はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 1ライセンス

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

1ライセンスでの使用可能な範囲の解釈と,違約金合意の有効性 東京地判令3.3.24(平30ワ38486) - IT・システム判例メモ

2021/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 267 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解釈 IT・システム判例メモ 範囲 平30ワ 有効性

ソフトウェアの1ライセンスで許諾される利用可能な範囲と,通常料金の10倍という高額な違約金を定める条項の有効性が問題となった事例。 事案の概要 Xは,メタボリックシンドロームに着目した健康診査及び保健指導に関するデータ作成用のプログラム(本件プログラム)の著作権者である。本件プログラムには,平成30年の... 続きを読む

プログラミング不要、エイチアイがアプリ試作ツールのネット販売

2013/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロトタイピング プログラミング ツール 知識 すま

ニュース プログラミング不要、エイチアイがアプリ試作ツールのネット販売 (2013/6/10 11:48) エイチアイは、プログラミングの知識がなくとも、スマートフォンやタブレット向けアプリを試作できるツール「エックスビーンズ プロトタイピング」の販売を開始した。オンラインショップで取り扱われる。価格は1年プラン、1ライセンスの場合で3万9800円。 「エックスビーンズ プロトタイピング」は、スマ... 続きを読む

PC / Mac / Android 計10台まで使える ATOK Passport 発表、月額300円 -- Engadget Japanese

2011/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ATOK Passport Mac Android ATOK

ジャストシステムが日本語入力システム ATOK を Windows PC / Mac / Android の各プラットフォームで利用できる月額課金サービス ATOK Passport を発表しました。これまで Windows / Mac 向けで別個に提供していたATOK定額制サービスを、プラットフォーム横断型に拡大するもので、1ライセンスで最新の ATOK for Windows / ATOK f... 続きを読む

ITmedia PCUPdate:中国の所得別PC事情に泣け (1/2)

2005/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia PCUPdate 中国 山谷剛史 所得 都会

連載 2005年03月14日 08時00分 更新 山谷剛史の「アジアン・アイティー」: 中国の所得別PC事情に泣け (1/2) ニュースでも知られるように中国の沿岸部と内陸部で所得は大きく異なる。「都市」「村」ではその差が激しくなる。PC1台300万円、Windowsの1ライセンスが150万円。あなたはそれでもPC買えますか? 「リッチな」都会のPC事情 中国のPC事情を「こういうものだ」と、1つ... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)