はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Body

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 104件)

CSS(スタイルシート)でbodyに設定しておくと便利な5つのポイント - デザインウォーカー | DesignWalker - ロサンゼルスで働くウェブデザイナーの日記

2007/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 1038 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DesignWalker ウェブデザイナー padding

本日は、実用的なCSS(スタイルシート)のお話。CSSコーディングを始める一番最初にbodyタグに設定しておくと、結構便利かな?と思われるポイントをまとめてみました。。 margin:0; padding:0; margin:0; padding:0;って設定しておくと、とりあえずブラウザの標準で設定されている余白を無くす事ができますね。ブラウザごとにこの余白の設定はまちまちなもので、わたくしは最... 続きを読む

最初に指定しておくと便利なCSS | Tech de Go

2007/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 751 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSS 最初 Tech de Go charset back

CSSのテンプレートを作成する際に、必ず入れていて便利だと思うものを紹介します。body要素に指定する事に関してはいろいろなところで語られているので、ここでは他のテーマなどのCSSを見ていて便利と思って取り入れているものなど。それ以外で私が始めに設定しておくHTMLタグとその設定です。 CSS @charset "utf-8"; body { margin: 0; padding: 0; back... 続きを読む

IFRAMEを使わずにHTMLファイルから他のHTMLファイルを読み込む方法:phpspot開発日誌

2006/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 740 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iframe phpspot開発日誌 published

Insert HTML page into another HTML page | published @ aplus moments IFRAMEを使わずにHTMLファイルから他のHTMLファイルを読み込む方法。 Objectタグで外部ファイルを読み込む方法があるんですね。 <html> <head> <title>test</title> </head> <body> <!--[if IE]>... 続きを読む

bodyに設定しておくと便利な3つのポイントとおまけ|CSS HappyLife

2007/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 676 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DesignWalker オマケ ウェブデザイナー CSS

CSS(スタイルシート)でbodyに設定しておくと便利な5つのポイント - デザインウォーカー | DesignWalker - ロサンゼルスで働くウェブデザイナーの日記を読んで、ボクなりな最初に指定して置くと良いポイントを上げたくなったので書いちゃいます。 むしろこのサイトの方向性的に有った方が便利だよなーと。 書くきっかけを頂き、感謝いたします。 ちなみに、最初に指定しておくポイントってそれぞ... 続きを読む

<html>,<body>は要らない?Googleが推奨するHTMLファイルの記法 - Qiita

2013/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 559 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita knowledge sharing HTML

Qiita - A technical knowledge sharing platform for programmers. 続きを読む

CSS のみで吹き出し - terkel.jp

2009/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 485 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip terkel Demo div Weblog CSS

hail2u.net – Weblog – Pure CSS な吹き出し に触発されて、画像や JavaScript を使わずに CSS だけを使って「吹き出し」を作る方法を僕も考えてみた。 Demo: CSS のみで吹き出し マークアップは 2 重の要素があれば OK。ここではそれぞれ bubble と body というクラスを付与した div と p を例に説明する: <div class="... 続きを読む

MVC is dead, it's time to MOVE on.

2012/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 464 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MVC is dead background pre

MVC is dead, it's time to MOVE on. body{ font-family: 'Liberation Serif', 'Georgia'; background: #FFE; } code { white-space: pre; } article{ -moz-column-width: 60ex; -moz-column-gap: 4em; -moz-column-... 続きを読む

IE9, IE10が抱えるHelvetica問題について初めて知った件 | IDEA*IDEA

2013/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 427 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IDEA Helvetica Helvetica Neue

ドットインストールのお問合せでご指摘いただいたのですが、IE9、IE10で次のようなバグがあるそうです。知らなかった・・・爆発してくれ。 ■ 発動条件 次のような条件で発動します。 bodyのfont-family指定で、最初にHelvetica(Helvetica Neue)が記述されている。 閲覧しているPCにHelvetica(Helvetica Neue)がインストールされている。 ■ 現... 続きを読む

CSSを書く際の5つのテクニック:phpspot開発日誌

2006/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 423 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSS phpspot開発日誌 font-size ピクセル

CSS tips and tricks at The Blog Herald CSSを書く際の5つのテクニック。 1. サイズ指定の際はピクセルを使うな。 body { font-size: 62.5% } p { font-size: 1.2em; line-height: 1.5em; } px指定してしまうとブラウザの文字サイズに反応しなくなってしまうというやつですね。 2. 階層構造はイン... 続きを読む

[CSS]背景固定で美しいブラーがかかった半透明のパネルだけがスクロールするスタイルシート | コリス

2013/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 418 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip article コリス article要素 半透明 デモ

