はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ C++ライブラリ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

Facebook、独自開発のC++ライブラリ「Folly」をオープンソース化 | エンタープライズ | マイナビニュース

2012/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook Hiphop エンタープライズ 開発

Facebook Facebookのエンジニアチームは6月2日(米国時間)、Facebookで使用しているC++ライブラリをオープンソースソフトウェアとして公開した。公開されたC++ライブラリのことをFacebookでは「Folly」(Facebook Open-source Library)と呼んでいる。 Facebookではこれまでに、PHPコンパイラの「HipHop」、RPC開発フレームワー... 続きを読む

wat-array : wavelet木を利用した高速配列処理ライブラリ : Preferred Research Blog

2010/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 修正BSDライセンス 岡野原 Google Code 処理

こんにちは岡野原です。もう年末になりましたが、私の今年はこれからです。 wat-arrayというC++ライブラリを公開しました。 google code:wat-array wat-arrayはフリーソフトウェアであり、修正BSDライセンスに基づいて利用できます. wat-arrayはwavelet木と呼ばれるデータ構造を利用することにより、配列上の様々な処理を効率的に行うことができるC++ライブ... 続きを読む

クリエイティブなC++ライブラリ “Cinder” の紹介 : Preferred Research Blog

2010/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 388 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Cinder ライブラリ コーディング向け 本エントリ 音声

こんにちは、人肌恋しい季節になってきましたね。 研究開発チームの祢次金と申します。 本エントリではCinderというクリエイティブなコーディング向けのライブラリについてご紹介したいと思います。 Cinderとは Cinderとは、画像、音声、動画等を簡単に処理&可視化できる、主にビジュアルデザイン向けの強力なC++ライブラリであり、The Barbarian GroupのAndrew Bell氏が... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)