タグ Atahualpa
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersAtahualpa: 【日記】「2ちゃんねるは議論できる場所ではない」
「2ちゃんねるは議論できる場所ではない」 こういった批判を耳にすることは少なくない。その最大の要因として挙げられるのが、書き込みの追跡が不可能な点である。ある意見の持ち主を論破しようとしても、匿名であるためすぐに逃亡する。それだけならまだしも、他人のふりをして擁護意見を書き込む。過去の発言をなかったことにして都合良く立場を変える。ID制の導入により多少状況は変わったとはいえ、匿名掲示板は基本的にこ... 続きを読む
Atahualpa: 【日記】町田のラリーは「非モテ」を拒絶する
「モテ」とか「非モテ」の話題にはあまり関心がなかったので傍観していたんだけど、これほど「非モテ」直球ド真ん中な事件が世間を騒がせているのに、なんではてなの「非モテ」界隈の関心度はイマイチ低いのだろうか? 町田女子高生殺人:「無視」と思い込み 具体的動機を供述 犯行少年、片思いがエスカレート?あだな「ラリー」 いや、本当はこの事件が「非モテ」に馴染まない気分はなんとなく分かるんだけどさ。男子高校生が... 続きを読む
Atahualpa: 【日記】切り込み隊長への風当たりが強まっている件
ネット厨房の絶大なる支持を集めていたはずの切り込み隊長であるが、このところ2chを中心に沸いて出たアンチに叩かまくっている。ニュース議論板にはアンチスレが立ち、俺様キングダムのコメント欄もコピペ張られまくり。なんで叩かれているかといえば、「実は金持ちではないのでは」「発言ウソばっかじゃん」といった疑惑に本人がウンともスンとも言わないからなのだが、まあ事の真偽はどーでもいいとして、ポイントは長らくネ... 続きを読む
Atahualpa: 【日記】六本木ヒルズで大塚英志が大暴れしたらしい
先週の22日土曜日、六本木ヒルズで行われたシンポジウムで大塚英志がまたやらかしたみたいなんだけど、2chのサブカル板に上がったレポを読む限り、ちょっと尋常な暴れ方ではなかったようだ。ブログ界隈でレポの類が上がっていない(よね?)ってことは、オタ論壇系のブロガーは誰も行かなかったのか……。 サブカル板にある大塚スレの418氏のレポがまとまっているので、そのまま引用する(改行を消して段落調整してありま... 続きを読む
Atahualpa: 【日記】2ちゃんねらーは一人の例外もなく全員クズである!(べきだ)
皆さんは「オマエモナー」という言葉を覚えていますか?かつで2chで広く使われていたコピペで、あらゆる個人攻撃への究極の反撃手段として用いられた決まり文句だ。 「うわ、すげーバカ発見」「オマエモナー」。 「頭悪そうな書き込みですね」「オマエモナー」 「2ちゃんねらーって気持ち悪い」「オマエモナー」 猫だか熊だかよくわからん生物「モナー」のアスキーアートと組み合わせて用いられたこの言葉は、議論が白熱し... 続きを読む
Atahualpa :: TYPE-MOONは「セカイ系」の終わりを告げるのか?
この夏、ろくに更新もせずに何をやっていたかといえば、TYPE-MOONの美少女ゲーム『月姫』と『Fate/stay night』にハマり狂っていたのですよ! こういった設定が山ほどある作品に僕はめっぽう弱くて、いまだにネットで「月姫研究室」を貪るように読んでいたりするのだが、それにしても、この一連のTYPE-MOON作品から、ノスタルジックな感慨ばかりわき起こってくるのは何故だろうか。雑誌や同人誌... 続きを読む
Atahualpa: 【日記】2chが『電車男』に飲み込まれる日
ちょっと前に話題になってた「2ちゃんねる終焉論」。僕の知る限りでは、昨年末の北田暁大の「2ちゃんねるの時代は終わった」という発言が発端で、その後、「ガ島通信」の中の人による日経の連載「メディア崩壊の現場を歩く」の、「2ちゃんねるの終わりとブログの今後」というエントリーが、2chやブログ界隈で議論を巻き起こしていたように記憶している。 現役2ちゃんねらーである僕としては、「2chの終わり?ケッ(゚⊿... 続きを読む
Atahualpa: 【日記】「いいコラムや小説を書きたいなら、まずブログはやめたほうがいい」
今週のSPA!の福田和也と坪内祐三の連載対談の冒頭に、いきなりこんな見出しがデカデカと(笑)。肝となる部分を引用してみよう。 福田 ネットの文章って、最初に編集者を「ダマす」という行為を通過してないでしょう。学生によく言うんだけど、編集者1人ダマせないのに、読者をダマせるわけがない。プロを目指すんなら、原稿料にならない文章をネットにダラダラ書かないほうがいいね。ネット経由で一発当たる人もいるけど、... 続きを読む