はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 2014-06-29

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

自分らしく生きることになんの意味があるのか - ある精神病患者の一日

2014/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 精神病患者 意味 非難 自分 わたし

2014-06-29 自分らしく生きることになんの意味があるのか わたしは、以前、自分さえ我慢していれば、周りの人が幸せになるものだと思っていました。 だから、自分らしく生きるよりも、人の言うことを聞いた方が良いのだと思っていました。 また、間違ったり、失敗したりすることをとても恐れていました。 人の言う通りに従っていたら、失敗しないのかと思っていました。自分の思う通りにして、失敗するとひどく非難... 続きを読む

はてなブックマークユーザに腹が立ってる件について - にんじんの塔

2014/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニンジン 作風 ライター はてなブックマークユーザ 友人

2014-06-29 はてなブックマークユーザに腹が立ってる件について 私の友人で、ネットメディアでライターをやっている人がいるんですけど。 この間、滅多に怒らないその人が「こいつなんなの?」と、とあるファン(?)にキレてたのです。 粘着ストーカーみたいな感じで「今回の記事イマイチ」とか「作風変わったな」とかそういうの。 確かにうっとおしいファンだなあと思いつつ、 「何年もライターやってて、しかも... 続きを読む

河野談話検証で手詰まりとなった日韓両国 - 日はまた昇る

2014/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 手詰まり 河野談話 河野談話検証 外交文書 やりとり

2014-06-29 河野談話検証で手詰まりとなった日韓両国 1年ちょっとぶりの更新です。ごぶさたしていました。 河野談話検証の評価 2014年6月20日、日本政府は『慰安婦問題を巡る日韓間のやりとりの経緯 ~河野談話作成からアジア女性基金まで~』を発表した。いわゆる「河野談話の検証結果」である。この報告書を検証するための資料は外交文書扱いということで公開されていない。そのためこの文書を直接我々は... 続きを読む

『渇き。』の感想 - 破壊屋ブログ

2014/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 感想 破壊屋ブログ 色調 上書き 暗い情念

2014-06-29 『渇き。』の感想 渇き。 映画の感想 映画『渇き。』を観た。原作は暗い情念が渦巻いていたけど、映画ではその暗い情念を派手な色調と豪快な暴力シーンで明るく楽しく上書き。まるで「暴力と性犯罪とドラッグはエンターテイメントです!」と言わんばかりの勢いで圧倒された。中島哲也監督の演出はやっちゃいけないことをハシャぎながらやっている雰囲気だ。ストーリー解説 ある夏の日、コンビニ強盗殺人... 続きを読む

おいらが見た、はてブオフ会の準備が混沌化する経緯 - 枚方宿から見るセカイ

2014/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 327 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip せかい 枚方宿 経緯 gdgd 混沌化

2014-06-29 おいらが見た、はてブオフ会の準備が混沌化する経緯 まだ開催日まで時間はあるが、自分は7/12のはてブオフ会には参加しないことを決めた。準備委員会のメンバーにも参加しているが、参加しないことを決めた以上、今後は積極的には関わらないつもりだ。 このエントリーでは、非公開の準備委員会スペースで何が起こってgdgdになって行ったかを主に個人的な記録としてまとめたいと思う。 また、現時... 続きを読む

「鬼から電話」を批判してたら「弁護士からメール」がきたでござる パート2 - ぼくのしこうろぐ

2014/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 445 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キタ スポンサードリンク しこうろぐ ボク 弁護士

2014-06-29 「鬼から電話」を批判してたら「弁護士からメール」がきたでござる パート2 日記 【スポンサードリンク】 前回までの流れ を知らない人は、まずこちらの記事を読んでね。 「鬼から電話」ってアプリを批判してたら、「弁護士からメール」がきたでござる - ぼくのしこうろぐ ざっとまとめると… 半年前に「鬼から電話」ってアプリが、児童虐待なんじゃないか?って記事を書いた。 そしたら開発元... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)