はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ RAIDカード

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

GIGABYTE、GPUをRAIDカードとして使ったNVMeストレージサーバー

2021/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Gigabyte GPU

続きを読む

Windows記憶域プール「双方向ミラー」(RAID1)の作成方法

2020/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RAID RAID1 ディスク 冗長化 耐障害性

Windowsの記憶域プール機能を利用することで、RAIDカード(RAIDコントローラ)などを取り付けずに、RAID同様のディスクの耐障害性(冗長化)やディスクアクセスの高速化が可能となります。当ページではWindows10の記憶域プール機能を利用した「双方向ミラー」(≒RAID1)の設定方法を記載しています。 「双方向ミラー」を... 続きを読む

NVMe SSDでRAIDを組めるPCIe 3.0 x16接続のRAIDカード - PC Watch

2017/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RAID マザー ワークステーション向け 株式会社ディラック

SSD7101A-1  株式会社ディラックは、米HighPoint Technologies製NVMe SSD RAIDカード「SSD7101A-1」を発売した。税別店頭予想価格は54,800円。  ハイエンドデスクトップPCやワークステーション向けに設計されたRAIDカードで、オンボードのNVMeソリューションより最⼤8倍、従来のSATA SSDより最⼤44倍の⾼速転送を謳う。  一般的にマザー... 続きを読む

オリオリオリオ~ : 山が動くっ! 10GbE 安価なHUB登場 ネットギア XS708E

2013/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NAS PCパーツショップ 定評 会話 東京都千代田区

2013年03月28日12:35 山が動くっ! 10GbE 安価なHUB登場 ネットギア XS708E カテゴリネットワークNAS oliospec Comment(0) 東京都千代田区にあるNASやRAIDカード等で定評のある小さなPCパーツショップでの会話である。 参加者は、某メーカー2名、代理店1名、ストレージ担当である。 某メーカーA氏(以下A氏) 「またNASを置いてくださいよ」 担当M... 続きを読む

最新のSSD5機種とRAIDカードのパフォーマンス検証 - RX-7乗りの適当な日々

2012/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RX-7乗り パフォーマンス検証 日々 コンシューマー 最新

IT 少し時間が経ってしまったのですが、今年の夏頃に書いた検証レポートを公開します。最新の機種と書きつつ、昨年のモデルのSSDが1つ混じっていたりなど、突っ込みどころはあるのですが、何かの参考になれば幸いです。 はじめに昨今、記憶媒体装置の1つであるSSD(Solid State Drive)は、コンシューマー/エンタープライズを問わず、かなり普及してきている。価格対容量のコストパフォーマンスや容... 続きを読む

LinuxでディスクのRAIDメタデータを削除する - RX-7乗りの適当な日々

2012/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linux RX-7乗り ディスク Initialize 日々

IT, Linux # 何かあった時のために、某若手に送るログ。というかメモ。ディスクは一度RAIDを組むと(ソフトウェア/ハードウェアRAID問わず)、ディスクにRAIDのメタデータ(スーパーブロック)を持ちます。RAIDカードでハードウェアRAIDを組んだ後に、ディスクを初期化(Initialize)して使いたい場合、RAIDカードのBIOSで出来ればいいのですが、それが無かったり上手く適合し... 続きを読む

(特にMyISAMを使っていた)ウェブ屋さんがInnoDBを使う場合の設定項目 - kazuhoのメモ置き場

2009/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 401 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip InnoDB kazuho MyISAM 電源断 メモ置き場

InnoDBはMyISAMと比較して安全(OSクラッシュや電源断が発生してもテーブルが壊れない)分、書き込みが遅い。データベース屋さんからすると、それは当然のことでMyISAMがおかしいんだ、ということになり、だからバッテリバックアップ機能のついたRAIDカードを使うんだ、という話になる。でも、MyISAMを使っているウェブ屋さんの現場では、場合によって多少データが消えてもかまわないから、安いハー... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)