はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ AccessLog

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

最近のPlack/Starletのパフォーマンス改善まとめ。最大2倍の性能向上 - かぜぶろのはてぶろ、略してはてぶろ

2013/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Starlet Middleware request 最適化

2013-04-10 最近のPlack/Starletのパフォーマンス改善まとめ。最大2倍の性能向上 最近のPlackとStarletにはパフォーマンス改善のため次のような変更が加えられています。Plackに対する変更 (カッコ内はバージョン) Plack::Request::query_parameters の最適化 (1.0018) Plack::Middleware::AccessLog に... 続きを読む

Plack::Middleware::AxsLog がすごい! - tokuhirom's blog.

2012/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Middleware module TOKUHIROM あん

https://metacpan.org/module/Plack::Middleware::AxsLogPlack::Middleware::AccessLog みたいなやつだけど、プロダクション環境でつかいやすいようにつくられてる。フォーマットのカスタマイズがあんまできないけど、速いというのが一番のメリットですね。アクセスログを全部のリクエストについてとるのは、トラフィックおおいサイトの場合に... 続きを読む

Plack::Middleware::AccessLog でありがちな罠 - blog.nomadscafe.jp

2012/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Middleware combined enable die

Plack::Middleware::AccessLog は Apacheライクなログが残せる便利ミドルウェアなんですが使う上で一つ注意点があります。 use Plack::Builder; builder { enable "AccessLog", format => "combined"; sub { die }; }; これで、500エラーのログが残ることを期待するかもしれませんが、実際は記... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)