はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Sub-6

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

総務省、5G「ミリ波」普及に向けて最大50%のスマホ割引を容認か

2024/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 容認 総務省 普及 緩和案 スマホ割引

総務省は12日、競争ルールの検証に関するWG(第57回)の中で、5Gミリ波対応スマートフォンに関する割引上限の緩和案を示した。 現在普及しているSub-6よりも高周波数のミリ波は、より高速な5Gへの接続を可能にするもので、ネットワーク混雑緩和の要とされている。 しかし対応させれば端末価格が高騰するため、普及に向け... 続きを読む

楽天モバイルに聞く「Rakuten BIG」「Rakuten Hand」開発秘話 5Gでも独自端末の狙いとは?(1/3 ページ) - ITmedia Mobile

2021/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rakuten Hand Rakuten BIG MVNO

楽天モバイルに聞く「Rakuten BIG」「Rakuten Hand」開発秘話 5Gでも独自端末の狙いとは?(1/3 ページ) MVNOも含めたキャリアの中で今、最も“自社端末”に注力しているのは、楽天モバイルだろう。「Rakuten Mini」を皮切りに、5Gのスタートでは、Sub-6とミリ波に両対応した「Rakuten BIG」を発売。2020年12月には片手... 続きを読む

ドコモが「5Gプレサービス」対応端末を披露 スマホ3機種とルーター1機種 - ITmedia Mobile

2019/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドコモ ITmedia Mobile 端末 披露 ルーター

NTTドコモが、9月20日から開始する5Gプレサービス用のスマートフォンとルーターを披露した。一部を除き「Sub-6」「ミリ波」両方の通信に対応するが、あくまでもプレサービス用という位置付けで市販される予定はない。【追記】 NTTドコモは9月18日、9月20日にスタートする「5Gプレサービス」において利用する端末を発表し... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)