はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Infinity Ventures Summit

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 17 / 17件)
 

「儲からないサービスはジリ貧になる」 チャットワークCTO、売上をあげることの大切さを語る - ログミー

2015/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip じり貧 ログミー IVS ChatWork CTO

Infinity Ventures Summit(IVS)とアマゾン データ サービス ジャパン 株式会社の共催によって行なわれた、CTOおよび技術責任者のためのテクノロジー・カンファレンス「IVS CTO Night & Day 2014 powered by AWS」にChatWork・山本正喜氏が登壇。プロダクト開発において最も重要なことは、自分たちが本当に欲しいサービスを作ることだと語りま... 続きを読む

「自分が死んでも何とかなる」「CEOでも使える」nanapi・和田氏が、技術を選定するときに考えたこと - ログミー

2015/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nanapi IVS CTO CEO ログミー

Infinity Ventures Summit(IVS)とアマゾン データ サービス ジャパン 株式会社の共催によって行なわれた、CTOおよび技術責任者のためのテクノロジー・カンファレンス「IVS CTO Night & Day 2014 powered by AWS」にnanapi・和田修一氏が登壇。「技術を選定するときに考えていること」をテーマに、現場での意思決定の流れについて語りました。(... 続きを読む

作り続けたアプリの累計DLは1000万、月商数千万円にーー #IVS でNagisa横山氏に聞く - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)

2014/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LIN IVS Nagisa Balloon Fall

本稿は招待制のイベント「Infinity Ventures Summit 2014 Fall」の取材の一部である。 THE BRIDGEでは今回も本誌だけに語ってくれた生の声を現地からお届けする。 Nagisaのことを創業期から知ってる人は、彼らが「Balloon」というメッセージングアプリを作っていたことを覚えているかもしれない。しかしそのアプリは当時、絶対的なポジションを確立しつつあったLIN... 続きを読む

ヤフーがIoT領域に参入――2015年春に“IoT向けのBaaS”を提供 - TechCrunch

2014/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechCrunch BaaS IoT領域 IoT向け 参入

ヤフーがIoT領域の新サービスを提供する。京都で開催中の招待制イベント「Infinity Ventures Summit 2014 fall Kyoto」の中で、ヤフー イノベーションサービスユニット ユニットマネージャーの松本龍祐氏が明らかにした。 「Yahoo! IoTプロジェクト(仮)」と呼ぶ新サービスは2015年春にリリースの予定。IoTのハードウェアそのものではなく、SDKやデータベース... 続きを読む

iQONのネイティブ広告、開始1カ月で月商数千万円規模にーー #IVS で金山氏が語る - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)

2014/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Fall IVS iQON 本稿 発揮

本稿は招待制のイベント「Infinity Ventures Summit 2014 Fall」の取材の一部である。 ファッションアプリ「iQON」が新商品としてタイムラインに入る、インフィード型のネイティブ広告を発表したのが10月末のことだが、早々にその結果が見えてきたようだ。 <参考記事>:iQONがインフィード型のネイティブ広告「iQON AD」を開始、テストでは獲得で高パフォーマンスを発揮 ... 続きを読む

「就職しなくても死にはしない」 ウォンテッドリー・仲暁子氏らが語る、後悔しない20代の過ごし方とは? | ログミー[o_O]

2014/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウォンテッドリー ログミー チェレンジ 仲暁子氏 IVS

HOME>IT・ビジネス>IVS(Infinity Ventures Summit)>「就職しなくても死にはしない」 ウォンテッドリー・仲暁子氏らが語る、後悔しない20代の過ごし方とは? IVS 2014 Summer Workshop:新進気鋭の起業家が語る20代のチェレンジの仕方[1] 「就職しなくても死にはしない」 ウォンテッドリー・仲暁子氏らが語る、後悔しない20代の過ごし方とは? 関連ワ... 続きを読む

Googleはなぜ優れたプロダクトを生み出せるのか? 開発部長・徳生氏が語った、 イノベーションの条件 | ログミー[o_O]

2014/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イノベーション ログミー プロダクト 開発部長 Google

HOME>IT・ビジネス>IVS(Infinity Ventures Summit)>Googleはなぜ優れたプロダクトを生み出せるのか? 開発部長・徳生氏が語った、 イノベーションの条件 IVS 2014 Spring:プロダクト・イノベーション[1] Googleはなぜ優れたプロダクトを生み出せるのか? 開発部長・徳生氏が語った、 イノベーションの条件 関連ワード: freee, Google... 続きを読む

ユーザーの声を疑え!イケてるスタートアップがプロダクト開発で重視する3つの法則 | TechCrunch Japan

2014/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イケ 法則 TechCrunch JAPAN プロダクト開発

freee代表取締役の佐々木大輔氏 イケてるプロダクトを作るために「ユーザーの声」を金科玉条のごとく扱うことは、時として問題の本質を見失ってしまうかもしれない――。こう指摘するのは、クラウド会計ソフト「freee」を運営するfreee代表取締役の佐々木大輔氏。札幌で開催中の「Infinity Ventures Summit 2014 Spring(IVS)」で23日に行われた、「プロダクト・イノベ... 続きを読む

Gunosy(グノシー)の月次売上は数億円規模に #IVS - THE BRIDGE

2014/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 347 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IVS Sprint Gunosy 本稿 グノシー

本稿は招待制のイベント「Infinity Ventures Summit 2014 Sprint」の取材の一部である。 3月15日に大型調達を実施し、テレビCMなどの展開でなにかと話題だったGunosyの営業状況がみえてきた。現在同サービスは広告の配信を実施しているが、その売上は月次で数億円規模(前半か後半かは分からない)に到達していることが関係者への取材で分かった。 IVSの会場にGunosyの... 続きを読む

