はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Clouder

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

ターミナルの表示が崩れたときの対処法

2015/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ターミナル 対処法 less cat 出力

ターミナルの表示が崩れたときの対処法 Jul 23, 2010 • clouder よくターミナルで、catとかlessとかファイルなどを見たときに2バイト文字が化けて出力されて以降にlsなどの出力がガタガタになるときありますよね。 あれ、ないですか?それは幸せですね。 僕はよくあるんですけど、そういうときの対処法を昔だれかに聞いて、それ以来この状態になるとずっと今回紹介する技を使ってきています。... 続きを読む

プレゼンをmarkdownで書いたらええやん - Clouder::Blogger

2012/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Markdown Blogger YOSHIKI プレゼン

markdown2impressってのを書きました。 https://github.com/yoshiki/markdown2impress これはmarkdownで書いた文章をimpress.jsに対応したHTMLに変換するものです。impress.jsっていうのは、CSS3をつかって文字とかをぎゅんぎゅん動かすことのできるプレゼンフレームワークです(prezi.comにインスパイアされて作った... 続きを読む

GNU Parallel いいかもね - Clouder::Blogger

2011/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Blogger tail perl GNU Parallel

GNU Parallelがすごすぎて生きるのがつらいを見て使ってみました。 そもそも複数のサーバのaccess_logをtail -fで一括で見たかったからです。 GNU Parallelからダウンロードして % ./configure % make % make install でインストールは終了。簡単! Perlで書かれてるんでコンパイルとか必要ないっす。 インストールしたら目的のサーバ群に... 続きを読む

Clouder::Blogger: 最近Flex SDKで遊んでます

2007/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Blogger Apollo ナイスタイミング Air SDK

ちょっと前からFlex SDKで使って、ActionScript3を書いて遊んでます。そうこうしていたらApolloなんか出てきて、おぉなんてナイスタイミングと思いApolloでairを作ったりもしています。 そこで、Flex SDKをちょっとだけ使った雑感とおすすめリンクを。 Flex SDKの良いところ: インストールが簡単 → SDKをダウンロードしてきて解凍するだけ コマンドラインで扱える... 続きを読む

Clouder::Blogger: QR Codeを作るならImager::QRCodeを使おう!

2007/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CPAN IMA Imager Blogger 独壇場

今まで GD::Barcode::QRcode の独壇場だった QR Codeを Perl で作るためのライブラリですが、ここで一つ対抗馬として、Imager::QRCodeを作って、CPAN に上げてみました。 G::B::QRcode と比べて良いところは以下。 出来上がったものはそのままImagerのオブジェクトになっているため、出来た画像に対していろいろできます。 白黒の部分の色を Ima... 続きを読む

Clouder::Blogger: HDD Regeneratorを使って壊れたHDDが直った!

2007/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Blogger

あけましておめでとうございます。 今年も焦らずゆっくり書きたいときに書けることを書いていこうと思います。 さて、正月休みは実家に行っていたのですが、家に帰ってきたところclouder.jpのHDDが逝ってしまっていました。起動してブートプロセスの途中のfsckのチェックで10%ぐらいいくと止ってしまう。 もうデータはある程度犠牲にしてこれはKNOPPIXとかでブートしてfsckかなぁとか思ってたの... 続きを読む

Clouder::Blogger: riyaのように顔認識をするためのライブラリ

2006/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 246 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Riya Blogger 発端 ライブラリ ご存知

ご存知の方も多いと思いますが、riyaというサービスではアップロードした写真の中に顔があるとそれを認識して視覚化したり、物があるとそれを認識してその物に似た商品(場合によってはそのもの)をみつけてくれるという機能があります。一見すごい技術に見えるのですが、実はあるライブラリを使えばこれを簡単に実現することができます。 事の発端は単純に自分が顔認識をやってみたいと思ったからで、そのためのライブラリや... 続きを読む

Clouder::Blogger: ThinkPad X40の傾きを感知してなにかをする

2006/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Blogger 傾き ThinkPad X40

宮川さんがすでにPlaggerを使ってやっていますが、ちょっと前に話題になった MacBook などの衝撃を感知してなにかをする SmackBook のようなことが ThinkPad でもできるということで、自分もためしてみました。 やったのは ThinkPad を傾けると Firefox のウィンドウをがそちらに動くというもの。(Firefoxのウィンドウ限定です…) そして、これを動作させてい... 続きを読む

Clouder::Blogger: cvsからsubversionに移行するときにやったこと その1

2006/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CVS Subversion Blogger svn 移行

ずっとやろうと思っていた cvs から subversion への移行を今年の初めの頃にやったので、その時にやったことを書きます。 (※参考にしたページを一番下に記しておきますのでそちらもご覧ください) svnのインストール これは他の方が書いていると思いますのでそちらを参照してください(オイ cvsからsvnへリポジトリの移行 これはcvs2svnというpythonのスクリプトがあるので、それを... 続きを読む

Clouder::Blogger: coLinuxを入れてみる

2005/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip coLinux Blogger miyagawaさん ところ

coLinuxを使っているというのをmiyagawaさんのブログで見て喚起されたのでインストールしてみることにした。たしか1年ぐらい前に試そうと思って、挑んだときにはなんかめんどくさそうだったのでほっておいたんだけど…。 ということで自分なりにインストールで躓いたところなどを説明しつつインストールログを書いてみます。 coLinuxのダウンロード http://colinux.sourceforg... 続きを読む

Clouder::Blogger: 1つファイルをそのファイルの中にある「ある文字列」で分割するコマンド「csplit」

2005/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip perl Blogger mbox形式 from Man

長いタイトルですが、仕事であるファイル(たとえばmbox形式の1ファイルとか)に「From:」という文字列がいくつもあり、そのFrom:行でスプリットして複数のファイルに分けたい場面がありました。perlでやろうかと思ったのですが、コマンドでないのかと思い、探してみたらやっぱりありました。 csplitというコマンドです。 使い方は、manを見てください。…というのもあれなので、上記の状況の場合に... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)