はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Ruby用

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

Ruby用API生成フレームワーク「grape」のコードを読んでみる (前半) – なまけものからの脱却を目指すITエンジニアのメモ

2017/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip grape Rackアプリケーション 脱却 シングルトン 前半

仕事で使っているRuby用のAPI生成フレームワーク grape のコードを読んで見たのでメモ。 コード量が多かったので、前半(初期化処理)と 後半(リクエストの処理とレスポンス生成) に分けた。今回は、前半(初期化処理)の内容を記載。 まとめ Rackアプリケーションとしてマウントされている。 1回目のリクエストの処理中に、マウントしたクラス => マウントしたクラスのシングルトンなインスタンス... 続きを読む

革命的に速いRubyアプリケーション・サーバー「Raptor」リリースへ

2014/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 317 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Raptor Sinatra アプリケーションサーバー 従来

革命的に速いとされるRuby用の新しいアプリケーション・サーバー「Raptor」のサイトが公開され期待を煽っています(Hacker News)。 公式サイトによると、RaptorはRailsやSinatraなどを動かすための新しいアプリケーション・サーバー。最適化されたHTTPエンジンにより従来のアプリケーションサーバーと比較して高速に動作し、Unicornの最大4倍、PumaとTorquebox... 続きを読む

Ruby用単体テストフレームワークtest-unitでのデータ駆動テストの紹介 - ククログ(2013-01-23)

2013/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ククログ test-unit リファレンス データ駆動テスト

test-unitはRuby用のxUnit系の単体テストフレームワークです。2.3.1からデータ駆動テスト機能が追加されていたのですが、2.5.3まではリファレンスに記述がなく、知る人ぞ知る機能でした。 2013-01-23にリリースされた2.5.4ではデータ駆動テスト機能についてのドキュメントが追加されています。 データ駆動テスト自体の説明はUxUを用いたデータ駆動テストの記述を参照してください... 続きを読む

mysql2-cs-bind released! - tagomorisのメモ置き場

2012/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip tagomoris ruby-mysql MySQL API

ruby, MySQL前に RubyでMySQLに繋ぐためのruby-mysqlとmysql2 - tagomorisのメモ置き場 というエントリで書いたとおり、いまおそらく最もよく使われそうな mysql2 という ruby用のmysqlドライバにはprepared statementを扱うためのAPIがない。MySQLではprepared statementを使っても使わなくても速度に影響は無... 続きを読む

Route 477 - Ruby用のコマンドラインパーサSlop

2011/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip README ARGV optparse Ruby 標準添付

■ [ruby] Ruby用のコマンドラインパーサSlop https://github.com/injekt/slop 標準添付のoptparseに似てるけど、オプション項目の置き場所も兼ねてるところが便利そう。 READMEより: # parse assumes ARGV, otherwise you can pass it your own Array opts = Slop.parse d... 続きを読む

Route 477 - Ruby用のPEGパーサParslet

2011/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アクシ Ruby 内部DSL 文法 Route 477

■ [ruby] Ruby用のPEGパーサParsletvia @frsyukihttp://kschiess.github.com/parslet/index.htmlRuby用のPEGパーサには既にTreetopがあるけど、エラー表示が改善されてたりするようだ。Treetopは独自の文法だったけど、ParsletはRubyの内部DSLになっている。また、Treetopは文法と同じところにアクシ... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)