はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 41度

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

岐阜 下呂で41度を観測 各地で危険な暑さ 熱中症に厳重警戒 | NHKニュース

2018/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 97 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 気温 気象庁 最高気温 名古 午後2時すぎ

東日本と西日本を中心に6日も気温が上がり、岐阜県下呂市金山で午後2時すぎに41度ちょうどに達しました。各地で命にかかわる危険な暑さとなっていて、熱中症に厳重に警戒してください。 気象庁によりますと、岐阜県下呂市金山で午後2時すぎに41度ちょうどを観測しました。 このほか午後2時までの最高気温は、 ▽名古... 続きを読む

埼玉 熊谷で41度1分 国内最高を更新 | NHKニュース

2018/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 327 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 観測史上 気象庁 四万十市西土佐 熊谷 最高気温

気象庁によりますと、埼玉県熊谷市で午後2時16分41度1分を観測し、観測史上、国内で最も高い気温の記録を更新しました。これまでの最高気温は5年前の平成25年8月、高知県の四万十市西土佐で観測された41度ちょうどでした。 続きを読む

高温注意で気象庁が異例会見、山梨で41度の可能性も TBS NEWS

2018/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高温 会見 緊急会見 気温 最高気温

気象庁が緊急会見を行い、「東日本と西日本で7月下旬にかけて高温が長く続くおそれがある」と注意を呼びかけました。高温が予想されることを理由に気象庁が会見を行うのは異例のことです。 「西日本と東日本では、7月下旬にかけて気温のかなり高い状態が長く続き、最高気温が35度以上の猛暑日が続くところがある見込... 続きを読む

41度の熱が出て手足が痺れ、救急車を呼んでみたら「タクシーでは来れなかったのか」と言われた→どういう時に呼べばいいの? - Togetterまとめ

2017/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 390 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetterまとめ 手足 入院 タクシー 救急車

41度の熱が5日続いて手足と顔が痺れて動けなくなりヤバイと思って人生で初めて救急車呼んだんですが、「別に何もできないですよ」「タクシーでは来れなかったですか?」と詰められまくったの辛かった。結局その日は帰らされたから別の病院いったらすぐ入院になった。どういう時に救急車呼べばいいの… 続きを読む

【お風呂ハック】寒いからお湯の温度を上げようか - 流線を描く煙

2014/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 温度 流線 フクロ 湯船 お湯

2014-10-15 【お風呂ハック】寒いからお湯の温度を上げようか こんにちは、ふくろくんです。 元々シャワー派なのですが、最近は寒くなってきたので、湯船につかることが近頃多いです。 そしてお湯の温度を41度→42度に上げました。 ・・・全然違いますね!! 湯船につかった瞬間の汗出てるぜ感が半端ないです。 で、気になったのが お湯の温度は何度が適切なのか? ふくろはお風呂事情に疎いのですが、ググ... 続きを読む

「41度」日本記録への疑問(森田 正光) - 個人 - Yahoo!ニュース

2013/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 268 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正光 森田 Yahoo 疑問 ニュース

高知県・江川崎では、8月10日から13日まで4日間連続して40度以上という、とんでもない高温を観測しました。 もともと江川崎は高温の出やすい所で、参考記録ながら、委託観測所時代の1929(昭4)年7月20日にも、41度の気温を記録しています。 今回の高温は、直接的には高気圧圏内で良く晴れて、沈降昇温が起きたこと、またフェーン現象や谷沿いで風が収束したことなど、複合的な理由が考えられます。 マスコミ... 続きを読む

ついに41度! 国内最高気温の記録更新、高知県四万十市で - ねとらぼ

2013/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip とらぼ 観測地点 地点 国内最高気温 気象協会

高知県四万十市で8月12日午後1時42分、気温が41度に達し、国内の観測史上1位が更新されたと日本気象協会が発表しました。これまでの最高気温は、2007年に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で観測された40.9度でした。 気象協会のサイトtenki.jp 観測地点は四万十市の西土佐用井(にしさともちい)。10日から3日続けて40度を超えており、同じ地点で3日連続40度を超えるのも統計史上全国で初めてだそ... 続きを読む

高知で41度、史上最高に=気象庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

2013/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高知 気象庁 時事通信 史上 Yahoo

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してヤフー株式会社は一切の責任を負いません。 ※リンク先には外部サイトも含まれます。 ※ヤフー株式会社は、つぶやきによる情報によって生じたいかなる損害に対しても一切の責任を負いません。あらかじめご了承ください。 続きを読む

高知県四万十市で41度 国内最高 NHKニュース

2013/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHKニュース 高知県四万十市 国内 冷房 気象庁

気象庁によりますと、猛烈な暑さとなっている高知県の四万十市西土佐では午後1時42分、41度ちょうどを観測し、国内で観測された最も高い気温となりました。 これまで国内では、6年前の平成19年8月に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40度9分を観測したのが最高気温の記録となっていました。 気象庁は無理な運動や作業はせず、こまめに水分を取ったり冷房を適切に使ったりして熱中症にいっそう注意するよう呼びかけてい... 続きを読む

高知県西部で41度 国内最高 NHKニュース

2013/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高知県西部 NHKニュース 冷房 気象庁 国内

気象庁によりますと、猛烈な暑さとなっている高知県の四万十市西土佐では午後1時42分、41度ちょうどを観測し、国内で観測された最も高い気温となりました。これまで国内では、6年前の平成19年8月に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40度9分を観測したのが最高気温の記録となっていました。 気象庁は無理な運動や作業はせず、こまめに水分を取ったり冷房を適切に使ったりして熱中症にいっそう注意するよう呼びかけていま... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)