はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Box2D

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

Ruby 用自作 GUI ツールキットに Box2D を組み込んだらブロック崩しゲームが簡単に作れた話 - Qiita

2014/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イチ Ruby Advent Calendar Qiita

この記事は Ruby Advent Calendar 2014 の 23日目の記事です。 今日は、2、3年程前からコツコツと作っている Ruby 用の GUI ツールキットの紹介をしたいと思います。 はじめに 趣味の時間を使って GUI ツールキットをイチから作るとなるとなかなかの地道な開発となります。それが最近やっと多少使い物になるところまでやってきたので少しずつ公開してみたりしています。 ただ... 続きを読む

RubyMotion + Joyboxでゲームを作る - Qiita [キータ]

2013/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS キータ ライブラリ API RubyMotion

yonekawaです。 この記事ではJoyboxというライブラリを使用しRubyMotionでゲームを作る方法を紹介します。 JoyboxはiOSでメジャーなゲームエンジンであるCocos2DとBox2Dという物理エンジンを内包し、RubyMotionで扱えるようにAPIをラップしたゲーム開発ライブラリです。 Joyboxのインストール/プロジェクトの作成 JoyboxはRubyGems経由でイン... 続きを読む

wise9 › こんなにカンタンでいいの!? enchant.jsがついに3D物理シミュレーションに対応!

2012/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip wise9 enchant.js 続出 待望 かんたん

初の解説書も売り切れ続出で絶好調のenchant.js。 3月1日からのグローバルリープチャレンジも控えた中で、enchant.jsがついに待望の物理シミュレーションに対応したぞ! まずは動画で確認しよう! ちなみに2Dの物理シミュレーションについてはkassy708さんによるBox2Dのenchant.js版実装であるbox2d.enchant.jsは既にenchant.js本体に組み込み済みだ... 続きを読む

Google、人気の2D物理エンジンを「Dart」プログラミング言語へ移植 | エンタープライズ | マイナビニュース

2012/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Dart エンタープライズ 移植 プログラミング言語 現段階

Dart: Structured web programming Googleは1月11日(米国時間)、物理エンジン「Box2D」を「Dartプログラミング言語」へ移植したことを発表した。成果物はDartBox2D (Box2D ported to Dart)と呼ばれている。 DartBox2Dは、Java版のBox2Dを移植のベースとしており、現段階は純粋に移植しただけの状態で、Dart特有の機... 続きを読む

Flashで物理演算シミュレーションを可能にする「Box2DFlashAS3」 - GIGAZINE

2007/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 287 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出来栄え ドミノ倒し ライブラリ GIGAZINE 威力

Erin Catto氏の作った物理シミュレーションエンジンのライブラリである「Box2D」をFlashで利用できるようにしたものがこの「Box2DFlashAS3」、オープンソースで提供されています。 実際にどれだけ威力があるかというのはデモを見ればわかるほどの出来栄えで、ピタゴラスイッチ風なものとか、ドミノ倒しとか、いろいろなことができます。 デモのFlashとダウンロードは以下から。 デモは以... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)