タグ AVTrends
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users“ステレオ”から“空間オーディオ”へ。変わるオーディオ機器の基準【本田雅一のAVTrends】
AV愛好家こそマスト。新Apple TV 4Kは小型×パワフルなエンタメハブ機だ【本田雅一のAVTrends】
小型で高音質、機能も価格も揃ったサウンドバー「Sonos Ray」を聴いた【本田雅一のAVTrends】
テレビが“テレビ受像機”ではなくなる時代が来た【本田雅一のAVTrends】
【本田雅一のAVTrends】iPhone使うAVファンなら、価格以上の価値「新Apple TV 4K」 - AV Watch
【本田雅一のAVTrends】“オーディオ”の概念を変え始めた信号処理の進化 - AV Watch
【本田雅一のAVTrends】忘れ去られたトレンドと生き残ったもの。その違いとはなんだったのか - AV Watch
【本田雅一のAVTrends】ソニーが仕掛ける高画質化プロセッサの“ゲームチェンジ” - AV Watch
【本田雅一のAVTrends】ソニーの弩級ニアフィールドモニター「SA-Z1」は安い! と声を上げる理由 - AV Watch
【本田雅一のAVTrends】次世代Bluetooth音声“LE Audio”は、ワイヤレスイヤフォンのなにを変えるか? - AV Watch
【本田雅一のAVTrends】パナソニック有機EL“自社設計”パネルの独自構造とは? GZ2000高画質の理由 - AV Watch
【本田雅一のAVTrends】HDR難民を救うUHD BDプレーヤー「UB9000 Japan Limited」の凄さとは - AV Watch
【本田雅一のAVTrends】HDR普及を加速する「HDR10+」の狙い。ワーナーとAmazon参加で採用拡大へ - AV Watch
本田雅一のAVTrends HDR普及を加速する「HDR10+」の狙い。ワーナーとAmazon参加で採用拡大へ 本田 雅一 2018年1月10日 09:30 昨年秋に発表されていた動的にメタ情報を付加することで、低価格なテレビにおけるHDR映像の再現性を高める規格「HDR10+」のライセンスが開始された。HDR10+の目的や詳細に関しては 以前のコラムで紹介した通り 。 ライセンス開始のニュース... 続きを読む
【本田雅一のAVTrends】一見地味なHDR新規格「HDR10+」が、多くの消費者に魅力的な体験をもたらすかもしれない - AV Watch
本田雅一のAVTrends 一見地味なHDR新規格「HDR10+」が、多くの消費者に魅力的な体験をもたらすかもしれない 本田 雅一 2017年9月2日 08:10 パナソニック、サムスン、20世紀フォックスが共同で「HDR10+(HDR10 Plus)」を発表した。Ultra HD Blu-ray(UHD BD)やNetflix、Amazonビデオなどでも採用されている「HDR10」というHDR... 続きを読む
【本田雅一のAVTrends】新ウォークマン「NW-ZX300」はポータブルオーディオの決定打か? - AV Watch
本田雅一のAVTrends 新ウォークマン「NW-ZX300」はポータブルオーディオの決定打か? 本田 雅一 2017年9月1日 07:45 IFA2017でソニーオーディオ一新。注目製品は…… ここ数年、ソニーはCESでテレビを中心とした映像機器を中心に製品全般を、IFAではオーディオ製品を中心にプロジェクターなど趣味性の高い製品を披露してきた。たとえば昨年はハイエンドのヘッドフォン、ヘッドフ... 続きを読む
【本田雅一のAVTrends】ハイエンドDACの価格破壊。ES9038PRO搭載「Sonica DAC」のクラスを超えた音 - AV Watch
本田雅一のAVTrends ハイエンドDACの価格破壊。ES9038PRO搭載「Sonica DAC」のクラスを超えた音 本田 雅一 2017年2月7日 08:00 OPPO Digitalの新製品を紹介されるたび、毎回、現代のオーディオシーンを象徴する商品で勝負してくるセンスの良さに感心する。伝統的な高品質オーディオ製品のメーカーブランディングというと、どこか型にはまった窮屈さを感じることもあ... 続きを読む
【本田雅一のAVTrends】4K+HDR作品/テレビを業界で“品質認定”するUltra HD Premiumロゴの狙い - AV Watch
本田雅一のAVTrends 4K+HDR作品/テレビを業界で“品質認定”するUltra HD Premiumロゴの狙い (2016/1/5 12:00) 米ラスベガスで開催されるCES 2016のプレスデー初日、UHD Allianceが、Ultra HD Premium Logoプログラムを発表した。UHD Alliance(UHDアライアンス)とは、大手電機メーカー、ハリウッド映画会社、Net... 続きを読む
