はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 2000年代中盤

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

ノア・スミス「弱い円は日本にとって好機,なんだけど」(2022年11月24日)

2022/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 482 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 好機 スミス ノア Noahpinion 値札

[Noah Smith, “The weak yen is an opportunity,” Noahpinion, November 24, 2022] じゃあ,なんで日本はその好機を利用してないのさ? ぼくが日本にはじめて暮らしたのは,2000年代中盤のことだった.当時,円の値打ちはすごく覚えやすかった――だいたい,1ドル=100円だったからだ.どんなものでも,日本で値札を見かけ... 続きを読む

コンテンツパクるの何が悪いの? の問題提起 2000年代中盤だったらまだ納得されていたかもしれない - 僕と花子のルンルン生活だヨ!

2014/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 花子 ルンルン生活 問題提起

イケダハヤトさんの コンテンツを「パクる」のは、なぜいけないの?教えておじいさん! が各界で波紋を呼んでいますね。反論の最右翼はこちら。 ネットの超イケてるライター・ヨッピーさんの イケダハヤト氏が全クリエイターに対して宣戦布告を開始 ものすごく端折ってしまうと、イケダさんは「ネットのコンテンツがパクられて何が悪いのか分からん。オレは実際パクられたほうが儲かっているからな。あと、パクられた当事者で... 続きを読む

コンテンツパクるの何が悪いの? の問題提起 2000年代中盤だったらまだ納得されていたかもしれない - 僕と花子のルンルン生活だヨ!

2014/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 花子 ルンルン生活 問題提起

イケダハヤトさんの コンテンツを「パクる」のは、なぜいけないの?教えておじいさん! が各界で波紋を呼んでいますね。反論の最右翼はこちら。 ネットの超イケてるライター・ヨッピーさんの イケダハヤト氏が全クリエイターに対して宣戦布告を開始 ものすごく端折ってしまうと、イケダさんは「ネットのコンテンツがパクられて何が悪いのか分からん。オレは実際パクられたほうが儲かっているからな。あと、パクられた当事者で... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)