はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 2015-05-30

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 17 / 17件)
 

人気のFluxフレームワークReduxをさわってみた - マルシテイアは月の上

2015/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 300 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Fluxフレームワーク redux マルシテイア 経緯 人気

2015-07-30 人気のFluxフレームワークReduxをさわってみた fluxフレームワーク、今は Redux が一番アツい様子なので触ってみた。 gaearon/reduxgithub.com Redux の経緯 2015-05-30 に公開された "The Evolution of Flux Framework" という記事がある。 The Evolution of Flux Frame... 続きを読む

【Python】MacBookAirのローカル環境でPython版のwaifu2xを試してみた - 歩いたら休め

2015/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MacBookAir PiL Python CUDA GPU

2015-05-30 【Python】MacBookAirのローカル環境でPython版のwaifu2xを試してみた Python 画像処理 PIL (二次元キャラの)画像をキレイに拡大できるwaifu2xというプログラムが最近話題になっています。元のものはCUDAでGPUを利用しており、自前のMacBookAirでは試せなかったのですが、Pythonで再実装した方がいたので試してみました。 使用... 続きを読む

退職届を提出したら色々あった話。 - 私のちオレときどき僕

2015/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 退職届 オレときどき僕 エンターキー オフィスチェア カタ

2015-05-30 退職届を提出したら色々あった話。 仕事 カタッカタカタ...カタ... 「っしゃー...これで...最後っと...」 カッ...! ッターン! サマーウォーズよろしくキーボードのエンターキーを思いっきり叩き込む。 「ふぅぅぅ...」 深く息を吐く。 メガネを外し、オフィスチェアの背もたれに全体重を預ける。 そして、う〜〜〜〜〜ん、と伸び。 目に映るもの。 新しい天井。 新しい... 続きを読む

素朴さとその整理―分析美学を特に - ertb

2015/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レトリック Twitter ベラスケス 覚書 分析美学

2015-05-30 素朴さとその整理―分析美学を特に Twitterでdisられたので覚書を書くことにした。 僕がTwitterに(勿論面白半分で)こう書いた。 僕はベラスケスは凄い画家だという以外には芸術作品に関して良い悪いという区別ができません— ertb (@ertb_ertb) May 28, 2015   
これはレトリックでもなんでもなく、僕はあんまり芸術作品の良し悪しがわからない。... 続きを読む

【Kindleセール】新刊も多数セール対象に!50%ポイント還元超特大セール対象の技術書まとめ (6/1 12:00まで) - 電子書籍の更地

2015/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 更地 Kindleセール 新刊 セール ポイント還元セール

2015-05-30 【Kindleセール】新刊も多数セール対象に!50%ポイント還元超特大セール対象の技術書まとめ (6/1 12:00まで) Tweet Kindle Storeで、ジャンル横断の50%ポイントOFF還元セールが開催中です。 期間はおそらく6/1の12:00まで。実施時間が相当短いんですが、ちょっとこれまでに類を見ないほどのお得なセールとなっています。 今回のポイント還元セール... 続きを読む

どうでもいいけどお前のブログ面白くないよ - クソログ

2015/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クソログ お前 Appism スポンサード ブログ

2015-05-30 どうでもいいけどお前のブログ面白くないよ スポンサード リンク ブログの価値は記事数じゃないよね?色んな大人がいるんだなぁ〜って話。 - Appism(アップイズム)www.tarappism.com というわけで説得力なし!はい論破。おうちでママのオマソマソでもしゃぶっててください。「プロブロガー」というのはたぶん造語なので定義とかはよく知らんけど、言葉の意味から察するに、... 続きを読む

商業デビューを果たしたセルフパブリッシング作家たちの著作リスト - 忌川タツヤのブログ

2015/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 忌川タツヤ 商業デビュー 著作リスト セルフパブリッシング

2015-05-30 商業デビューを果たしたセルフパブリッシング作家たちの著作リスト KDPノウハウ セルフパブリッシング セルフパブリッシング→商業デビュー 維羽裕介 スクールポーカーウォーズ 1 (ジャンプジェイブックスDIGITAL)作者: 維羽裕介,平沢下戸出版社/メーカー: 集英社発売日: 2015/04/01メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る スクールポーカーウォーズ... 続きを読む

医学系ではなぜ学術雑誌掲載論文を博士学位論文にするのか - ささくれ

2015/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 博士学位論文 医学系 エントリ 経緯 学術雑誌

2015-05-30 医学系ではなぜ学術雑誌掲載論文を博士学位論文にするのか # 何かご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたい的なエントリです。あらゆる大学でそうなのかは分かりませんが――医学系の周辺では学術雑誌に発表済みの査読論文を博士学位論文として提出するという“特殊”なスタイルが多く見られるようで。これっていつごろからどういった経緯で始まったのかなあというのを最近調べている(@yuko... 続きを読む

アニメと社会に母親を自殺させられた。だが、私は一人の男だ - 玖足手帖-アニメブログ-

2015/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 219 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 玖足手帖 母親 エリコ ラピュタ アニメ

2015-05-30 アニメと社会に母親を自殺させられた。だが、私は一人の男だ 呪い アニメ 社会 Tweet Share on Tumblr かなり前にブログに無料投稿された「宮崎駿に人生を壊された女」というネット萬画が再投稿(有料)されて話題だ。宮崎駿に人生を壊された女 | エリコ | notenote.muそれに関して、私の知人からもこんな意見を貰った。 ラピュタは、テレビ放送か、特別上映さ... 続きを読む

