はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 2014-02-24

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 16 / 16件)
 

図書室のこと、 ~いじめられている君へ、って書けなかった話。 - スズコ、考える。

2014/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エントリ 母ちゃん すずこ さっこさん 社会

2014-02-24 図書室のこと、 ~いじめられている君へ、って書けなかった話。 ものすご久しぶりに、私のブログらしいエントリを書こうと思います。 いろいろありまして、エントリを書いたり、止まったままの「話し方聴き方実践」の本を読み進めることも出来ずにいましたが、今日はふと目に留まったさっこさんのエントリ 子供にとって窮屈な社会 - 仕事は母ちゃん を読んでふと思い出したことを書こうと思います。... 続きを読む

日本一長い商店街"天神橋筋商店街"ですごろくをしてきた(1) - ココロトココロ

2014/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ココロトココロ 天神橋筋商店街 プレッシャー 戦い 商店街

2014-02-24 日本一長い商店街"天神橋筋商店街"ですごろくをしてきた(1) 商店街すごろく "天神橋筋商店街"ですごろくをしてきた 先日、そろそろブログのネタも尽きてしまいそうだ。 なにか生み出さないと! と何に対してかわからないプレッシャーに押しつぶされそうになっている時に思いつきました(もはや自分との戦いです)。 よし!商店街ですごろくをしよう! ということで思いついたら即行動。 さす... 続きを読む

糖質制限ダイエットは効きますよ - 絶望?なにそれ?美味しいの?

2014/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 絶望 糖質制限ダイエット 炭水化物 バリエーション 糖質制限

2014-02-24 糖質制限ダイエットは効きますよ 経験談・体験談 最初は抵抗がありました 一切、炭水化物を取っちゃいけないということで、なにを取ればいいのかといいますと、それ以外のものなんですよね。 でも、いろいろな考え方があるようで、朝昼をしっかり食べて、夜のみだけ糖質制限を行うとか、いろいろバリエーションが出てきてるそうです。 そんなダイエットなんですけど、本当に苦しいと思いませんでした。... 続きを読む

効果量(effect size)のはなし - 銀座で働くデータサイエンティストのブログ

2014/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はなし データサイエンティスト 銀座 効果量 統計学

2014-02-24 効果量(effect size)のはなし R 統計学 統計学的検定の話を始めたら自分の勉強の方が止まらなくなってしまったので(笑)、ついでにやってみようと思います。ちなみにこの記事は前回のやたらブクマを集めた記事の続きみたいなものです。 そもそもビジネスの現場ではどういう「レベル」の統計学を使うべきなのか - 銀座で働くデータサイエンティストのブログ 例えば有意ではないという... 続きを読む

#freee を使うべきでないたった1つの理由 - はやしのブログ Rev.3

2014/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip freee はやし 簿記 INTERNET Watch 会計

2014-02-24 #freee を使うべきでないたった1つの理由 その他 1.サポートが最低これに尽きます。freeeがどういうサービスなのかは検索すればいくらでも記事が出てきます。1つだけリンクをはっておきます。簿記を知らなくても使える会計ソフト「freee」、グーグル卒業生が開発 -INTERNET Watch 前提条件として、私はfreeeの法人プランを10月から利用していて、すでに1年... 続きを読む

あなたが人を殺す可能性について - 誰かが言わねば

2014/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 475 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip あなた 可能性 ミニチュア 口調 担任

2014-02-24 あなたが人を殺す可能性について 私が小学校一年生の時の話です。担任の男性教諭は静かな口調で話していました。 その時彼は還暦間近でしたが、六歳児達を前に涙を流していました。 彼にはきっと年端の行かない子供たちが無垢な天使のように思えたのでしょう。実際には私たちはずるくて自分勝手な単なる大人のミニチュアにすぎませんでしたが、彼にはそんなことは関係ありませんでした。今になって思うと... 続きを読む

子供を育てるのに必要な年収は「子供が欲しい度」によって変わる - 指揮者だって人間だ

2014/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 年収 指揮者 人間 プログラマ 子供

2014-02-24 子供を育てるのに必要な年収は「子供が欲しい度」によって変わる 社会 生活 某エントリーに書かれていた「一般レベルのプログラマは給与が低く子供を持ってはいけない」という主張を見てちょっと考えてしまいました。 私も子持ちのプログラマの一人で、一般レベル程度の実力と待遇だとは思うのですが、普通に子育てしておりますので。 一体年収いくらから子育てが可能なんでしょうか。 子どもにお金を... 続きを読む

ご報告 「ウレぴあ総研」で執筆することになりました! - 自省log

2014/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自省log ウレぴあ総研 私事 掲題 はなし

2014-02-24 ご報告 「ウレぴあ総研」で執筆することになりました! ぼくのはなし 私事で大変恐縮ではございますが、掲題の通りぴあ株式会社様が運営する「ウレぴあ総研」にて記事を執筆することになりましたのでご報告させていただきます。 ウレぴあ総研 「ウレぴあ総研」はライフスタイル、恋愛、エンタメなどを中心としたコラムメディアで20代~30代の方がメインユーザの媒体。私が書かせていただく記事とし... 続きを読む