レスポンシブ対応で背景画像は固定表示、美しいブラーがかかった半透明のパネルだけがスクロールするコンテンツを実装するスタイルシートを紹介します。 最低限の要素にしたデモ 実装は、こんな感じになります。 HTML パネルはarticle要素で実装します。中身はテキストでも画像でもフォームでも何でもOK。 <body> <article> <h1>半透明の美しいパネル</h1> <p>洋酒といえば、誰で... 続きを読む

レスポンシブ対応のWebページを制作する時に役立つスクリプトのまとめ | コリス

2015/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 413 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス GitHub BOD class スクリプト

bodyやページ上の各要素にレスポンシブ用のclassを付与、HTML, CSS, JavaScriptで利用できるブレイクポイントを一元管理、設定したブレイクポイントに応じて最適なサイズの画像を表示・レイアウトの変更など、レスポンシブ対応のWebページを制作する際に役立つスクリプトを紹介します。 Restive.JS Restive.JS -GitHub 表示しているデバイスを自動検出し、bod... 続きを読む

<html>,<body>は要らない?Googleが推奨するHTMLファイルの記法

2014/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 380 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip head title お決まり HTMLファイル Google

Googleが公開していたGoogle HTML/CSS Style Guideによると、よく使われる下のようなHTMLのお決まりの記法は非推奨らしい。 <!DOCTYPE html> <html> <head> <title>Spending money, spending bytes</title> </head> <body> <p>Sic.</p> </body> </html> これはフ... 続きを読む

[JS]シンプルで超軽量なのがいい!レスポンシブ対応のカード型レイアウトを簡単に実装できるスクリプト -minigrid | コリス

2015/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 338 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip jQuery コリス Step スクリプト デモ

レスポンシブ対応のカード型レイアウトを簡単に実装できる、jQueryなどの他スクリプトに依存しないシンプルで超軽量(2KB)のスクリプトを紹介します。 デモのアニメーション minigridの使い方 Step 1: 外部ファイル 当スクリプトを外部ファイルとして記述します。 <body> ... コンテンツ ... <script src="http://henriquea.github.io/m... 続きを読む

フッターの背景をコンテンツが少ない時でも下まで表示させる|CSS HappyLife

2008/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 296 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フッター CSS HappyLife 背景 コンテンツ 無理

デジパのベトナムオフィシャルサイトがオープンしました。 さて、今回はこのデジパベトナムを組むのに辺り、最初は無理(もしくは相当厄介)だと思ってたことが思ったよりカンタンに出来たのでご紹介。 Movable Type 4のデフォルトテンプレートもそうですが、コンテンツの内容が少ない場合に、フッター部分は当然上に来てしまい、下がbodyに指定している背景色になってしまいます。 キャプチャみたいな感じで... 続きを読む

[CSS]スタイルの初期化(前編) -全称セレクタとhtml, body編 | コリス

2007/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 278 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セレクタ コリス CSS HTML 後編

2007年春現在よく使用している、ブラウザがもつスタイルを初期化するスタイルシート「全称セレクタとhtml, body編」です。 CSSのスタイルの初期化が必要な理由 スタイルの初期化 -全称セレクタ(*) スタイルの初期化 -html, body スタイルの初期化 -全称セレクタとhtml, body のメモ [CSS]スタイルの初期化(後編) -body内の個別タグ編 CSSのスタイルの初期化... 続きを読む

フロントエンド速度改善をしようとして参考にしたもの - $shibayu36->blog;

2016/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 277 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip $shibayu36 Blog 参考 gzip tech

2016 - 03 - 23 フロントエンド速度改善をしようとして参考にしたもの tech 最近フロントエンドの速度改善をほんの少しだけやって、いろんな資料を参考にしたので、今後また速度改善をする時に備えて、参考になった資料をまとめておく。今回パフォーマンス改善やった項目としてはExpiresヘッダ付ける、 gzip 圧縮かける、JSをbodyの一番下にとか基本的なことしかやらなかったので、そのあ... 続きを読む

[CSS]背景画像をページの最下部に固定表示させるスタイルシート | コリス

2009/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 255 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス ブッダ スクロールバー div CSS

Fixed Footer Backgrounds with CSS demo, demo 2 デモではスクロールバーの有無の2パターンがあり、スクロールをしてもブラウザのサイズを変更しても背景画像がフッタの位置に固定表示されています。 仕組みの概要は、bodyに背景色と背景画像を指定し、背景画像は「fixed bottom」にします。 コンテンツを内包するdiv(headwrap)を設置し、ページ... 続きを読む

