タグ BUSINESS LAWYERS
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users自社の端末がEmotetに感染した場合に留意すべき法的論点 - BUSINESS LAWYERS
Emotetは、感染した端末に記録されているメール情報等を収集し、アドレス帳に記録されていた取引先に対してマルウェア付きのメールを送信して感染拡大を図る挙動を有しています。 メール情報等を窃取される結果、改正個人情報保護法のもとでは個人情報保護委員会への報告義務が生じます。また、感染についてセキュリティ... 続きを読む
著作権法改正の概要と「写り込み」に係る権利制限規定の対象範囲の拡大 - BUSINESS LAWYERS
令和2年3月10日、今般の著作権法改正案 1 が閣議決定のうえ通常国会に提出され、同年6月5日、参議院本会議において全会一致で可決・成立しました。 デジタル技術、情報通信技術等の急速な発達と普及に伴い、コンテンツの利活用に関するビジネスや社会状況が目まぐるしく変化しています。これに応じ、著作権等の適切な保... 続きを読む
リクナビによる「内定辞退率」データ提供の問題点はどこにあったか 法的観点から弁護士が解説 - BUSINESS LAWYERS
8月1日、就職情報サイト「リクナビ」を運営する株式会社リクルートキャリア(以下、リクルートキャリア)は、同社が提供していた「リクナビDMPフォロー」サービスにおいて、いわゆる「内定辞退率」データをクライアントである採用企業に提供していたことを公表。その際、ユーザーである学生の個人データの扱いや同意の取... 続きを読む
Webサービス運営者がパスワードを扱う上での基本知識 - BUSINESS LAWYERS
企業による、パスワードをはじめとした機密情報の漏えいが後を絶たない。事案の性質は異なれど、株式会社オージス総研が提供するファイル転送サービス「宅ふぁいる便」や、株式会社セブン・ペイが運営するバーコード決済サービス「7pay」など、2019年だけでもいくつものサービスで情報漏えいの発生が公表されている。 そ... 続きを読む