はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Note7

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

「Galaxy Note8」の米予約台数、「Note」シリーズで最高に - CNET Japan

2017/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note サムスン 発火問題 Apple 米国

これまでのところ、サムスンは2016年の「Note7」発火問題から持ち直したようだ。サムスンが公表した新しい米国での販売データがそのことを示している。 新スマートフォン「Galaxy Note8」の米国での予約台数が、「Note」シリーズでこれまでのところ最高となっているという。サムスンが米国時間9月8日に 発表 した。正確な予約台数などについては詳細を明らかにしていない。 Appleは9月12日... 続きを読む

「Galaxy Note7」の爆発の原因はバッテリーの設計と製造工程の問題──Samsungが正式発表 - ITmedia ニュース

2017/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Samsung 発火 発火原因 ソウル 会見

Samsungが、発火問題でリコール中の「Galaxy Note7」の原因と改善策についての記者会見を開催。原因はバッテリーの設計と製造工程にあったとしている。 韓国Samsung Electronicsは1月23日、韓国のソウルで、発火・爆発問題で世界各国でリコール中の「Galaxy Note7」(以下、「Note7」)の発火原因についての記者会見を開催した。 会見ではまず、Samsung Mo... 続きを読む

爆発問題のGalaxy Note7、アップデートで強制的に文鎮化 携帯端末として利用不可に - ねとらぼ

2016/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文鎮化 とらぼ 発火 サムスン Galaxy Note7

サムスンはこれまで、Galaxy Note7のバッテリーが発火・爆発する問題についてリコールを実施し、返金や交換の対応をしていました。発表によるとアメリカ国内で93%以上をリコールできたとしています。 今回のソフトウェアアップデートでは、リコールされていないNote7を対象に充電や携帯端末として使用することが不可能になります。現地時間12月19日に開始され、30日以内に配布されるとしています。 一... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)