はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ DMM.make

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

マイニング専用RX470のHDMIを安全に使用できるようにする。(暫定版、写真のみ) by wata_ge - DMM.make

2019/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HDMI 暫定版 写真

世界のIoTスタートアップがAKIBAに集結『DMM.make AKIBA Demo Day』レポート#1 – 出展全企業紹介編 – 続きを読む

ギークが大臣になる国シンガポールの「街ごとデジタル化」政策がスゴい【連載:高須正和】 - エンジニアtype | 転職@type

2018/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギーク 高須正和 転職@type エンジニアtype TKS

高須正和(@tks) 無駄に元気な、チームラボMake部の発起人。 チームラボ / ニコニコ学会β / ニコニコ技術部 / DMM.Make などで活動中。MakerFaire深圳、台北、シンガポールのCommittee(実行委員)、日本のDIYカルチャーを海外に伝える『ニコ技輸出プロジェクト』を行っています。日本と世界のMakerムーブメントをつなげることに関心があります。各種メディアでの連載ま... 続きを読む

UPQが批判された3つの理由--4Kディスプレイ、スペック“誤表記”に対する違和感 - CNET Japan

2017/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UPQ リフレッシュレート スペック 違和感 誤表記

家電ベンチャーのUPQ(アップ・キュー)とDMM.makeが販売した4Kディスプレイの画面切り替え速度である“リフレッシュレート”の誤表記をめぐり、UPQに対する不満・批判の声が続いている。 UPQは4月12日に「Q-display 4K50」「Q-display 4K50X」「Q-display 4K65 Limited model 2016/17」の3製品について、「 UPQディスプレイ製品3... 続きを読む

DMM.makeの仕掛け人がさくらインターネットに「出戻った」理由:インタビュー - 週刊アスキー

2015/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 週刊アスキー イトー インタビュー さくらインターネット 古巣

2015年08月03日12時30分 DMM.makeの仕掛け人がさくらインターネットに「出戻った」理由:インタビュー 文●イトー / Tamotsu Ito 秋葉原のモノづくり拠点『DMM.make』の仕掛け人として知られる、DMM.makeの小笠原 治プロデューサーが、このほど創業期に関わった古巣のITインフラ大手『さくらインターネット』に戻ってくるとの情報を得た。 小笠原プロデューサーといえば... 続きを読む

なるほどわからん! 「 触れるゼータ関数」が298,999円(素数)で販売

2015/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 素数 ゼータ関数 関数 数学 学会

趣味で数学を実践する日曜数学者のtsujimotterさんが「ニコニコ学会β 第8回シンポジウム」で披露して好評を博した「触れるゼータ関数」が、DMM.makeから発売となった。 3Dプリンタ技術によって、本来手で触れることのできない関数が、298,999円(素数)で購入できるようになった。 理解が追いつかない…… が、とにかくすごい(らしい)! 4月に開催された「ニコニコ超会議2015」にて行わ... 続きを読む

ArduinoラジコンをWeb画面から無線経由で動かす。 by mikilabo - DMM.make

2014/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Socket.IO Arduino nOd XBee 無線経由

Arduinoを使い始めて最初に作ったプロトタイプです。 「動くもの」を作りたかったのと、「無線通信」をしてみたかったので、こういったモノとなりました。 ラジコン部分はTamiyaの各種キットを、無線部分はXBeeを使っています。 ラジコンのコントロールはNode.js, Socket.IOを使ってWeb画面から行うようにしました。 全体の仕組みは上図の通りです。MacBookPro上にて、Nod... 続きを読む

Ringの件があっても、僕はKickstarterが好きだ。見たこともない未来が好きだ。 by 高須 正和/チームラボMake部 - DMM.make

2014/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kickstarter RING インターフェー 高須 未来

Kickstarterで行われているプロジェクト「Ring」の出荷遅れでいくつかのメディアが「炎上」と書いています。 僕はその扱い方が、あまり好きではありません。 まず、状況を整理します。 ・RingというプロジェクトがクラウドファウンディングサイトのKickstarterに出された。様々なモノを、指にはめたRingで、ジェスチャーで操作できるモノで、まるで映画に出てくるような優れたインターフェー... 続きを読む

phaという大罪 - 人生はゲームだ THE GAME

2014/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pha 顰蹙 乙武 熊野MAKE日記 手足

2014-06-09 phaという大罪 Web 乙武がある日「これまで五体不満足な障害者として生きてきましたがこれからは引っ込めていた手足を伸ばして健常者として活動していきます。みんなよろしくね」とか言い出したら顰蹙を買うどころの話ではないと思うが、実際にそういうことを言い出す者がいるのだから驚きだ。 DMM.make - 熊野MAKE日記 - 家をつくる・1 はじめまして、phaです。僕は一時期... 続きを読む

DMM.make - 熊野MAKE日記 - 家をつくる・1

2014/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 熊野MAKE日記

はじめまして、phaです。僕は一時期は京大卒ニートとして「インターネット最高!ネットがあれば生きていける!」とか言ってネットでいろいろ活動したり(遊んでいただけだけど)、ネット好きのギークが集まってシェアハウスに住む「ギークハウスプロジェクト」というのを立ち上げたりしていたんだけど、35歳になったのをきっかけにニートの肩書も外し(ニートの年齢制限は35歳)、今はたまに文章を書いたりする仕事もするよ... 続きを読む

DMM.make - 制作メモ:慣れれば30分。普段使いの基板づくり

2014/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 制作メモ 普段使い 30分

ブレッドボードってダサイよね!基板を作りたいけど、業者に発注すると1週間かかるし〜。と、躊躇してる人は多いとおもう。そんな人向けの慣れれば30分で基板(撮影しながらでも90分)でできる基板作製方法を紹介します。 基本的な流れは以下の通り。 1.レーザープリンタで光沢紙(トナー転写用紙)に回路を印刷 2.アイロンで生基板にトナー(インク)を転写 3.エッチング液でトナーが転写されていない部分を溶かし... 続きを読む

DMM.make - makerのための情報発信メディア

2014/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 232 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Maker MAKERS テクノロジー 業界動向 インタビュー

makersのための情報発信メディア。業界動向、テクノロジー、インタビュー、作品、作り方まで。あなたもmakerとしてものづくりを発信しませんか? 続きを読む

DMM.make - デジタルアニメ講座「はじめのごあいさつ」

2014/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 288 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

みなさん中華料理を食べてますか? 今日はいきなりデジタルアニメーションの具体的な制作術~ではなく前書き(戯言)をしたいと思います。 TVアニメーションなどの作画工程は、紙に鉛筆で描いていくのが主流ですが、個人制作においてはデジタルでの作業が主流になってきました。あまりオモテに出てくる事はないのですが、色が付く前の原撮(原画を撮影したもの)は完成画面以上の味があるように思えます。日本独特の線の味や趣... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)