はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Tango Gameworks

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

『Hi-Fi RUSH』で実績あげたTango Gameworksが閉鎖された理由が「はっきりしない」ままで混乱生じる。元スタッフも含め止まらぬ波紋 - AUTOMATON

2024/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 閉鎖 AUTOMATON 批判 閉鎖理由 同スタジオ

先日5月7日に閉鎖が発表されたTango Gameworks。同スタジオの閉鎖理由が「ちゃんと明かされない」点に、ファンや関係者からの批判も寄せられている。 『Hi-Fi RUSH』で実績あげたTango Gameworksが閉鎖された理由が「はっきりしない」ままで混乱生じる。元スタッフも含め止まらぬ波紋 続きを読む

マイクロソフト、「褒めまくっていたスタジオもいきなり閉鎖した」として批判集まる。“売上大満足”と言っていたのに - AUTOMATON

2024/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON ベセスダ マイクロソフト 批判 スタジオ

ホーム ニュース マイクロソフト、「褒めまくっていたスタジオもいきなり閉鎖した」として批判集まる。“売上大満足”と言っていたのに マイクロソフトは5月7日、同社傘下のBethesda Softworks(以下、ベセスダ)およびZeniMax Mediaの人員削減を実施。それに伴い、ベセスダ傘下スタジオのTango GameworksとArkane Austin... 続きを読む

『Ghostwire:Tokyo』『Hi-Fi RUSH』のTango Gameworks、スタジオ閉鎖。Arkane AustinなどBethesda系スタジオ閉鎖に伴い - AUTOMATON

2024/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON GhostWire IGN Tokyo

Tango GameworksとArkane Austin、そしてAlpha Dog StudiosとRoundhouse Gamesが閉鎖されたとIGNやBloombergといった海外メディアが報じている。各スタジオがこの報道を認めている。 『Ghostwire:Tokyo』『Hi-Fi RUSH』のTango Gameworks、スタジオ閉鎖。Arkane AustinなどBethesda系スタジオ閉鎖に伴い 続きを読む

マイクロソフトがBethesda Softworksの親会社を買収。id SoftwareやArkane、Tango Gameworksなどもまとめて傘下に収める | AUTOMATON

2020/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip xbox AUTOMATON ZeniMax Media

マイクロソフトは9月21日、Bethesda Softworksの親会社であるZeniMax Mediaを買収することで合意したと発表した。買収金額は、現金で75億ドル(約7840億円)とのこと。 Today is a special day… We are THRILLED to welcome the talented teams and beloved game franchises of @Bethesda to Team Xbox! Read the full a... 続きを読む

傑作和風アクション『大神』クリエイターらが、キュートに続編開発希望を表明。全世界で反響呼ぶ | AUTOMATON

2019/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter AUTOMATON GhostWire 大神

今年のE3にてTango Gameworksの新作『GhostWire: Tokyo』をステージで披露し、そして9月に同社を退社したゲームクリエイターの中村育美氏が、プラチナゲームズのディレクター神谷英樹氏と共に、『大神』をまた作りたいとTwitterに投稿し大きな反響を呼んでいる。 Okami is going to be back! We want to make Okami sequ... 続きを読む

E3のBethesdaカンファレンスにて、ひとりの「日本人女性」が注目集め話題沸騰中。多くの人々の心をわし掴み | AUTOMATON

2019/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 340 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DEATHLOOP Bethesda Softworks

Bethesda Softworksは6月10日、「Bethesda E3 Showcase」を実施した。『Fallout 76』を代表としたタイトルのアップデート情報や『DEATHLOOP』を筆頭とした新作の発表など、充実のカンファレンスとなった。実はこのカンファレンスにて、ひとりの「日本人女性」が注目を集めている。 この日本人女性とは、Tango Gameworks... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)