【本田雅一のAVTrends】静かに立ち上がる4K BD「UHD BD」。揃わぬ各社の思惑 - AV Watch
本田雅一のAVTrends 静かに立ち上がる4K BD「UHD BD」。揃わぬ各社の思惑 IFAに登場? 最後の光ディスクの行方。HDRにも新潮流 (2015/9/1 09:30) Ultra HD Blu-ray Disc(UHD BD)の仕様決定が発表され、さらには技術仕様をまとめたホワイトペーパーが発行されたことで、いよいよ“最後の光ディスク規格”と言われる本規格が製品化に向けて動き始めた。... 続きを読む
【本田雅一のAVTrends】イマーシブ対応で加速するAVアンプの「コンピュータ化」 - AV Watch
本田雅一のAVTrends イマーシブ対応で加速するAVアンプの「コンピュータ化」 トリノフ「Altitude 32」体験とサウンドの未来 (2015/4/17 10:00) ブルーレイディスクが登場し始める前後、ハイエンドの国産AVアンプが数多く投入された。圧縮音源だけしか存在し得なかったコンシューマ向け映像パッケージ作品のサラウンドオーディオが、ブルーレイによってハイレゾ対応になっていったため... 続きを読む
【本田雅一のAVTrends】4KよりHDR? ハリウッドが考える“HDR”と“4K”のいま - AV Watch
本田雅一のAVTrends 4KよりHDR? ハリウッドが考える“HDR”と“4K”のいま マスターは準備万端。最高のパッケージソフトへ (2015/2/26 10:00) 今年1月に開催されたInternational CESでは、ほぼすべてのテレビメーカーが、液晶バックライトの高輝度化や、部分駆動バックライト制御などを前提としたHDR(ハイダイナミックレンジ)技術を、何らかの形でデモンストレー... 続きを読む
【本田雅一のAVTrends】superMHLが8K時代の標準映像インターフェイスに? - AV Watch
本田雅一のAVTrends superMHLが8K時代の標準映像インターフェイスに? なぜHDMIではなくsuperMHLなのか (2015/1/13 00:00) 本誌でも伝えているように、MHLコンソーシアムが2015 International CESでsuperMHLを発表したが、この規格は、HDMIが長年守ってきた“映像伝送用デジタルインターフェイスの業界標準”という座を奪う存在になるか... 続きを読む
【本田雅一のAVTrends】新ウォークマン「NW-ZX2」の音質をCES会場でチェック - AV Watch
本田雅一のAVTrends 新ウォークマン「NW-ZX2」の音質をCES会場でチェック すぐにわかる音の“質感”の違い。LDACも「アリ」 (2015/1/6 12:59) 米ネバダ州ラスベガスでは2015 International CESが始まった。各社が展示内容やその年の戦略について語る中、ソニーもいくつかの製品を記者会見で発表しているが、その中でウォークマンシリーズの最上位モデルに位置付け... 続きを読む
【本田雅一のAVTrends】「STAND BY ME ドラえもん」の驚きの3D映像表現に迫る - AV Watch
本田雅一のAVTrends 「STAND BY ME ドラえもん」の驚きの3D映像表現に迫る 白組 八木竜一監督に聞く、“マンガの世界”の3D化 (2014/12/2 08:15) 今年もさまざまな映画を観てきた。作品として素晴らしいもの。VFXの質に驚かされたもの。サラウンド設計のすばらしさに息を呑んだもの。さまざまな優れた作品があったが、“もっとも驚かされた作品は?”と問われたならば「STAN... 続きを読む
【本田雅一のAVTrends】4K/UHD対応、HDRサポートの「次世代BD」が目指すもの - AV Watch
本田雅一のAVTrends 4K/UHD対応、HDRサポートの「次世代BD」が目指すもの 次世代BDでTVも変わる? 色域やデジタルブリッジ拡張も (2014/9/6 18:48) 今年始めに4K対応ブルーレイディスク(4K BD)の規格化が進んでいるとの記事を書いてから、もう9カ月が経過した。いったい、アレはどうなったんだ? と訝しんでいる方もいるかもしれない。 また、これからの時代は4K映像も... 続きを読む
【本田雅一のAVTrends】ゲームに回帰したE3 2014。AVファンこそ楽しめる進化したゲーム体験 - AV Watch
本田雅一のAVTrends ゲームに回帰したE3 2014。AVファンこそ楽しめる進化したゲーム体験 (2014/6/17 10:55) AV Watchのでの記事執筆を目的にプレス登録を行ない、3年連続のE3に向かったのは先週のこと。しかしこの連載への執筆は少し躊躇していた。 というのも、今年はAV Watchという切り口で紹介できるテーマがやや少ないためだ。E3が主に扱っているPCゲーム、コン... 続きを読む