はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ LIGO

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

重力波 2回目の観測に成功 | NHKニュース

2016/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 248 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 観測 重力波 NHKニュース 成功 2回目

宇宙空間にできた「ゆがみ」が波となって伝わる現象、いわゆる「重力波」の2回目の観測に成功したと、アメリカを中心とした国際研究チームが発表し、今後のさらなる観測に期待が高まっています。 「重力波」は、ブラックホールなどの天体によって生み出された宇宙空間の「ゆがみ」が波となって伝わる現象で、アインシュタインが100年前に存在を予測し、LIGOが、初めて観測に成功したと、ことし2月に発表しました。 研究... 続きを読む

「重力波とは何か?」が約3分でわかるムービー「Gravitational Waves Explained」 - GIGAZINE

2016/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 重力波 ムービー ライコ 進歩

現地時間の2016年2月11日、国際研究チームがアメリカのレーザー干渉計重力波天文台「 LIGO (ライゴ)」で ついに重力波の観測が成功 したことが大きな話題になっています。宇宙研究に大きな進歩をもたらすと期待される重力波の観測成功ですが、目には見えない「重力波」はいったいどのようなものか、そしてこの成功が意味しているものを理解している人はあまり多くはないはず。そんな人にピッタリなのが、わずか3... 続きを読む

ノーベル賞がいくつあっても足りない重力波の観測 その感動を伝えられない大手メディアに価値なし | JBpress(日本ビジネスプレス)

2016/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 266 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JBpress 観測 重力波 ノーベル賞 感動

米首都ワシントンのナショナルプレスクラブで開かれた記者会見で重力波の初観測について発表するLIGOのデービッド・ライツェ所長(2016年2月11日撮影)〔 AFPBB News 〕 最初に経済誌コラム的な部分を書けば、この業績が事実と認められたら間違いなくノーベル賞を取るに決まっています。 あれは毎年出るもので、珍しいものでも何でもない。日本国内で基礎科学の賞として話が通りやすいのでノーベル賞、ノ... 続きを読む

重力波の直接観測に成功! 13億年前のブラックホール衝突の余波検出、正式発表 : ギズモード・ジャパン

2016/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード 観測 重力波 ブラックホール衝突 ジャパン

NASA/宇宙モノ , サイエンス 重力波の直接観測に成功! 13億年前のブラックホール衝突の余波検出、正式発表 2016.02.12 03:20 アインシュタインが予言し、でも絶対直接見えないはずと言っていた、そんなものが見えちゃった。 アルベルト・アインシュタインが一般相対性理論の中でその存在を予言した 重力波 。彼自身、それを直接観測することは無理だろうと言っていたのですが、LIGO(Las... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)