという/Petty Officer 1st Class Tyler Thompson/US Navy (CNN) バイデン米政権は、米戦闘機が4日に撃墜した中国の偵察気球は通信を監視できる電子機器を用いた偵察技術を備えていたと断定した。国務省高官が9日、明らかにした。 撃墜された中... 続きを読む

CNN.co.jp : 日米豪印が初の首脳会談へ、週内にも開催か

2021/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp Quad クアッド 乗組員 インド洋

合同海上演習「マラバール」に参加した米軍機とインド軍機に手を振る米空母「ミニッツ」の乗組員=2020年、インド洋/Petty Officer 3rd Class Charles DeParlier/US Navy 東京(CNN) 日本と米国、オーストラリア、インドによる非公式な戦略対話の枠組み「Quad(クアッド)」の首脳会談が、今週中に開催され... 続きを読む

CNN.co.jp : 放火の疑い浮上、兵士1人取り調べ 米強襲揚陸艦の火災

2020/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp Mike 放火 CNN 強襲揚陸艦

大規模火災に見舞われた米強襲揚陸艦「ボノム・リシャール」/Lt. John J. Mike/US Navy (CNN) 米カリフォルニア州サンディエゴの米海軍基地に停泊中だった強襲揚陸艦「ボノム・リシャール」で先月起きた爆発を伴う火災で放火の疑いが浮上し、乗組員1人を取り調べていることが27日までにわかった。2人の米国防総... 続きを読む

米空母でコロナ感染拡大「加速」 艦長が支援要請 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News

2020/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 艦長 セオドア HANDOUT コロナ感染拡大 米空母

米軍の空母「セオドア・ルーズベルト」。米海軍提供。(2020年3月18日撮影、2020年3月31日提供)。(c)AFP PHOTO /US NAVY/NICHOLAS V. HUYNH/HANDOUT 【4月1日 AFP】米軍の空母「セオドア・ルーズベルト(USS Theodore Roosevelt)」の艦長は国防総省に対し、空母内で新型コロナウイルスの感染が拡大し状況が制御不能に... 続きを読む

米、日本への弾道弾迎撃ミサイル売却を承認 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News

2019/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFPBB News 承認 国際ニュース 写真2枚 AFP

米ハワイ沖で、米ミサイル防衛局(MDA)、日本の防衛省、米海軍の人員らが乗った米イージス駆逐艦「ジョン・ポール・ジョーンズ」から発射された迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」。迎撃試験に初めて成功した時の写真(2017年2月3日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / US NAVY / LEAH GARTON 【8月28日 AFP】北朝鮮が最近も... 続きを読む

太平洋で米軍の優位性喪失、中国からの同盟国防衛は困難に 豪シンクタンク 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2019/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 豪シンクタンク 米軍 太平洋 AFPBB News 中国

太平洋を航行する米海軍の(手前から)空母セオドア・ルーズベルト、ミサイル駆逐艦ラッセル、ミサイル巡洋艦バンカーヒル(2019年7月31日撮影、同年8月4日米海軍提供)。(c)AFP PHOTO / US NAVY/ANTHONY J. RIVERA/HANDOUT 【8月19日 AFP】米国は太平洋における軍事的優位性を既に失っており、同盟国を中国から防衛する... 続きを読む

中国が米艦の香港寄港を拒否 米太平洋艦隊発表 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News

2019/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 香港寄港 AFP AFPBB News 拒否 米艦

ミサイルを発射する米ミサイル巡洋艦レイクエリー(2006年5月25日撮影、30日公開、資料写真)。(c)US NAVY / AFP 【8月14日 AFP】米太平洋艦隊(US Pacific Fleet)は13日、米海軍艦2隻の香港寄港の要請が中国側に拒否されたことを明らかにした。米中はこれに先立ち、香港の民主化要求運動をめぐり互いを非難していた。 ... 続きを読む

駆逐艦ジョン・マケインは「視界に入れるな」 トランプ氏訪日でホワイトハウスが指示か 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News