一番近くて一番遠い・夫という男の不思議 - 明日は明日の風が吹く

2014/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文系 理系 年代 性格 男女

2014-02-24 一番近くて一番遠い・夫という男の不思議 私は夫の事がよくわからない。 性格の違いだったり 男女の違いだったり はたまたそれは男脳・女脳の違いだったり 理系と文系の違いだったり 生まれた年代が違うことによって 結果、社会人経験がバブル前になるかバブル後になるかの違いだったり。 私と夫を隔てているものは数多くあれど それらを数えてみてもやっぱり理解できないことが多い。 私は夫の事... 続きを読む

視聴を強制するCMに価値はあるのか - ぼくら社Blog

2014/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ぼくら社Blog 視聴 価値 佳生 安田

2014-02-24 視聴を強制するCMに価値はあるのか 安田 佳生の「疑問論」 今日の書き手:安田 佳生 Togetterというまとめサイトを見て 1800円払ってCM(予告)を20分も見せられる映画館 - Togetterまとめ レンタルDVDはまあ目を瞑るとして(それでも20分は長いと思うけど)、お金払って映画館で17分もCM見せられるのはちょっと意味わかんないですね。もっとCM長くしてタダ... 続きを読む

「ある卒業」について - いつか電池がきれるまで

2014/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電池 卒業 tapestry エントリ 恨み言

2014-02-24 「ある卒業」について 参考リンク:卒業 - tapestry これを読んで、僕はいろんなことを考えてしまいました。 夫婦であることからの「卒業」か…… このエントリには恨み言みたいなものはひとつも書かれていませんし、こうして送別会も開かれて、という経緯をみると、円満離婚だったでしょうね。 でも、あまりにもクリーンで前向きな言葉たちを読んでいると、僕のなかには「それでも、100... 続きを読む

頑張る夫の大失敗 - Hagex-day info

2014/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Hagex-day info 大失敗 一昨年 修羅場 旦那

2014-02-24 頑張る夫の大失敗 2ch 無事でよかった。 ・今までにあった最大の修羅場 £44 398 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/23(日) 01:36:12.16 ID:xqOLbWbE 一昨年の出産時の修羅場 結婚2年目にしてやっと妊娠した私に 「僕、嫁ちゃんのサポートがんばるね、安心して元気な子を産んでね」 ってにっこにこして旦那が言ってくれた 言葉どおりに妊娠中... 続きを読む

私はなぜブログで堂々とネタバレをしてしまうのか - (チェコ好き)の日記

2014/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チェコ好き 日記 最初 なか 書籍

2014-02-24 私はなぜブログで堂々とネタバレをしてしまうのか 思ったこと 私はこのブログで、よく映画や書籍の感想を書いています。そんななか、ときどきいただいてしまうコメントに、「ネタバレが多い!」というものがあります。そんなコメントをもらってしまった際には、申し訳なかったなぁと反省しつつも、最初にこの類のコメントをもらったとき私は正直びっくりしてしまったんですよね。というのも、私自身は、ネ... 続きを読む

アマゾンに負けない僕らの町の新しい本屋さん!(近未来SF) - ICHIROYAのブログ

2014/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip きのう ICHIROYA 時事 目新しいもの 散歩

2014-02-24 アマゾンに負けない僕らの町の新しい本屋さん!(近未来SF) きのうの日曜日は久しぶりにゆっくりと寝た。  嫁とふたりで散歩がてら最近できたコーヒーショップへ行きブランチを食べたあと、最近できた本屋さんに行った。  まず新刊書のコーナーにいって、気になる本がないか調べる。  時事、ビジネス、ライフハック関連に目新しいものはなく、昔好きだったアメリカの小説家の最新作が翻訳されてい... 続きを読む

もっと真似したくなるお部屋のDIYまとめのまとめby賃貸住人 - デュアる

2014/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新居 工夫 センス 最初 わたし

2014-02-24 もっと真似したくなるお部屋のDIYまとめのまとめby賃貸住人 あれこれ*生活編 【真似しちゃいなよ!なステキお部屋たち】 わたしは、はっきり言ってセンスがありませんってのを少しばかり前にブログでお話しました。 (そのお話⇒真似したくなるお部屋のDIYまとめのまとめby賃貸住人) 昨日もおともだちの新居に遊びに行きましたら、あるよあるよステキなおうちの工夫が。 やっぱり最初の設... 続きを読む

発言小町で釣りをしているという人を発見!しかもランキング常連!? - 斗比主閲子の姑日記

2014/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発言小町 斗比主閲子 読み物 姑日記 ネーミングセンス

2014-02-24 発言小町で釣りをしているという人を発見!しかもランキング常連!? 読み物 発言小町で釣りをしていたと仰っていた方がいらっしゃいました。在宅テレビ評論家の紙野まじかさん。しかも、ランキング常連だとか。 私は釣りネーミングセンスがイマイチなので、DQNネームランキング入りしませんでした…。発言小町では、びっくりランキング一位、涙ポロリランキング一位、お気に入りランキング一位、レス... 続きを読む

 
(1 - 16 / 16件)