はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 9.4型

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】第584回:周辺機器充実、生まれ変わったソニー「Xperia Tablet S」 -AV Watch

2012/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソニ ネーミング 小寺信良 Sony Tablet メモリ容量

昨年秋に登場したソニーのAndroidタブレットは、「Sony Tablet」というストレートなネーミングで、9.4型のSシリーズ、折りたたみ型のPシリーズという2タイプであった。 ただシリーズとは言っても、実際にはSシリーズはメモリ容量や3Gの有り無しの違いはあるものの、基本的には1モデル。Pシリーズも、後に3G無しモデルが登場したが、こちらも1モデルと言っていいだろう。 それからほぼ1年、ソニ... 続きを読む

ソニータブレット 2モデル正式発表、Pは5.5型デュアル画面・Sは9.4型シングル

2011/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソニータブレット

Filed under: タブレット ソニーがAndroid採用のタブレット端末 " Sony Tablet " 二機種を正式に発表しました。4月のプレスカンファレンスでは S1 / S2 の開発名で呼ばれていましたが、製品版の正式名は 9.4型ディスプレイのスレート型が Sony Tablet S、5.5型ディスプレイ x2枚のクラムシェル型が Sony Tablet P になりました。 両機種... 続きを読む

ソニーのAndroid 3.0タブレットは " S1 "、9.4型でQriocityやプレイステーション対応

2011/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロセッサ Qriocity 沈黙 解像度 タブレット

ソニーが沈黙を守っているタブレット製品についての情報を入手しました。ソニーはプレス発表などでタブレットの投入計画は認めているものの、具体的な情報はこれまでほとんど明らかにしていません。複数の情報提供者によると、ソニーが開発中のタブレットはコードネーム " S1 "。開発はVAIO部門が担当します。主な仕様は画面サイズが9.4インチ。解像度 1280 x 800。プロセッサはNVIDIA Tegra... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)