2019/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Whit マケイン AFP Donald Trump 視界

神奈川県横須賀市の乾ドックから出る準備をするミサイル駆逐艦「ジョン・S・マケイン」。米海軍提供(2018年11月27日公開、資料写真)。(c)AFP PHOTO / US NAVY / MASS COMMUNICATION SPECIALIST 3RD CLASS TYRA WATSON 【5月30日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の訪日に際して、ホワイトハウス(Whit... 続きを読む

F35戦闘機、全世界で飛行停止 初の墜落事故受け 米国防総省 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

2018/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFPBB News 飛行停止 米国防総省 国際ニュース 米軍

攻撃艦から発射する米軍のステルス戦闘機「F35」(2018年9月28日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / US Navy / Mass Communication Specialist 3rd Class Jenna Dobson 【10月12日 AFP】米軍のステルス戦闘機「F35」が先月末、初の墜落事故を起こしたことを受け、米国防総省は11日、エンジン検査を行うためF35機の飛行を... 続きを読む

とうとうリムパックから閉め出された中国海軍 対中融和派の理想は空想に過ぎなかった | JBpress(日本ビジネスプレス)

2018/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リムパック ジブチ JBpress HANDOUT 空想

2014年のリムパックの様子。この年に初めて中国海軍が参加した。米海軍が公開(資料写真、2014年7月8日撮影)。(c)AFP PHOTO /US NAVY/ Amanda R. Gray/ HANDOUT〔 AFPBB News 〕 南シナ海への軍事的拡張をますます加速させると同時に、アフリカのジブチではアメリカ軍機に対してレーザー照射を行うなど、中国の国際ルールを無視する行動に、米海軍の対中強... 続きを読む

米軍内部の性的暴行、4年で2万件以上 国防総省が報告書 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2017/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 暴行 米軍内部 AFPBB News 国防総省 AFP

米国防総省の上空を飛ぶ米海兵隊の輸送機MV22オスプレイ(2017年10月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/US NAVY/Brian R. DOMZALSKI 【11月18日 AFP】米国防総省が17日に公開した報告書で、2013年からの4年間に米軍施設で性的暴行が疑われる事件が2万件以上起きていたことが明らかになった。 国防総省の性的暴行予防・対策室( SAPRO )が作成した報告書は、2... 続きを読む

米イージス艦の衝突事故、「回避可能」だった 報告書を公表 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

2017/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米イージス艦 AFPBB News 回避 公表 衝突事故

横須賀基地の乾ドックに入った米海軍のイージス駆逐艦「フィッツジェラルド」。米海軍提供(2017年7月13日撮影。8月18日提供)。(c)AFP/US NAVY/Christian SENYK 【11月2日 AFP】米海軍は1日、静岡県・伊豆半島沖などで6月と8月に相次いで発生したイージス駆逐艦の衝突事故について、見張りについていた乗組員らの「複数の怠慢」が重なったことが原因だとし、「回避できた」と... 続きを読む

太平洋で漂流5か月、米国人女性2人と愛犬2匹を救助 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News

2017/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 214 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 救助 太平洋 AFPBB News AFP 愛犬2匹

太平洋上で、米海軍のドック型揚陸艦アシュランドに救助された犬。飼い主と共にヨットで数か月漂流していた。米海軍提供(2017年10月25日撮影、26日公開)。(c)AFP/US NAVY/Jonathan Clay 【10月27日 AFP】米海軍は26日、5月から太平洋( Pacific Ocean )をヨットで漂流していた米国人女性2人と愛犬2匹を救出したと発表した。 ジェニファー・アペル( Je... 続きを読む

戦闘機の超高速飛行でドーナツ状の雲、米海軍が決定的瞬間を公開 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2017/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 飛行 AFPBB News ドーナツ状 米海軍 戦闘機

