はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ IE 1

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

Internet Explorer(IE)、約27年の歴史に幕 「ご愛顧ありがとうございました」

2022/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アイコン 米Microsoft Webブラウザ 歴史 ご愛顧

米Microsoftは6月15日(現地時間)、昨年5月に予告していたWebブラウザ「Internet Explorer(IE) 11」のサポート終了を実施した。1995年公開の「IE 1」から続いた27年の歴史に幕が下ろされた。 IEのアイコンのクリックなどでIEを開こうとすると、後継Webブラウザである「Microsoft Edge」にリダイレクトされるようにな... 続きを読む

IE 9とIE 10を無視できる日まであと40日! これでCSS3も心置きなく実装できる!? | 編集長ブログ―安田英久 | Web担当者Forum

2017/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安田英久 Web担 Web担トップ なか コラム

Web担トップ » [コラム] Web担のなかの人――編集部ブログ » 編集長ブログ―安田英久 » IE 9とIE 10を無視できる日まであと40日! これでCSS3も心置きなく実装できる!? 編集長ブログ―安田英久 IE 9とIE 10を無視できる日まであと40日! これでCSS3も心置きなく実装できる!? Windows Vistaのサポート終了で、IE 9もIE 10もサポートすべきブラウザ... 続きを読む

IE 10に未解決の脆弱性、悪用攻撃の発生でIE 11に更新を - ITmedia エンタープライズ

2014/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悪用攻撃 ITmedia エンタープライズ 脆弱性 標的 発生

米軍関連サイトが、IE 10の未解決の脆弱性突く攻撃に利用されていたことが判明。この攻撃を仕掛けたグループは、これまでにも日本企業などを標的にしていたという。 米MicrosoftのInternet Explorer(IE)10に未解決の脆弱性が見つかった。米軍関連のWebサイトにこの脆弱性を突くコードが仕掛けられていたことも分かり、米US-CERTは2月14日、脆弱性に関する概要を公開して注意を... 続きを読む

Internet Explorerに情報漏えいの脆弱性、「IE 10に更新を」 - ITmedia エンタープライズ

2013/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia エンタープライズ 脆弱性 情報漏えい 更新

情報処理推進機構とJPCERT コーディネーションセンターは6月7日、Microsoft Internet Explorer(IE)に関する脆弱性情報を発表した。細工されたXMLファイルをローカルファイルとして開くことで、別のローカルファイルの内容が漏えいする恐れがあるという。 それによると、脆弱性はIE 6~9に存在する。現時点で最新版のIE 10は初期出荷版で解決されているため、影響を受けない... 続きを読む

マイクロソフト、Windows 7版「IE 10」をついにリリース (Computerworld) - Yahoo!ニュース

2013/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブラウジング Microsoft 米国Microsoft

米国Microsoftは2月26日、Windows 7向け「Internet Explorer 10(IE 10)」の正式版をリリースした。Microsoftでは、「IE10は、IE 9と比べてブラウジングが20%高速化し、最速のモダン・ブラウザである」とアピールしている。 【詳細画像を含む記事】 IE 10はこれまでWindows 8向けにのみリリースされていた。Windows 7版IE 10は... 続きを読む

「Internet Explorer 10」、「Windows 7」向けに提供開始 - CNET Japan

2013/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Internet Explorer CNET Japan

は、Microsoftが「Windows」を大幅に刷新した「Windows 8」において提供開始され、これまではWindows 8を購入したユーザーにしか提供されていなかった。同社が米国時間2月26日、「Windows 7」向けにIE 10を提供開始したことで、この状況に変化がもたらされた。 今回のアップデートによって、同ブラウザには大きな変化がもたらされる。ほとんどが良い方向への変化だ。Inte... 続きを読む

主要ブラウザのスピード対決・2013年冬!(Chrome 24、Firefox 18、IE 10、Opera 12.12) : ライフハッカー[日本版]

2013/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソフトウェア ライフハッカー 最新テック 主要ブラウザ 仕事

Firefox , Google , Google Chrome , Internet Explorer , Microsoft , Mozilla , ソフトウェア , ブラウザ , 仕事がはかどる , 最新テック 主要ブラウザのスピード対決・2013年冬!(Chrome 24、Firefox 18、IE 10、Opera 12.12) 2013.01.22 19:00 Windows 8ではI... 続きを読む

Internet Explorer 10のズーム操作はタッチパネルとそれ以外で処理が異なる - あのに・すなる

2012/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ズーム操作 タッチパネル 処理 タッチパッド ズーム

■本エントリのまとめ●にわかに信じられないが、Windows 8に搭載されたIE 10では、ズーム操作の処理がタッチパネルとそれ以外では異なる。●タッチパネルではiOS機並に(本当に)滑らかだが、マウスやタッチパッドでは従来のガタガタ描画。●店頭(タッチパネル)でIE10のズームが滑らかだった → 家(タッチパネル非搭載)だとガタガタ → もしかしてハードウェアのパワーが足りてない? ……いいえ、... 続きを読む

Do Not Track - 重要なのはユーザ本人の意思を伝えること | Mozilla Japan ブログ

2012/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 意思 Do Not Track DNT ヘッダ Firefox

先週、Microsoft が Internet Explorer の Do Not Track (DNT) 実装に変更を加えたことを 発表しました。IE 10 のプレリリース版では、Web 上でのサードパーティによる行動追跡を拒否する意思を示す DNT ヘッダが、ユーザに代わって自動的に送信されるとのことです。わずか 1 年前、Firefox が DNT に対応している唯一のブラウザだったことを考... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)