チームラボボディ-TEAMLAB BODY

2011/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 239 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TEAMLAB BODY チームラボボディ 骨格 精度 形態

チームラボボディ(TEAM LAB BODY)は、世界初、生きた人間の動きに基づく骨格・筋肉の高精度な形態、モーションが搭載された、インタラクティブな解剖学書です。世界初、生きた人間の動きに基づく骨格・筋肉の高精度な形態、モーションが搭載された、インタラクティブな解剖学書。 About TEAMLAB BODY Help  続きを読む

W3C、「HTML 5.2」勧告。同時にHTML 5.3のファーストドラフトを公開 - Publickey

2017/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 226 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey バグフィクス 勧告 dialog HTML

Web技術の標準化団体であるW3Cは、HTML 5のマイナーバージョンアップである「HTML 5.2」の策定を完了し、 勧告としました 。 HTML 5.2ではいくつかの機能追加、削除、バグフィクスなどが行われています。 機能追加の例では、ダイアログボックスを表示する<dialog>要素が追加されました。下記は<dialog>要素を用いたサンプルです。 ... <body> <div> <!-- ... 続きを読む

[CSS]スタイルシートをIEだけに適用する大胆で簡単な条件式の使い方 | コリス

2008/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス CSS スタイルシート HTML 条件式

Paul Hammondから、スタイルシートをIEだけに適用する大胆で簡単な条件式の使い方を紹介します。 Conditional classnames まず、HTMLのbodyは条件式を使用して、IE用に「.ie」をクラスに指定したbodyと通常用のbodyの2つを記述します。 <!–[if IE ]> <body class="ie"> <![endif]–> <!–[if !IE]>–> <b... 続きを読む

[JS]スクリプト初心者でも簡単!レスポンシブ対応のナビゲーションやコンテンツを横から表示するスクリプト -Slidebars | コリス

2014/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 215 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip jQuery コリス head jquery.js Step

最近よく見かけるトレンドの一つ「Off Canvas」、コンテンツの横からナビゲーションやコンテンツをアニメーションでスライド表示するjQueryのプラグインを紹介します。 デモページ:幅780pxで表示 Slidebarsの使い方 Step 1: 外部ファイル 当スタイルシートをhead内に、jquery.jsと当スクリプトを</body>の上に記述します。 <head> ... <link r... 続きを読む

[CSS]ページに美しいシャドウを加え、奥行きを与えるスタイルシート -Depth | コリス

2013/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 213 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス Depth fixed 奥行き position

ブラウザ上枠のすぐ下、ページの上部に、いい感じのシャドウを加えるスタイルシートを紹介します。 Chrome, Safari, Firefox, Operaでご覧ください、IEは9+で。 Depth 実装は簡単で、HTMLは特に変更することなく、下記のスタイルシートを加えるだけです。 position: fixed;なので、スクロールしてもシャドウが表示されています。 [css] body:befo... 続きを読む

技術メモ帳 - Firebugの便利な組み込み関数

2006/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Firebug XPath 配列 ドキュメント HTML

id:brazil さんのブックマークで知ったのだが、Firebugには、便利な組み込み関数が定義されているようだ。一通りさわってみたのだが、$x() で 任意のXPath要素が取得できるのとかに感動した。そして、やっぱりちゃんとドキュメント読むべきだなぁと思った。 XPathから要素を取得する。 $x("/html/body/h1"); -> 要素の配列が返ってくる。 selector名から要素... 続きを読む

[JS]レスポンシブ対応、指定したエリア内だけで高さが異なるパネルを同じ高さに揃えるスクリプト -Right Height | コリス

2015/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス script Step スクリプト レスポンシブ対応

1-3、4-6でエリアを指定、1-3と4-6が同じ高さに Right Heightの使い方 Step 1: スクリプトの準備 当スクリプトを外部ファイルとして記述し、初期化しておきます。 スクリプトは、これで完了。 <body> ... コンテンツ ... <script src="js/right-height.js"></script> <script> rightHeight.init();... 続きを読む

[JS]実装が簡単!要素にclassを加えるだけでCSS3アニメーションを自在に使えるスクリプト -CSS3 Animate It | コリス

2019/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス class stylesheet スクリプト Libs

アニメーションの一覧 CSS3 Animate Itの使い方 Step 1: 外部ファイル 当スタイルシートとスクリプトとjquery.jsを外部ファイルとして記述します。 <head> ... <link rel="stylesheet" href="css/animations.css" type="text/css"> </head> <body> ... <script src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.11.1/jque... 続きを読む

 
(1 - 25 / 104件)