ブレスト不要、1人で悶々と考えろ!LINE流「面白いプロダクト」の作り方 | TechCrunch Japan

2014/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブレスト 悶々 spring 舛田淳氏 小澤隆生氏

今日から札幌で開かれている「Infinity Ventures Summit 2014 Spring」に来ている。初日には、LINE執行役員の舛田淳氏とヤフー執行役員の小澤隆生氏が登壇し、「次世代プラットフォーム革命」をテーマにしたセッションが開かれた。テーマとは若干離れるが、セッション内で両者が「面白いプロダクトの作り方」について語った内容が興味深かったので紹介しよう。 ブレストするな。1人で悶... 続きを読む

KLab真田氏「今日行動しない人は、明日もなにもしないです」 気鋭のIT経営者たちが若者たちへ贈る”挑戦のススメ” | ログミー[o_O]

2014/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 350 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ログミー IVS 挑戦 若者たち 後編

HOME>IT>IVS(Infinity Ventures Summit)>KLab真田氏「今日行動しない人は、明日もなにもしないです」 気鋭のIT経営者たちが若者たちへ贈る"挑戦のススメ" IVS 2013 Winter workshop:「人生は挑戦だ!」 (後編) KLab真田氏「今日行動しない人は、明日もなにもしないです」 気鋭のIT経営者たちが若者たちへ贈る”挑戦のススメ” 関連ワード:... 続きを読む

楽天、ハーバード卒28歳役員が語るEC戦略 | Infinity Ventures Summit | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2014/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東洋経済オンライン 楽天 新世代リーダー IVS キーパーソン

IT業界の国内外のキーパーソンが一同に会す、インフィニティ・ベンチャーズ・サミット(IVS)。 IVSは経営者・経営幹部のみを対象にした招待制のカンファレンスとして、年2回開催されている。本連載では、2013年12月3日〜4日にかけて京都で 開かれた「Infinity Ventures Summit 2013 Fall Kyoto」のイベントの一部を紹介。第1回目は、三越伊勢丹、ヤフー、楽天のキー... 続きを読む

ネット時代のメディアはどうマネタイズすべきか--日経新聞、東洋経済、ヤフー、nanapiらが激論 - CNET Japan

2013/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 激論 IVS ヤフー メデ 東洋経済

京都で開催中の招待制イベント「Infinity Ventures Summit(IVS)2013 Fall Kyoto」。第3セッションでは、オンラインメディアを手がける起業家やオンラインメディアの編集長が登壇。メディアの役割や成長について語った。 インターネットの登場以降、メディアのあり方も変化してきた。個人がブログメディアを立ち上げられるようになった一方で、テレビや雑誌、新聞といった旧来のメデ... 続きを読む

2012 Fall 京都レポート「大前研一が語る なぜベンチャー企業が挫折するのか」 - ガ島通信

2012/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Fall 大前研一 IVS ベンチャー企業 ガ島通信

Infinity Ventures Summit(IVS)2012 Fall」にメディア枠で参加してます。2日目のセッション6「グローバルで成功する経営者になるための条件」に、経営コンサルタントでビジネス・ブレイクスルー大学学長の大前研一さんが登壇し、ベンチャー企業の経営者に「経営の勉強をしない」「人材育成をしない」「ダイバーシティが足りない」と厳しい内容について熱く、ユーモアたっぷりに語りかけ... 続きを読む

2012Springレポート 「メディアは出ていって下さい」のソーシャルゲームセッションで語られたソーシャルと世界の話 - ガ島通信

2012/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソーシャル ガ島通信 メディア IVS 世界

Infinity Ventures Summit(IVS)2012 Spring」。昨年からメディア枠で参加しているIVSですが、ソーシャルゲームに関わるDeNA、GREE、gumi、gloops、モブキャスト、芸者東京の経営陣が揃ったセッション「ソーシャルゲーム・サバイバル ソーシャルゲーム市場の今後の行方」を紹介します。日本のソーシャルゲームは世界でも通用するという話から、ディズニーを中心に... 続きを読む

[jp]スマートフォンはコンテンツ市場にとってから騒ぎ――夏野剛氏語る

2010/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 夏野剛氏 コンテンツ市場 スマートフォン モデレータ 慶応大学

京都で開かれいているInfinity Ventures Summitで、iモードの成功で知られ、現在は慶応大学の教授を務める夏野剛氏がアンドロイドについて語った。セッションのモデレータを務めたKlab代表取締役社長の真田哲弥氏が「スマートフォンが盛り上がっているが、儲かっているコンテンツ提供者はいないが今後どうなるか」という問に対して夏野氏は次のように語っている。 スマートフォンはコンテンツの市場... 続きを読む

生命保険 立ち上げ日誌: 気鋭のベンチャー経営者たちに学ぶプレゼン術

2008/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日誌 プレゼン術 クライマックス 生命保険 サビ

Infinity Ventures Summit の目玉企画が、10~15社のベンチャーが新商品・サービスを6分で発表する、Launch Padという企画。先ほど終わったのだが、15社もの6分プレゼンを立て続けてに聞いていて、「心を打つプレゼン術」のツボが少し整理できたので、ここで共有。プレゼンを聞きながらこのメモを書いていたので、気分はジャーナリストっぽいブロガー。 1.  サビ、クライマックス... 続きを読む

 
(1 - 17 / 17件)