はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Kickstarter上

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

充電不要のBluetoothチップ「iFind」、Kickstarterでプロジェクト停止に - DMM make × THE BRIDGE

2014/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iFind Kickstarter Bluetooth 紛失

以前にお伝えしたBluetooth搭載の紛失防止チップ「iFind」が、クラウドファンディングを行っていたKickstarter上で停止処分となった。 iFindは、Bluetoothでスマートフォンと接続し、スマートフォンとiFindとの距離が離れてBluetoothのペアリングが切断されると音が鳴ることで紛失を防止するチップ。サイズは3cm程度と非常に小さく、キーホルダー感覚で持ち歩くことがで... 続きを読む

シンガポールの300ドル3Dプリンタ–Kickstarterで目標額の14倍に,しかし会社は今後ソフトウェアに注力 | TechCrunch Japan

2013/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シンガポール TechCrunch JAPAN 目標額 注力

Pirate3DのBuccaneerプリンタはKickstarterにおける資金募集に成功し、目標額10万ドルの14倍を上回る143万8765ドルを集めた。 このシンガポールのスタートアップは今年の5月に、比較的安価な3Dプリンタをひっさげてテクシーンに闖入してきた。BuccaneerはKickstarter上で347ドル(出資者価格は247ドル)、Makerbot Replicator 2.0の... 続きを読む

ArduinoとLinux/Androidの合体マイコンボードUDOO, Kickstarterで資金を募集 | TechCrunch Japan

2013/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kickstarter Arduino プロセッサ ARM

初心者のハードウェアハッカーの多くが、Arduinoは難しいがLinuxやAndroidはやさしい、と感じているだろう。Kickstarter上の資金募集が今夜(米国時間6/7)締め切られるUDOOは、両者をミックスすることによって、Arduinoを扱いやすいものにすることをねらっている。そのデバイス(左図)には、ARMのプロセッサ(デュアルまたはクァドコア)と、Arduinoが載っている。そして... 続きを読む

ドSの女レスラーとドMの男レスラーが戦うアニメ「Kick-Heart」への出資をProduction I.Gがネット上で募集開始 - GIGAZINE

2012/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Kick-Heart 攻殻機動隊 出資 報酬

ネット上で多数の人から出資を募り、ひとつのプロジェクトを完成させていき、出資者には出資額に応じて報酬として完成品などが渡されるというクラウドファンディングサイトとして有名なKickstarter上で、攻殻機動隊などを送り出してきたProduction I.Gが出資を募集しています。 対象となるアニメは「Kick-Heart」というタイトルのオリジナルで、監督は「クレヨンしんちゃん」「四畳半神話大系... 続きを読む

持ち歩き可能でPCやテレビを動かせるソーラー発電ユニット「The Forty2」 - GIGAZINE

2012/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE リチ リチウムイオンバッテリー テレビ 発電

太陽光で発電してリチウムイオンバッテリーを充電、テレビやラップトップPC、投光機などに給電するという機能を持ち運び可能な1つのユニットにまとめて大量生産をする、というプロジェクトが米国のクラウドファンディングサイトのKickstarter上で展開されています。 製品の外観はこんな感じ。旅行用トランク位のサイズがあり、太陽光を当てると最大200Wの発電ができ、3つの出力用コンセントを備え満充電のリチ... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)