西太平洋上で、超高速での接近飛行を行った米海軍・第192戦闘攻撃飛行隊(VFA-192)所属の戦闘機FA18Eスーパーホーネットと、機体周囲に発生した雲(2017年6月16日入手)。(c)AFP/US NAVY/MATTHEW GRANITO 【6月19日 AFP】米海軍は、「ゴールデン・ドラゴンズ( Golden Dragons )」の愛称を持つ第192戦闘攻撃飛行隊( Strike Fight... 続きを読む

40年ぶりの米新型空母「ジェラルド・R・フォード」、海上公試へ 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News

2017/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFPBB News ジェラルド・R・フォード 写真5枚

1/5 前へ 次へ 海上公試運転に向けてバージニア州にある米造船大手ハンティントン・インガルス・インダストリーズのニューポートニューズ造船所を出航し、初めて自力で航行する米海軍の新型空母「ジェラルド・R・フォード」(2017年4月8日撮影)。(c)AFP/US NAVY/MC2 RIDGE LEONI 【4月9日 AFP】米海軍の次世代空母フォード級の1番艦「ジェラルド・R・フォード( USS G... 続きを読む

米空母打撃群、朝鮮半島へ 米軍が確認 空母カール・ビンソンなど 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2017/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空母カール・ビンソン 米軍 朝鮮半島 米空母打撃群 AFP

フィリピン海で行われた海上自衛隊と米海軍の共同巡航訓練に参加した米海軍の空母カール・ビンソン(中央、2017年3月31日撮影、資料写真)。(c)AFP/US NAVY/MCS 3rd Class Matt BROWN 【4月9日 AFP】(更新)米国が北朝鮮の核に対する防衛を強化しつつある中、米軍は8日、海軍の空母打撃群が朝鮮半島に向けて航行していることを確認した。 米太平洋軍( US Pacif... 続きを読む

米ミサイル攻撃で複数の死者、シリア空軍基地の地元知事 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2017/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シリア空軍基地 死者 AFPBB News 地元知事 AFP

米駆逐艦ポーターが地中海から行ったシリアへのミサイル攻撃。米海軍提供(2017年4月7日撮影・公開)。(c)AFP/US NAVY/Mass Communication Specialist 3rd Class Ford Williams 【4月7日 AFP】米国が行ったシリアへのミサイル攻撃で、標的となったシャイラト( Shayrat )空軍基地では複数の死者が出ていると、同基地のあるシリア中部... 続きを読む

米軍のF35戦闘機、初めて空母に着艦 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

2014/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空母 米軍 AFPBB News 着艦 F35戦闘機

×米海軍の空母ニミッツ(USS Nimitz)にアレスティングワイヤを使用して着艦するF35C戦闘機。これが同型機にとって初の空母への着艦となった(2014年11月3日撮影)。(c)AFP/US NAVY/Mass Communication Specialist 3rd Class Kelly M. Agee (Released) 【11月4日 AFP】米軍の最新鋭戦闘機、F35統合打撃戦闘機(... 続きを読む

米海軍、海水を燃料にする技術を開発 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2014/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 燃料 海水 AFPBB News 米海軍 AFP

ブログに利用する 拡大写真を見る 【メディア・報道関係・法人の方】写真購入のお問合せはこちら 米ワシントンD.C.(Washington D.C.)の海軍研究所(Naval Research Laboratory)で、海水から作った燃料(右、2014年4月2日提供)。(c)AFP/US Navy/MC3 Gregory PICKETT 【4月14日 AFP】海水を燃料に転換する技術は、科学者たちが... 続きを読む

米海軍は「言葉の改革」が急務、報道官が広報職員に訴え 国際ニュース : AFPBB News

2013/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 急務 LCS AFPBB News 米海軍 改革

東南アジアに8か月の予定で派遣された米海軍の沿海域戦闘艦(Littoral Combat Ship、LCS)「フリーダム(USS Freedom)」がシンガポールに到着する様子を見守る米海軍兵ら(2013年4月18日撮影、資料写真)。(c)AFP/US Navy/Mass Communications Specialist 1st Class Jay C. Pugh 【8月10日 AFP】米海軍の... 続きを読む

 
(1 - 21 / 21件)