タグ GuildWorks Blog
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersTensorFlowをアプリで使ってみる | GuildWorks Blog
水谷です。 先週、Googleが機械学習システム「TensorFlow」をオープンソースで公開しました。 曖昧な言葉や口語を的確に理解して検索結果をだすRankBrain、最近Inboxアプリに搭載された自動応答機能や、スマートフォンのカメラで看板の文字などを写して、その文字を翻訳してくれるGoogle翻訳アプリも、このTensorFlowをベースに開発されているようです。 詳しくはこちらなどを参... 続きを読む
Spring Boot アプリケーションをDockerで動かす 第2回 | GuildWorks Blog
河上です。 前回に引き続き、Spring BootアプリケーションをDockerで動かしていきます。 Spring Boot アプリケーションはインメモリDBでの開発がとても楽ですが、リリース前はやはり本番と同じデータベースサーバで動作を確認したくなります。 そして、それを行うにしても以下のような作業を行う必要があって本当に面倒です。 データベースサーバのインストールと起動 スキーマを作成するSQ... 続きを読む
ドメイン駆動設計のリファレンス本 | GuildWorks Blog
井上です。 現在、ドメイン駆動設計(Domain Driven Desing . 以下 DDD)を用いて開発を行っています。 DDDの参考書籍といえば、もちろん「エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 ソフトウェアの核心にある複雑さに立ち向かう」(以下 DDD本)ですが、その著者であるエリック・エヴァンスが最近(2014/9/22)「Domain-Driven Design Reference: ... 続きを読む
if文の条件式の書き方あれこれ | GuildWorks Blog
ギルドワークスの増田です。 (前回書いたリファクタリングのエッセンスの続編です) if文のちょっとしたの書き方の違いは、ソフトウェアの変更のやりやすさに大きく影響します。 前回のサンプルコードから、if文の条件式部分だけ抜き出してみます。 A.設計改善前(論理演算式をべた書き) if(date.isBefore(SUMMER_START)||date.isAfter(SUMMER_END)) ..... 続きを読む
リファクタリングのエッセンス | GuildWorks Blog
ギルドワークスの増田です。 ソフトウェア設計の目的は「変更コスト」を下げることです。 変更が容易なソフトウェアは、発展性に富み、生き生きとした活力を保ち続けます。変更がやりやすいソフトウェアは、事業やサービスの成功をもたらす原動力になります。 変更がたいへんなソフトウェアは、しだいに活力を失っていきます。誰もさわることができなくなり、しだいに、事業やサービスの足かせになっていきます。 変更コストの... 続きを読む
ギルドワークスのリモートワークを支える技術 | GuildWorks Blog
ギルドワークスの佐々木です。本日はギルドワークスでリモートワークをどのように実現しているかについてお話しようと思います。 ギルドワークスではコーポレートサイトの「ギルドワークスと組む」で紹介している通り、「つくり手が社会にとって必要な存在としてポジションを高めていくこと」を目指して、様々な面からつくり手(エンジニア)の働き方を広げる活動をしています。そのためにギルドワークスでは、ギルドの一員として... 続きを読む