おむすび定食☆ 熱い思いをせずにホカホカおむすびを作る方法 - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

2015/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おむすび Tweet 俵型 青空 殆ど

2015-05-30 おむすび定食☆ 熱い思いをせずにホカホカおむすびを作る方法 週末昼ご飯 Tweet 昨晩の、一時的だけれど強い雨が去って、今日は青空。 お出かけ気分満々です。そんな気分を反映して、今日の朝食は、おむすび定食。 写真は、おむすびは2人分。さすがのちまこも4個もおむすびは食べませんw 俵型と三角、2つの形のおむすびを作ったので、両方写しました。 おかず類は、殆どが作りおきなので、... 続きを読む

【男の道具】厨房へのススメ - Do you like coffee?

2015/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 厨房 ススメ 道具 Do you like coffee ぺら

2015-05-30 【男の道具】厨房へのススメ private ~実際に使っている道具の紹介~ ジャムやカスタードクリームを作る時専用の LE CREUSET(ル・クルーゼ)ですね。 これは僕が買った最初の鍋です。 琺瑯が欲しかった理由は金属臭がしないことと モノを入れた時に少量でもガタガタしないことです。 琺瑯ですから、ヘラなどは樹脂製を使ってます。 こちらは先日、師匠に頂いたオーバルのLE ... 続きを読む

【APS-C編】レンズ焦点距離別の、被写界深度とオススメの使い方を考えてみたよ! - chotto_bit, good life

2015/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip chotto_bit 被写界深度 good life たか

2015-05-30 【APS-C編】レンズ焦点距離別の、被写界深度とオススメの使い方を考えてみたよ! 写真 Tweet おはようございます。たかぴ(@takapyx)です。 この1記事に張り切りすぎて、ここ数日、全くブログ更新が出来ませんでした・・・。 とても多くの方に見て頂いた下記エントリについてブコメ等でご指摘もあったのですが、まだまだ試験に不十分な点がありました。 知っておけば必ず写真... 続きを読む

感受性に優劣があるからこそ知識で補おうとする人がいるんだろうね - 猫箱ただひとつ

2015/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 優劣 感受性 yohsuken 種子 情操教育

2015-05-30 感受性に優劣があるからこそ知識で補おうとする人がいるんだろうね 思考の種子 カンショウにはせる4コマ。 pic.twitter.com/cPlILO5hxe — 洋介犬 (@yohsuken) 2014, 8月 31 「情操教育」という観点以外にもそういった姿勢への要因があるとするならば、作品外の要素を意識するからだと個人的に思っている。 端的に言えば、作者であったり、声優や... 続きを読む

HIVに感染した血液で印刷された雑誌 - poco blog

2015/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HIV 血液 HEROS PHOTO ウィーン

2015-05-30 HIVに感染した血液で印刷された雑誌 デザイン 久しぶりに広告作品で驚かされた。 ウィーンの「ヴァンガーディスト・マガジン(Vangardist Magazine)」の限定版"HIV HEROS"で、HIVに感染した血液をインクに使ったというもの。 1万8千部のうちの3千部の表紙のみが、HIVに感染した血液で印刷されたそうだ。 photo © Julian Behrenbec... 続きを読む

わたしはわたしが嫌い - クソログ

2015/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クソログ わたし スポンサード セロトニン うつ病

2015-05-30 わたしはわたしが嫌い スポンサード リンク 私はかつてプロザックと呼ばれる抗うつ剤を服用していたことがある。 プロザックは、うつ症状が和らぐことからハッピードラッグと呼ばれ、米国では3000万人以上の人が服用しており絶大な人気を博している。うつ病は目に見えない病のため誤解も多いのだが、主たる原因は脳内の神経伝達物質であるセロトニンの濃度が減少することによって生じるとされている... 続きを読む

僕はもうすぐ28歳にもなるのに、自分を特別な人間だと思っている - ピピピピピがブログを書きますよ。

2015/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドブ スポンサードリンク 別格 金持ち 人類

2015-05-30 僕はもうすぐ28歳にもなるのに、自分を特別な人間だと思っている スポンサードリンク いつの日か、人類が溺れ苦しんでいるドブの沼から這い出せるんじゃないかって、淡い希望を抱えているんだ。 金持ちになって、女の子にモテて、自由な時間も手に入れられる、そんな未来が来るはずだ 誰が見ても別格だと仰天するような人生を必ず送れると、信じて疑っていないからこそ、自害する事なしに生きられてい... 続きを読む

「えー、意外!マンガなんて読むんですか!?」 - 斗比主閲子の姑日記

2015/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 斗比主閲子 姑日記 マンガ スタジオジブリ ナウシカ

2015-05-30 「えー、意外!マンガなんて読むんですか!?」 読み物 子育て お勧めの作品 タイトルのような発言、今までの人生の中で20人ぐらいに言われてきました。仕事ではマンガどころ小説さえ読んでいても異端に思われるので(経済小説は別)、マンガの話は一切しません。 先日、『風の谷のナウシカ』で人生を狂わされたという方の記事を読みました。その方は、スタジオジブリの『風の谷のナウシカ』でアニメ... 続きを読む

 
(1 - 17 / 17件)