はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ MRTG

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

muninのインストール | engineersideline

2012/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip munin Cacti apt-get インストール 同種

各種リソースをグラフ化し、HTML化するツールです。 CPU使用率の推移やメモリの使用状況、ディスクの使用率などがグラフ化され、そのサーバの状況が把握しやすくなります。 サーバの監視には必須な上、日々見ていても結構面白いものなので、ぜひ導入しましょう。 同種のツールにMRTGやCactiがありますが、muninは多様な項目をグラフ化できて設定も簡単です。 apt-getを使ってインストールします。... 続きを読む

ウノウラボ Unoh Labs: Cactiによるサーバ稼働状況の監視と異常通知

2007/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Cacti ウノウラボ ウノウ エイガ Unoh Labs

こんにちわ。 7月2日に、エイガでつながるクチコミサイト「映画生活」のリニューアルが無事に終わってほっとしているhideです。近々、映画APIなども公開していきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願い致します。 さて、今日は、Cactiを使ったサーバ稼働状況の監視について説明したいと思います。サーバの稼動状況を監視するツールとしてはMRTGが有名ですが、ウノウではCacti を使っています。M... 続きを読む

Muninをカスタマイズして表示されるグラフの種類を増やしてみる - ネットワーク監視

2007/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip munin GIGAZINE グラフ ネットワーク監視 種類

以前にGIGAZINEで紹介した「Munin」はMRTGに比べて劇的にインストールが簡単、なおかつシステムを監視していろいろな値を取得してグラフ化してくれるわけですが、今回はMuninで有効化されていないプラグインを有効にする方法と、有効化されているのにグラフが全く表示されない場合の対処方法、それから追加でプラグインを使う方法です。 というのも、どういうわけかGIGAZINEを新サーバにした途端に... 続きを読む

MRTGよりお手軽に負荷やトラフィックをグラフ化できる「Munin」 - GIGAZINE

2006/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 623 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE munin perl トラフィック サーバ

Perlで書かれており、RRD Toolと連携して、サーバに関するあらゆる情報をグラフ化し、HTMLを作ってくれます。MRTGよりも圧倒的にインストールも設定も簡単。グラフ化する対象はプラグインで簡単に拡張可能。 グラフ化できるのは、初期状態でディスク使用量・MySQL・IOstat・トラフィック・プロセス数・VMstat・CPU温度・CPU使用率・ロードアベレージ・メモリ使用率・スワップ・Net... 続きを読む

cacti - グラフツールcactiとは?

2005/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 296 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Cacti サボテン スクリプト グラフツール 代替ツール

cacti(カクタイ)とは、サボテンという意味のグラフツール cacti(カクチ)とは、サボテンという意味のグラフツール 読み方を間違っていた MRTGの代替ツール † グラフツールというとMRTG*1が有名ですね。cacti*2もMRTGと同じように、SNMPエージェントが取得した値や、プログラム/スクリプトの出力結果をグラフ化することが出来ます。MRTGよりも優れている点はいくつもありますが、... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)